fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    横浜市少年サッカーチームリンク集(横浜市サッカー協会加盟チーム)

    横浜市サッカー協会に登録されている少年サッカーチームのリンク集です。
    掲載されていないチームやリンク切れなどありましたら、こちらからお知らせください。

    (2016年1月4日現在)

    横浜市青葉区地図][ウィキペディア](21チーム)
    横浜市青葉区サッカー協会少年委員会
    青葉FC
    あざみ野FC
    あざみ野キッカーズ
    市ヶ尾ブリーオ
    ・美しが丘サッカークラブ
    榎が丘ファイターズ
    HIP SPORTS CLUB
    鴨志田第一FC
    FC鴨志田緑
    ・鉄FC
    嶮山キッカーズ
    しらとり台FC
    ・JキッズSC
    田奈SC
    FC奈良
    ・浜北・谷本SC
    ・藤が丘少年サッカークラブ
    元石川SC
    FCみたけ
    もえぎ野FC
    ヨコハマキッカーズ



    style="display:block"
    data-ad-client="ca-pub-8421053772142564"
    data-ad-slot="1505692331"
    data-ad-format="auto">



    横浜市旭区地図][ウィキペディア](14チーム)
    横浜市旭区サッカー協会少年委員会
    今宿少年サッカークラブ
    FC希望が丘ライオンズ
    FC左近山
    ・さちが丘FC
    白根サッカークラブ
    FC都筑スポーツ少年団

    ・鶴ヶ峰サッカークラブ
    中沢SS
    二俣川SC
    八ツ橋SC
    ゆりのきFC
    ・横浜西YMCA
    若葉台FC
    ・万騎が原FC



    style="display:block"
    data-ad-client="ca-pub-8421053772142564"
    data-ad-slot="1505692331"
    data-ad-format="auto">



    横浜市泉区地図][ウィキペディア](7チーム)
    横浜市泉区体育協会サッカー連盟
    ・いずみ野サッカークラブ
    和泉FC
    ・FCソレイユ
    FCトータススポーツ少年団
    YTCフットボールクラブ
    中和田FC
    ブルーキックスSC
    JFC FUTURO
    FCパルピターレ



    style="display:block"
    data-ad-client="ca-pub-8421053772142564"
    data-ad-slot="1505692331"
    data-ad-format="auto">



    横浜市磯子区地図][ウィキペディア](9チーム)
    横浜市磯子区体育協会
    磯子ファイターズ
    磯子サッカークラブ
    磯子フレンズサッカークラブ
    大崎サッカークラブ
    上中里サッカークラブ
    ・山王谷サッカークラブ
    FC杉田
    FCねぎし
    洋光台サッカークラブ
    FC80洋光台



    style="display:block"
    data-ad-client="ca-pub-8421053772142564"
    data-ad-slot="1505692331"
    data-ad-format="auto">



    横浜市神奈川区地図][ウィキペディア](7チーム)
    [--------]
    EMSC
    かながわクラブ
    SCH.FC
    三ツ沢ダックスFC
    横浜かもめスポーツクラブ
    横浜F・マリノスプライマリー
    ・横浜朝鮮初級



    style="display:block"
    data-ad-client="ca-pub-8421053772142564"
    data-ad-slot="1505692331"
    data-ad-format="auto">


    横浜市金沢区地図][ウィキペディア](12チーム)
    [-----]
    アローズSC
    クライムイレブン
    FC瀬ヶ崎
    富岡サッカークラブ
    夏山サッカークラブ
    並木サッカークラブ
    78FC西柴
    フレンドSC
    六浦少年サッカークラブ
    六浦毎日サッカースクール
    FC隼
    文庫FC



    style="display:block"
    data-ad-client="ca-pub-8421053772142564"
    data-ad-slot="1505692331"
    data-ad-format="auto">



    横浜市港南区地図][ウィキペディア](11チーム)
    [港南区サッカー協会]
    FCアムゼル
    港南台SC
    野庭キッカーズ
    FC野庭
    日限山FC
    丸山台SC 
    南が丘キッカーズ
    FC南台
    美晴少年サッカークラブ
    YKFC
    ロージャ・ドームFC


    横浜市港北区地図][ウィキペディア](13チーム)
    横浜市港北区サッカー協会
    駒林サッカークラブ
    大曽根スポーツクラブ
    ・3BSC
    篠原つばめSC
    城郷SC
    たちばなキッカーズ
    太尾FC
    大豆戸FC
    横浜サッカークラブつばさ
    ・横浜北YMCA SC
    エストレーラFC
    菊名サッカークラブ
    港北FC


    横浜市栄区地図][ウィキペディア](8チーム)
    [横浜市栄区サッカー協会]
    FCイーグルス
    小山台サッカークラブ
    公田サッカースポーツ少年団
    プラタノFC
    ・横浜栄コラッジオ
    西本郷FC
    FC本郷
    FCサンダース


