fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    SL青葉FC園児vs マリノス大和6-1つよし①るい③りく② YFC 8-0 にいだちゃん①つよし③ひかる②りく①オウンゴール 駒林B 4-0 ひかる①るい③【2016年スーパーキッズ】@マリノスタウン/少年サッカー

    2016年03月06日(日)

    SL青葉FC園児vs マリノス大和6-1つよし①るい③りく② YFC 8-0 にいだちゃん①つよし③ひかる②りく①オウンゴール 駒林B 4-0 ひかる①るい③【2016年スーパーキッズ】@マリノスタウン/少年サッカー

    前日の青葉カップの激闘の余韻の中、青葉カップには出場できなかったやる気満々のヤングSL園児軍団!多分最後であろうマリノスタウンの素晴らしいグランドで無敗を、狙います。
    当日は電車移動!遠足のように楽しく移動し、これもアップ代わり!笑

    マリノス大和
    前回のアカデミーカップでも対戦した相手。グランドを6つにわってフットサルコートより多少せまいフィールドで8人制。ポジションはきめますが自由に動いて、相手より先にボールをさわる!取られたらとりかえす!は2年生と一緒!子供たちもよくわかっています。

    試合開始そうそう!怒涛の団子プレス、、笑
    普段、1.2年生とサッカーをしている選手。びっくりしたかも!
    ひかる、つよしを中心に跳ね返すもなかなか抜け出せないと失点してしまいます!しかしここからが圧巻!
    まずは団子になれてきたつよし!持ち前のスピードとテクニックで空いているスペースをみつけドリブルシュートで追いつくと、ひかるのロングボールからりく!ゴール前の混戦をるいが押し込み、つよしの幼稚園離れしたロングスローにまたもるい!さらに同じパターンでるいの追加点!ハットトリック!何点とれるかなー?と恥ずかしそうに話してくれたるい!凄いじゃん!
    るいの粘りのドリブルにスイッチしたりくが駄目押し点!
    初戦を大勝!体験参加のゆうきちゃんも積極的にボールにからみ、次期園児エース候補のこうたは、ボールがきそうなところにはいち早くはいって跳ね返すプレー!ゆうだいは顔にボールがあたるハプニングがありましたが、泣いても痛さはかわらないよ!試合で頑張ってボールにさわりたくない?にすぐ泣き止みやる気をみながらせ!ゆうだいは、ボールを5回さわったよ!と嬉しそうに話してくれました。にいだちゃん!仲間のライバルが得点するなか俺もやってやる!メラメラ!ドリブルもうまくなりました!

    YFC
    40分の休憩ののち第2試合!
    早速みせてくれました!今回大きな武器になっているつよしのスローにるいが反応!かけあがったにいだちゃん!俺の番だと先制点!うれしそー!
    ここから、またもゴールラッシュ!
    つよしのドリブルシュート!つよしのスローがオウンゴールを誘い!まってましたのひかる!まだポジションがわからないメンバーのなかSLブルーで出場してバランスもおぼえているキャプテンは、得点に飢えていました!会心のロングシュート!しかしまだ今日の目標3点のうちまだ1点!るいが混戦からつめ、ゴールキックを、カットしたひかるが2点目。駄目押しはつよしのロングシュートで締めくくりました!
    つよしのコーナーキック、中央いっぱいとみるとニヤサイドのゆうきちゃんに素早いリスタート!シュートははずれましたが、つよしの判断力と相手がいないところでボールをもらったゆうきちゃん!素晴らしいプレーでした!
    ゆうだい!またも5回さわったよー!

    駒林B

    学年があがるほどに強豪であるチーム。今回対戦チームの中でも一番上のチームか!新井田コーチ、父兄からもあらかじめ情報を。ただ戦い方はかえない!ひとつは、ゆうきちゃん、こうた、けいご、ゆうだいはベテラン年長さんがしっかり守るから前にでてゴールを目指してほしいと伝えました!
    試合は!ヤングSL強い!相手にはテクニックもスピードもある選手はいましたが、普段年上とやっている選手には怖くもなんともない!ひかる、つよしは余裕をもって相手をブロックしあいたスペースにパスを供給していきます。凄いなー。
    1年生になったら通用はしないですが待ち伏せ攻撃も板についてきました。(ただ!気づきとしてはオフサイドポジションにかからない一番ゴールに近い場所にフォワードはいなくてはならない。オフサイドなしのルールからどこでボールをもらうべきか?ということは学べるものだなと勉強になりました!)