    横浜市瀬谷区地図][ウィキペディア](6チーム)
    [-----]
    ・相沢FC
    瀬谷FC
    ・瀬谷サンダースキッズ
    ・大門FC
    原FC
    ・二ツ橋SC


    横浜市都築区地図][ウィキペディア](12チーム)
    横浜市都築区サッカー連盟
    荏田東FC
    荏田南FC
    折本SC
    ・勝田サッカークラブ
    横浜港北SC
    横浜バディコミュニティFC ジュニア
    ・FCムサシ
    山田若竹SC
    横浜すみれサッカークラブ
    横浜川和FC(都筑サッカー友の会)


    横浜市鶴見区地図][ウィキペディア](5チーム)
    [-----]
    KAZU SOCCER CLUB
    JスポーツFC
    ・翠翔サッカークラブ
    鶴見東FC
    下野谷レッグス


    横浜市戸塚区地図][ウィキペディア](10チーム)
    [-----]
    ・戸塚FC
    日の出キッカーズ
    横浜深薗サッカークラブ
    東汲沢SC
    柏尾FC
    品濃ウィングス
    平戸FC
    ・飯島FC
    ジュニオールSC
    大正FC


    横浜市中区地図][ウィキペディア](4チーム)
    [-----]
    ・北方サッカークラブ
    本牧少年サッカークラブ
    NPO Y.S.C.C
    ・中央YMCA


    横浜市西区地図][ウィキペディア](4チーム)
    [-----]
    一本松サッカークラブ
    FCゼブラ
    ・西前SC
    FC藤棚


    横浜市保土ヶ谷区地図][ウィキペディア](10チーム)
    横浜市保土ヶ谷区サッカー協会
    ・岩崎FC
    FCオフサイド
    ・帷子(かたびら)サッカークラブ
    上星川SC
    坂本サッカークラブ
    桜ヶ丘FC
    ・FC YSA
    西谷FC
    横浜GSFC
    藤塚キッカーズ
    ・保土ヶ谷エルフィンズFC


    横浜市緑区地図][ウィキペディア](11チーム)
    横浜市緑区少年サッカー連盟
    ・いぶき野FCヘリオス
    FC上山
    FC霧が丘
    ・黒滝サッカークラブ
    長津田第二スポーツクラブ(N2SC)
    長津田ドラゴンズFC
    横浜東サッカークラブ
    FC緑
    三保小サッカークラブ
    ・山下少年サッカークラブ
    FCカルパ


    横浜市南区地図][ウィキペディア](4チーム)
    横浜市南区サッカー協会
    サザンFC
    バディ-SC
    六ッ川サッカークラブ
    藤の木SC


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    スポンサーサイト



    青葉FCについて/少年サッカー

    2014年度青葉FC(青葉フットボールクラブ)コーチングスタッフ@すすき野小学校グラウンド(ホーム)

    青葉フットボールクラブ(Aoba Football Club)は、『一人でも多くの子供達に、サッカーを楽しんでもらいたい!』と考え『明るく、楽しく、元気よく』をモットーに、監督、コーチなど全てボランティアのスタッフによって運営されている非営利団体の少年サッカーチームです。

    幼稚園年中~小学校6年生までの少年を対象に、横浜市青葉区の「横浜市立すすき野小学校」をホームグラウンドとして活動しています。
    (横浜市青葉区美しが丘西にある、保木グラウンドや近隣グラウンドも使用しています)

    青葉FCスタッフは『プレイヤーズファースト』の精神に基づき、様々な個性を持った子供達をサッカーを通じて『自分で考えて、判断し、行動する』ことが出来る選手に育てるため、自らも新しいものを吸収しながら進化することに日々努力しています!

    卒団後の成長も考えて、幼稚園から始まり、低学年、ゴールデンエイジといわれる高学年までに『自分で考えるサッカー』を身につけてもらうことを目標としています。

    スポーツは「おもしろくなった時が上手くなる時」。子供達それぞれのこの瞬間を見逃さないサポートをしています。
    青葉FCコーチングコンセプトコーチングスタッフのご紹介


    ★詳細はこちらから→オフィシャルサイト「青葉FCについて」

     部員所属 幼稚園/小学校
    すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    ■幼稚園
    柿の実幼稚園もみの木台保育園あざみ野白ゆり幼稚園愛和太陽幼稚園風の谷幼稚園学校法人 桐蔭学園 幼稚部青葉保育園すすき野保育園横浜バディスポーツ幼稚園学校法人 四恩学園 ナザレ幼稚園小桜愛児園グローバルキッズあざみ野園 など

    ■小学校
    横浜市立 すすき野小学校横浜市立 荏子田小学校横浜市立 美しが丘西小学校横浜市立 嶮山小学校横浜市立 黒須田小学校横浜市立 美しが丘小学校横浜市立 あざみ野第一小学校横浜市立 あざみ野第二小学校横浜市立 元石川小学校横浜市立 新石川小学校横浜市立 市ヶ尾小学校横浜市立 荏田南小学校横浜市立 都筑小学校横浜市立 山内小学校横浜市立 榎が丘小学校横浜市立 みたけ台小学校横浜市立 川和東小学校川崎市立 虹ヶ丘小学校川崎市立 稗原小学校川崎市 立王禅寺中央小学校川崎市立 麻生小学校川崎市立 柿生小学校川崎市立 片平小学校川崎市立 南生田小学校川崎市立 長沢小学校学校法人 桐蔭学園 小学部学校法人 桐光学園 小学校私立 暁星小学校横浜中華学院(YOKOHAMA OVERSEAS CHINESE SCHOOL)St. Mary’s International School(Tokyo, Japan) など
    ※OBが所属していた幼稚園、小学校も含まれています。

    「無料体験」はいつでも受け付けています
    詳細はこちら】※試合や学校行事などで練習がお休みの時がありますので、スケジュールを確認してください。

    スタッフ・お父さんチーム「青葉マークス」もあります
    青葉FCの監督、コーチ、子供のお父さん方や、その友人知人などで構成する「青葉マークス保木グラウンド -横浜市青葉区美しが丘西- にて活動)」という大人のサッカークラブもあり、「青葉区Mリーグ」に所属し、年間リーグ戦(決勝トーナメントあり)、カップ戦などにも参加しています。
    こちらも随時部員募集中です。
    青葉マークスブログ


    青葉FCオフィシャルホームページ
    横浜市青葉区少年サッカーチーム

    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2

    青葉FC(横浜市青葉区)の目指すサッカーって?/少年サッカー

    【青葉FC Photo album】2009年度 夏合宿 6年生


    青葉FCの目指すサッカーって?

    1.個と集団  自立自我

    青葉FCのモットーは、「明るく! 楽しく! 元気よく!」です。子供達にサッカーを楽しんでもらいたい、スポーツが好きになってもらいたい、出来れば生涯スポーツとしてサッカーを長く楽しんでもらいたい、少なくとも、スポーツを生涯の友として過ごしていって欲しい・・・という考えが原点です。

    初めてボールを蹴る子供達にサッカーを好きになってもらい、好きになったらより一層、サッカーが楽しめるように、技術的なものを習得してもらいたいと考えています。

    チームの指導は、練習日のその日、その日をいかに楽しく完結させるか・・ということと同時に、常に長い目(小学校の6年間)で到達目標に近づくのかを見守り、焦らず、のんびり、そしてじっくりと指導していくことが重要と考えています。

    もちろんサッカーは得点を争うスポーツですから、「試合に勝つ」ということも大切ですが、勝つことだけが目的ではなく、勝とうとする気持ち、勝つためには何をすべきか・・・という過程を大切にしたいと考えています。

    そして、子供達にはサッカーを通して、「個人と集団の関係を実感する」ことと「自分で考えて行動する人間になる」というこをを学んで欲しいのです。

    サッカーは意外かも知れませんが、失敗することが前提のスポーツです。

    サッカーに失敗がなかったら、試合は何十点、何百点もゴールは入ってしまいます。守備側の失敗だけでなく、攻撃側の単純ミスも多く、失敗はごく当たり前のスポーツなのです。失敗することが当たり前ならば、何も失敗したからといってくよくよしたり、誰かが失敗したからといって仲間を責めたり責任を負わせることもない、次は成功しようと努力する、それもみんなで一緒になって努力する・・・その積み重ねがこのスポーツに対する好奇心や成功の時の喜びを倍加させるのです。

    サッカーというスポーツは11人の仲間(もちろん、ベンチに入った選手も)がお互いに助け合い、励ましあって一緒に仕事をするという特徴をもったスポーツです。このように集団でやるスポーツは、人間社会の集団と個人の関係をよく体現していると思います。

    サッカーをすることによって、自己主張と共同行動のバランス、そして自己評価することに通じます。サッカーでの自己主張は、目的性を伴わなければなりませんし、集団の利益に合致していないとますいし、集団の不利益を目的にしてはなりません。

    例えば、1986年W杯メキシコ大会の準々決勝 アルゼンチン 対 イングランドの試合における「マラドーナの5人抜き」をご存知の方も多いと思います。ハーフライン手前からイングランドの選手をドリブルで抜きに抜いて、ついにはゴールキーパーをもかわしてゴールしたシーン、あのシーンでゴールを決められたからこそ、有名になったのです。

    もし彼が一人でボールをキープできたとして相手をかわしながら1分間ボールをとられないプレーをしたとしても、誰もそんなプレーはほめてはくれません。それは共同行動の目的が、「ゴールを奪う」ことにあるからです。ですから、どんな行動も、集団の目的に合致していなければ意味がなくなってしまうということです。

    それにもう一つ付け加えるならば、マラドーナのドリブルも仲間がいなければなし得なかったということです。もし彼が一人でイングランドのチームに対峙していたら、あるいはイングランドの選手にマラドーナがドリブル突破でゴールすることが最初からわかっていたら、絶対にあのゴールはあり得なかったといことです。