    さぁ!攻撃。ひかるが、右サイドを突破し宣言通りの3点目!るいが突破し追加点を、うばいます。
    りく、にいだちゃんのバランスをとったプレーもひかり、つよし、ひかるが動きやすくなってます!
    さらにはつよしの、ゴールキックに反応したるい!
    相手も反撃、ひかる、つよしが、前がかりになったところを、カウンター!万事休すか?!こうたが立ちはだかり、ひかるが戻る時間をつくる!無人のゴール、、こうたのスライディング!素晴らしいディフェンスです!凄い!
    顔にあたってしまったゆうき、泣いてしまいましたが、試合に出たいと元気いっぱいにグランドに戻っていきました!
    試合は駄目押し!本日2度目のハットトリックをひかるのスルーパスからるいが決め4-0勝利!負けなしで試合を締めくくりました。
    けいごは積極性が、あるので来年も楽しみ!ゆうだい!目標を6回さわると自分でおいて、難しかったと!素晴らしいです!

    しかしみんな本当にうまくなりました!

    ゴールをきめた人だけが凄いんじゃない!みんなで守って、みんなで攻めた結果にゴールがあります!これからまだまだ長いサッカー人生大事なことなので教えていきたいと思います!

    遠いところ電車での引率!父兄の皆さんありがとうございました!ついてきたかいがあったと思いませんか?

    楽しかったー!

    貞廣

    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    スポンサーサイト



    SL青葉FCミホーク vs ベルデ1-2、青葉シャンクス0-4【2016年青葉カップ】@保木グランド/少年サッカー

    2016年03月05日(土)

    未だ勝ちのないミホーク。2日目もみんなで勝利を目指し戦いを挑みます。

    vs ベルデ 1-2あやと①
    開始から青葉ペース。しゅうのクリアからえいたのドリブル!たくとのパスからよしやのスピード!CKをあやとがダイレクト!何度も相手ゴールに迫ります。
    あおい、じゅんぺいは中盤で、早く強いプレス。奪ったボールは確実に味方に繋げます。
    前半は相手にシュートらしいシュートは打たせませんでした。
    すると7分。よしやがペナルティーエリアでボールを奪い、落ち着いてしゅうにバックパス。しゅうがダイレクトで折り返したところあやとが右足を振り抜きボールは弧を描きゴールへ!待望の先制点。

    勝ちがほしい。後半はGKしゅうに。絶対守り抜きたい。その気持ちは選手からも伝わります。
    けんしんは前からガツガツ追いかけ、こぼれたボールはこうせい、せいごが絡み相手に自由にさせません。裏へのボールもともやとそらがしっかりカバー。ロングシュートもしゅうが確実に抑えます。
    途中から入ったこうへいは果敢にドリブルで仕掛けます。
    しかし次第に前からのプレスが遅れ押しこまれ始めると、CKのクリアが小さくなり相手がキックしたボールがゴールへ。しゅうも最後まで追いかけますが、一歩届かず。
    最後はたくと、えいた、あやとを投入し追加点を狙いましたが、逆に失点し1-2で終了。
    このまま踏ん張ってほしい、と守りに入ったのが裏目に出たのか。プラン通りにはなかなかいかず、悔やしい敗戦となりました。

    なごむ、初めて試合でのプレーを見ましたが、走れるし、ガッツもある。サッカーに慣れてくれば、もっといいプレーが出来るはず。

    vs 青葉シャンクス 0-4

    小学生にとって1学年は大きな違い。2年生が壁となるのか。元気でガッツのあるメンバーが揃う今年の1年生には、是非その壁をぶち破って欲しい。やるからには全員で全力で勝ちに行く。
    前半は、こうへい、えいたで攻め、たくと、しゅう、けんしんで守りたい。
    ほんだちゃん、ふうた、みっつーの仕事は3人でひろきを自由にさせないこと。
    ですが、さすがシャンクス。あおと、そうまの攻撃陣におんのすけ、こうきも加わり的が絞れない。
    えいた、こうへいもドリブルを仕掛けますが大事なところはひろきに阻まれます。
    すると左サイドをドリブルで突破され、数人がボールに吊られたところを逆サイドのかんたに押しこまれ失点。
    ですが1年生は諦めない。ふうたが前からチェックに行き、CKを得ると、こぼれたボールにほんだちゃんがシュート。ミートはしなかったですが、いいポジションにいました。みっつーもそうまのドリブルを必死で追いかけ、簡単にはやらせない。
    しかしCK、ひろきのすばらしいキック。そうまがうまく合わせ追加点を与えてしまう。