    つまり、あのプレーも共同行動の一つであり、仲間がパスを受け取るコースに走り、あるいは入っていたからこそ成立した行為なのです。サッカーにおいては、一人で完結したように見えるプレーでも、決して一人だけでは出来ることはできない、必ず仲間の行動に助けられているのです。

    どんなに自己主張をして、どんなに自分だけが頑張ったとしても、社会(チーム)の目的や規範に合致していなければ、ただの利己主義者のように他人には映り、社会(チーム)は上手く機能しません。

    「自分には何が期待されているのか」、「みんな(チーム)のために何ができるのか」、こうした自己評価が正確であれば、仲間からの評価も合致します。サッカーにおける自己評価がしっかりしてくるということは、サッカーだけでなく、生活全般で自己点検を行える素地ができあがったことを意味します。

    チームメイトに文句ばかりを言っていた少年が自分も頻繁にミスを繰り返すうちに自分に問いかけるようになったら、人間的に成長したのだと思います。

    他人の行動を評価することは簡単ですが、自分に対して客観的な評価を下すことは大人でもなかなかできることではありません。「自己評価」、「自己点検」ができるということは、自立した行動がとれるということです。

    青葉FCにおいて子供達に学んでもらいたい事の大きな目標は、この、「自分で考えて行動できる」、すなわち、自立自我の確立です。


    2.少年期とサッカー

    人間の誕生から成熟期までの発育量を示したものに『スキャモンの発育曲線』というものがあります。神経系の発育を示す神経型は、乳児期から幼児期にかけて急速に発達して、小学校入学時には、大人の役90%に達しています。

    小学校低学年まではこうした急成長期に含められると考えてよいと思います。動きの器用さ、調整力など、いわゆる運動神経を刺激するのに適した時期です。また、骨・筋肉・呼吸器や循環器などの発育を示す一般型は少年期に入っていったんゆるやかになり、少年期の最後あたり(14・15歳~)から再び急成長します。

    しかし、少年期の一般型に「動きの力強さ」や「動きのタフさ」を要求するんは早すぎます。中学生の後半から高校生にかけてであれば、成長の度合いに合わせて「強さやタフさ」を求めていくのは良いでしょう。小学生に負荷の多い筋力トレーニングや耐久走などは全く必要ありません。むしろ有害だと考えます。

    また、脳の発達でみると0才~3才まではいろいろな情報を取り入れてそれば何かを判断し記憶する「後頭葉」が発達します。こに対し、おでこ部分の「前頭葉」は物事を考え、推理し、意思決定する場所です。

    この前頭葉の発達は、5才~10才くらいにかけて盛んになります。ですからこの時期に、子供に自分で考えさせたり自分で決定させたりすることが重要なのです。

    サッカーのプレーの中には、実に複雑な動作が内包されています。走る・歩く・ステップする・止まる・ジャンプする・倒れる・回るなどの動作の組み合わせで、サッカーのプレーが成り立っています。動作の複雑さという点では、サッカーがスポーツの中ではナンバー・ワンと言ってもよいでしょう。

    少年期には人間の神経系が急速に発達しますが、この時期にサッカーのような動きの複雑なスポーツをすることは、神経系の発達を促進するために非常に良いのです。

    またサッカーはエネルギー系の体力を刺激するという点でも非常に効果的なスポーツです。プレーを連続させる持久力、ジャンプやボールを蹴るパワー、走るスピードなどが、夢中になってボールを蹴り、追っているうちに少しずつ刺激されていきます。

    スポーツの場での頭の使い方と算数や国語の勉強をしているときの頭の使い方を比較してみると、両者は少し違いがあります。

    まず勉強の場での頭の使い方を見ると、たいていの場合はある決まった答え(関係やルール)を探してゆくというものです。すでに決まっている答え(少なくとも出題者にはそれがわかっている)を当てるのです。そこには判断とか決断という要素は含まれません。ここではいかに記憶するかが大事です。

    ところがサッカーのようなスポーツの場面では、競争相手に勝ったり良いプレーをするためには、自らがさまざまな要因を分析・判断し、どのように行動をとるのかを決断しなくてはなりません。ここが勉強の場面の頭の使い方との決定的な違いです。

    サッカーだけが優れているとは思いませんが、心と体が急速に成長する少年期に、バランスのとれた心と体の発達を促すスポーツとしてサッカーは、非常に適していると思います。

    青葉FCの指導者は、子供達を、焦らず、のんびり、じっくり、長い目で指導して、将来のサッカーの”伸びしろ”を大きくしていくように考えています。


    ★青葉FCオフィシャルホームページはこちら→http://aobafc.jp/
    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2

    いつでも「無料体験サッカー」が出来ます\(^▽^)//少年サッカー

    みんなで一緒にサッカーしようっ!

    2011年度青葉FCLL横浜市大会ブロック優勝!

    【写真】2011年度青葉FC LLブルー/2011年度第38回横浜市春季少年サッカー大会ブロック優勝


    青葉FCの子供たちと一緒にサッカーしましょう!
    体験サッカーは、練習日であればいつでも参加することが出来ます。通常の練習に一緒に参加して、思う存分に体験してください!
    青葉FCコーチングコンセプト

    申込み方法は?
    試合などの都合により、月間スケジュールが変更となる場合がありますので、無料体験をご希望される方は、こちらからお申込みください。
    ※運動のできる服装であれば何でも構いませんので、お気軽にご参加ください

    青葉FC無料体験サッカーは、何度でも参加OKです!
    どのチームが合うのか、子供と一緒にじっくりと考えることが大切です!
    子供が気の進まないチームでプレーすることは、成長の妨げになってしまいます。。。
    『プレイヤーズファースト』 の言葉通り、一番プレーしたいチームを見つけてあげてください!


     練習スケジュール/使用グラウンド
    ■練習スケジュール
    ■U8■ 【SLカテゴリ/幼稚園年中・長、小学1・2年生】
    土曜日--- 13:00~17:00
    日曜日--- 09:00~12:00
    ■U10■ 【LLカテゴリー/小学3・4年生】
    土曜日--- 13:00~17:00
    日曜日--- 09:00~12:00
    ■U12■ 【Lカテゴリー/小学5・6年生】
    土曜日--- 13:00~17:00
    日曜日--- 13:30~17:00
    ※練習は基本的にホームのすすき野小学校グラウンドにて行います。
    ※午後の終了時間は夏期、冬期により多少異なります。
    ※大会・練習試合などのスケジュールにより、時間やグラウンド変更となる場合があります。
    ※月間、大会・イベントのスケジュールなどは『活動スケジュール』をご覧くださいませ。

    ■使用グラウンド(ホームグラウンド)
    すすき野小学校グラウンド [MAP]/横浜市青葉区すすき野3-4-1

    ■使用グラウンド(その他使用グラウンド)
    保木グラウンド [MAP]/横浜市青葉区美しが丘西3-65-1
    荏子田グラウンド [MAP]/横浜市青葉区荏子田3丁目
    谷本公園多目的運動広場 [MAP]/横浜市青葉区下谷本町31-10
    青葉スポーツプラザ [MAP]/横浜市青葉区荏田西2-16

     部員所属 幼稚園/小学校
    ■幼稚園
    柿の実幼稚園もみの木台保育園あざみ野白ゆり幼稚園愛和太陽幼稚園風の谷幼稚園学校法人 桐蔭学園 幼稚部青葉保育園すすき野保育園横浜バディスポーツ幼稚園学校法人 四恩学園 ナザレ幼稚園 など

    ■小学校
    横浜市立 すすき野小学校横浜市立 荏子田小学校横浜市立 美しが丘西小学校横浜市立 嶮山小学校横浜市立 黒須田小学校横浜市立 美しが丘小学校横浜市立 あざみ野第一小学校横浜市立 あざみ野第二小学校横浜市立 元石川小学校横浜市立 新石川小学校横浜市立 市ヶ尾小学校横浜市立 荏田南小学校横浜市立 都筑小学校横浜市立 山内小学校横浜市立 榎が丘小学校横浜市立 みたけ台小学校川崎市立 虹ヶ丘小学校川崎市立 稗原小学校川崎市 立王禅寺中央小学校川崎市立 麻生小学校川崎市立 柿生小学校川崎市立 片平小学校川崎市立 南生田小学校川崎市立 長沢小学校学校法人 桐蔭学園 小学部学校法人 桐光学園 小学校私立 暁星小学校横浜中華学院(YOKOHAMA OVERSEAS CHINESE SCHOOL)St. Mary’s International School(Tokyo, Japan) など
    ※OBが所属していた幼稚園、小学校も含まれています。

    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて


    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集
    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2

    青葉FC 戦績記録一覧 / 2019年2月28日更新/少年サッカー

    (2019年2月28日現在)

    【2018年度/第23期】

    ・2018年度81杯(6年生大会)/優勝
    ・2018年度81杯(5年生大会)/優勝
    ・2018年度81杯(4年生大会)/準優勝
    第45回 青葉区冬季少年サッカー大会U12(ブルー)3位
    第45回 青葉区冬季少年サッカー大会U8(ブルー)準優勝
    ・嶮山フレンズカップ2018(5年生大会)/優勝
    ・若菜フレンズフットサルカップ2018(4年生大会)/準優勝
    ・横浜FC鴨居カップ2018(U10)/優勝
    ・黒滝チャレンジカップ(5年生大会)/3位
    ・青葉FC U9 FC LEGARE CUP2018(3年生大会)/準優勝
    30年度 第44回 青葉区春季少年サッカー大会U12(ブルー)3位
    30年度 第44回 青葉区春季少年サッカー大会U10(ブルー)準優勝
    ・第10回 嶮山カップSL大会/準優勝

    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    【2017年度/第22期】  2017年度 全体2017年度 U122017年度 U102017年度 U8

    ・第9回 青葉カップU8(青葉シャンクス)/準優勝
    ・第9回 青葉カップ U10(青葉FCブルー)/優勝
    ・第13回 青葉カップ U12(青葉FCブルー)/優勝
    ・2017年度81杯(6年生大会)/優勝
    ・2017年度81杯(5年生大会)/準優勝
    ・2017年度81杯(4年生大会)/優勝
    第44回 青葉区冬季少年サッカー大会U12(ブルー)敢闘賞
    第44回 青葉区冬季少年サッカー大会U8(ブルー)優勝
    ・第2回FC王禅寺杯争奪少年少女サッカー大会U12(5年選抜)/3位
    ・2017年度川和カップU9(3年選抜)/優勝
    第44回 神奈川県少年サッカー選手権大会[高学年]ブロック大会(U12選抜)準優勝
    ・2017年度磯子カップU9(3年選抜)/優勝
    ・2017年度AZKクリスマスカップ/3位
    2017年度第24回波崎ジュニアカップ6年生大会3位
    ・サンダースカップ2017(LL選抜)/優勝
    ・若菜フレンズフットサルカップ2017(3年生大会)/優勝
    29年度 第43回 青葉区春季少年サッカー大会U8(ブルー)準優勝
    ・第9回 嶮山カップSL大会/優勝


    【2016年度/第21期】  2016年度 全体2016年度 U122016年度 U102016年度 U8

    ・81杯(6年生大会)/優勝
    ・81杯(5年生大会)準優勝
    ・81杯(4年生大会)/優勝
    ・第43回 青葉区冬季少年サッカー大会U12(ブルー)/準優勝
    ・第43回 青葉区冬季少年サッカー大会U10(ブルー)/優勝
    ・第43回 青葉区冬季少年サッカー大会U8(ブルー)/準優勝
    第43回 神奈川県少年サッカー選手権大会[高学年]ブロック大会(U12選抜)4位
    第43回 神奈川県少年サッカー選手権大会[低学年]ブロック大会(U10選抜)優勝【中央大会進出】
    第48回 横浜国際チビッ子サッカー大会U8(ブルー)4位(敢闘賞)
    ・AZKクリスマスカップ(2年生)/優勝
    ・J-FRONTAGE CUP 2016 1年生大会(1年生)/優勝
    ・2016年度 時の栖CUP4年/3位
    ・2016年度 藤棚カップ(2年生)/優勝
    ・2016年度 藤棚カップ(1年生)/3位
    ・2016年度 横浜かもめサマーカップSLブルー/優勝
    2016年度 第4回藤棚キッズカップ 一年生&二年生大会(U8)優勝
    2016年度 第4回藤棚キッズカップ 一年生&二年生大会(U7)3位
    28年度 第42回 青葉区春季少年サッカー大会U12(ブルー)4位(敢闘賞)
    28年度 第42回 青葉区春季少年サッカー大会U8(ブルー)ベスト8
    第43回 横浜市春季少年サッカー大会 U8-7(青葉FCブルー)/ベスト8
    ・第8回 嶮山カップSL大会/3位


    【2015年度/第20期】  2015年度 全体2015年度 U122015年度 U102015年度 U8

    ・第7回 青葉カップU8(青葉シャンクス)優勝
    ・第11回 青葉カップ U12(青葉FCアルファ)/3位
    ・81杯(4年生大会)/優勝
    第42回 青葉区冬季少年サッカー大会U10(ブルー)4位(敢闘賞)
    第42回 青葉区冬季少年サッカー大会U8(ブルー)4位(敢闘賞)
    日産カップ争奪 第42回神奈川県少年サッカー選手権大会[高学年(5・6年生)]予選トーナメント・準優勝
    第47回 横浜国際チビッ子サッカー大会 U8ベスト16
    ・青葉区少年サッカー春季大会 U-12/ベスト8
    第42回 横浜市春季少年サッカー大会 U10( LLブルー)ベスト16
    ・第7回 嶮山カップSL大会/4位


    【2014年度/第19期】  2014年度 全体2014年度 U122014年度 U102014年度 U8

    ・第10回 青葉カップ U12(青葉FCアルファ)/3位
    ・第5回 青葉カップ U10(青葉FC LLブルー)/優勝
    81杯(6年生大会)/3位
    81杯(4年生大会)/優勝
    青葉区少年サッカー冬季大会 U-8準優勝
    ・青葉区少年サッカー冬季大会 U-10/ベスト8
    日産カップ争奪 第41回神奈川県少年サッカー選手権大会[高学年(6年生)]予選トーナメント・ベスト4
    日産カップ争奪 第41回神奈川県少年サッカー選手権大会[低学年(4年生)]予選トーナメント・準優勝
    ・青葉区少年サッカー春季大会 U-10/ベスト8
    ・青葉区少年サッカー春季大会 U-8/ベスト8
    ・TOIN CUP2014 U12/準優勝
    ・第6回 嶮山カップSL大会/3位

    【2013年度/第18期】  2013年度 全体2013年度 U122013年度 U102013年度 U8

    ・第9回 青葉カップ U12(青葉ブルー)/3位
    第4回 青葉カップ U10(青葉グルグルモンキーズ)3位
    ・第4回 青葉カップ U8(青葉Dエース)/3位
    81杯(6年生大会)/優勝
    81杯(5年生大会)/3位
    81杯(4年生大会)/4位
    青葉区少年サッカー冬季大会 U-12優勝
    ・青葉区少年サッカー冬季大会 U-10/ベスト8
    2014 J-フロンテッジカップ2年生大会準優勝
    2013 バディコミュニティFC杯 2年生フットサル大会3位
    ・2013 CBC杯1年生大会/準優勝
    青葉区少年サッカー春季大会 U-104位(敢闘賞)
    第37回 全日本少年サッカー大会 神奈川県大会 中央大会U12ベスト16
    2013年度 バディCFC杯 4年生サッカー大会3位
    第5回 嶮山カップSL大会3位

    【2012年度/第17期】  2012年度 全体2012年度 U122012年度 U102012年度 U8
    第2回 U12 チャレンジカップ優勝
    Forza!! Junior Soccer League 2012 U11/優勝
    ・2012年度緑山フットサル大会 U12(青葉グリーン)/優勝
    ・2012国府津少年サッカーファイナルカップU12/準優勝
    ・第8回 青葉カップ U12(青葉ワイルド)/優勝
    ・第8回 青葉カップ U12(青葉マイルド)/準優勝
    ・第4回 青葉カップ U8/優勝
    ・2012年度ドリームカップ U-9/4位(敢闘賞)
    ・2012年 U12 ファイナルカップ/準優勝
    ・第38回 横浜少年サッカー大会(市長杯)/ベスト16
    81杯(5年生大会)/準優勝
    81杯(6年生大会)/優勝
    ・第44回 横浜国際チビッ子サッカー大会U10/ベスト8
    ・第7回 KELME CUP U12/準優勝
    青葉区少年サッカー春季大会 U123位
    青葉区少年サッカー春季大会 U83位
    第39回 横浜市春季少年サッカー大会(木村和司杯)U8ベスト16
    第4回 嶮山カップSL大会準優勝

    【2011年度/第16期】  2011年度 全体2011年度 U122011年度 U102011年度 U8
    第1回 U11 チャレンジカップ3位
    ・第2回 青葉カップ U10/優勝
    第7回 青葉カップ U123位
    ・青葉区少年サッカー冬季大会 U-10/準優勝
    81杯(4年生大会)/優勝
    81杯(5年生大会)/優勝
    81杯(6年生大会)/3位
    2011年度ドリームカップ U-9準優勝
    若葉台FC 招待大会 5年生の部優勝
    第3回AC湘南ミラネーゼCUP U-7優勝
    湘南ミラネーゼ・サッカーフェスティバル U10準優勝
    JFC FUTUROフットサルCUP U-7優勝
    ・第38回 横浜市春季少年サッカー大会(木村和司杯)U10/ブロック優勝
     東日本大震災の影響により、決勝トーナメントはありません。
    ・青葉区少年サッカー春季大会 U-10/3位
    青葉区少年サッカー春季大会 U-8準優勝
    ・第18回 波崎ジュニアカップ 5年生大会/3位
    第18回 波崎ジュニアカップ 4年生大会優勝
     ※得点王受賞。23得点で大会新記録達成!
    青葉スプリングフェスティバル U12準優勝
    ・青葉スプリングフェスティバル U11/3位

    【2010年度/第15期】  2010年度 全体2010年度 U122010年度 U102010年度 U8

    ・第37回 横浜市春季少年サッカー大会(木村和司杯)(LL)/ベスト8
    81杯(6年生大会)/優勝
    81杯(5年生大会)/3位
    81杯(4年生大会)/準優勝
    ・2010年度ドリームカップ U-9/優勝
    ・第6回 青葉カップ U-12/優勝
    ・第1回 青葉カップ U-10/優勝
    ・第2回 青葉カップ U-8/3位
    ・第17回 波崎ジュニアカップ 6年生大会/3位
    ・第17回 波崎ジュニアカップ 5年生大会/準優勝
    ・2010年度 鉄サマーリーグ(3年生)/優勝
    ・第2回 嶮山カップ U-8/準優勝
    ・AC湘南ミラネーゼ・サッカーフェステイバル(U-10)3位
    ・Jフロンテッジカップ幼稚園大会 優勝

    【2009年度/第14期】  アルバムを見る

    ・青葉区少年サッカー春季大会(L)/準優勝
    ・青葉区少年サッカー冬季大会(SL)/3位
    81杯(6年生大会)/準優勝
    81杯(5年生大会)/優勝
    ・2009ドリームカップ夏 U-9/3位
    ・2009ドリームカップ冬 U-9/優勝
    ・第5回 青葉カップ U-12/優勝
    ・第1回 青葉カップ U-8/優勝
    ・第16回 波崎ジュニアカップ 4年生大会/準優勝
    ・鉄サマーリーグ(3年生)/3位
    ・第1回 嶮山カップ U-8/3位
    ・旭区交流戦(L)/優勝
    ・4区交流少年サッカー大会 (U-12)/3位

    【2008年度/第13期】  アルバムを見る

    ・青葉区少年サッカー春季大会(L)/ベスト4
    ・青葉区少年サッカー春季大会(SL)/準優勝
    ・青葉区少年サッカー冬季大会(LL)/3位
    81杯(6年生大会)/準優勝
    81杯(5年生大会)/準優勝
    ・第4回 青葉カップ U-12/優勝
    ・第13回 白子少年サッカー大会(5年生の部)/準優勝
    ・第13回 白子少年サッカー大会(4年生の部)/準優勝
    ・鉄サマーリーグ(3年生)/3位
    ・鉄サマーリーグ(3年生)/3位
    ・AZK Cup(5年生大会)/優勝
    ・MSS Cup(4年生大会)/3位
    ・フットサル東京杯(バディーカップ)/3位

    【2007年度/第12期】  アルバムを見る

    ・第34回 横浜市春季少年サッカー大会(木村和司杯)(LL)/ベスト8
    ・第39回 横浜国際チビッ子サッカー大会(LL)/ベスト8
    ・青葉区少年サッカー冬季大会(L)/3位
    81杯(6年生大会)/3位
    81杯(5年生大会)/3位
    ・2007年度ドリームカップ U-10/優勝
    ・2007年度ドリームカップ夏 U-9/優勝
    ・2007年度ドリームカップ冬 U-9 優勝
    ・第3回 青葉カップ U-12/優勝
    ・第12回 白子少年サッカー大会(6年生の部)/3位
    ・えぼし杯(4年生)/準優勝

    【2006年度/第11期】  アルバムを見る

    ・第33回 横浜市春季少年サッカー大会(木村和司杯)(SL)/ベスト8
    ・青葉区少年サッカー春季大会(L)/ベスト8
    ・青葉区少年サッカー春季大会(SL)/ベスト8
    ・第2回 青葉カップ U-12/準優勝

    記録資料が不足しておりますので、情報をお寄せください。
    スタッフ・OB・保護者のご協力をお願いします!

    【2005年度/第10期】  アルバムを見る

    ・青葉区少年サッカー春季大会(SL)/準優勝
    ・青葉区少年サッカー春季大会(SL)/ベスト4
    ・2005年度ドリームカップ夏 U-9/3位
    ・2005年度ドリームカップ冬 U-9/3位
    ・第1回 青葉カップ U-12/3位

    記録資料が不足しておりますので、情報をお寄せください。
    スタッフ・OB・保護者のご協力をお願いします!

    【2004年度/第9期】  アルバムを見る

    ・横浜市春季少年サッカー大会(木村和司杯)(SL)/ベスト8
    ・2004年度ドリームカップ夏 U-9/準優勝
    ・2004年度ドリームカップ冬 U-9/優勝

    記録資料が不足しておりますので、情報をお寄せください。
    スタッフ・OB・保護者のご協力をお願いします!

    【2003年度/第8期】  アルバムを見る

    ・Jキッズ・カップ U-12/優勝
    ・AZK Cup(3年生大会)/準優勝

    記録資料が不足しておりますので、情報をお寄せください。
    スタッフ・OB・保護者のご協力をお願いします!

    【2002年度/第7期】  アルバムを見る

    記録資料が不足しておりますので、情報をお寄せください。
    スタッフ・OB・保護者のご協力をお願いします!

    【2001年度/第6期】  アルバムを見る

    記録資料が不足しておりますので、情報をお寄せください。
    スタッフ・OB・保護者のご協力をお願いします!

    【2000年度/第5期】  アルバムを見る

    記録資料が不足しておりますので、情報をお寄せください。
    スタッフ・OB・保護者のご協力をお願いします!

    【1999年度/第4期】  アルバムを見る

    記録資料が不足しておりますので、情報をお寄せください。
    スタッフ・OB・保護者のご協力をお願いします!

    【1998年度/第3期】  アルバムを見る

    記録資料が不足しておりますので、情報をお寄せください。
    スタッフ・OB・保護者のご協力をお願いします!

    【1997年度/第2期】  アルバムを見る

    記録資料が不足しておりますので、情報をお寄せください。
    スタッフ・OB・保護者のご協力をお願いします!

    【1996年度/第1期】  アルバムを見る

    記録資料が不足しておりますので、情報をお寄せください。
    スタッフ・OB・保護者のご協力をお願いします!

    ★青葉FCスタッフへお願い!
    2003年度からの試合結果ですが、抜けているものが無いかを確認協力をお願いします。特に、2003年~2005年は記録が分からない大会もあります。
    また、2003年度より前の記録が分かりませんでの、ご存知の方は教えてくださいませ。

    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集
    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索