    後半は、GKけんしん、たくと、しゅう、じゅんぺい、あおい、えいた、あやと、よしや
    最後10分間、今の持てる力を全部出して1点をもぎ取りに。
    しかし、キックオフ直後のロングフィードにもたつく間に押しこまれ失点。3分にはあおとにも追加点を許し、なかなかリズムに乗らせてもらえないまま、時間は過ぎます。
    攻め込まれ必死に前に繋いでもすぐ跳ね返される2年生の固いデフェンス。しかし、走り続けゴールを目指し続ける1年生。体は小さく、何度も倒されますが諦めません。ガッツは負けてはいませんでした。
    結局そのままホイッスル。得点こそ奪えませんでしたが、気持ちが込もったすばらしいプレーでした。
    2年生も本気で戦ってくれたと思います。ありがとう!

    青葉ミホーク、0勝4敗1引き分け。6位。
    俺たち一度も勝ってなーい。とみんなが言っていたように、勝ちがなく残念な結果。
    振り返れば勝てる試合もあったはず。でも結果は違う。
    2日間で、自分に対し思ったこと感じたことはありましたか。完璧でしたか。
    勝ちたいなら、どうしたら上手くなれるか考えて、たくさん練習してほしい。みんながそうしたら自然に勝てると思います。
    もちろんたくさん遊ぶのも忘れないで。
    そんなチームになってほしいです。

    スタッフ、ご父兄の皆さん、2日間応援ありがとうございました。
    2年生とは一旦別々になりますが、次やる時はミホークが勝たせてもらいますよ!

    松本

    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2

    【祝優勝!】SL青葉FCシャンクス VS 剣山 3-0 ひろき①あおと② ミホーク4-0 かんた①そうま①あおと②【2016年 青葉カップ】 @保木グランド/少年サッカー

    2016年03月05日(土)

    SL青葉FCシャンクス VS 剣山 3-0 ひろき①あおと② ミホーク4-0 かんた①そうま①あおと②【2016年 青葉カップ】 @保木グランド/少年サッカー

    いよいよ2年生にとっての最後の大会!得失点差1で首位をいくシャンクス!有終の美を飾るべくのぞみます!

    剣山

    地元のライバルチーム!2位のバディは4-0勝利のなか、得失点差も気になる試合。
    GKれい(たけちゃん)DF こうき、りくと(ひろき)、たけちゃん(れい)、おんのすけ(かいり) MF ひろき(そうま)、あおと FWそうま(かんた)

    皆出場!でのぞみます、試合序盤は、アップもそこそこで入ったことも影響があるかスロースタートの印象。足元の処理にぎこちなさもありました。開始早々ひろきがドリブルシュートでエンジンをかけに。惜しくもはずれますがキャプテンの気合いは違いました!そうまのからみから、ひろきが大事な先制点をもぎとると、ライバルあおとは、フライングミドル!綺麗に弧を描いたシュートはゴールに吸い込まれました!
    高い位置でプレッシャーをかけるこうき!おんのすけ!雪崩のような攻撃をみせてくれました!りくと、たけちゃんのコンビも試合中声を掛け合い、れいも飛び出す準備、フィールドプレイヤーの意識をもっています!
    ひろきのフリーキック!いい位置で構えたキッカーは、シュートか?速いクロスか?
    速いクロスに反応したあおとが肩で押し込み試合を決めました!
    かんた、かいり!後半入っても戦いかたがかわらない!誰がどこででてもかわらない!層の厚いチーム!選手に成長しました!

    ミホーク

    試合前にSL参加メンバーを集め、2年生は1年生に負けてはいけない!圧倒しよう!1年生には、今年1年間、強豪チームの2年生と戦ってきた!2年生をぶっつぶそう!
    と話をしました!得失点差や勝敗によりシャンクスの優勝の見え方は違いますが、この試合はとにかく熱い!試合がみたい!
    松本ミホークには負けない!こんな気持ちで入りました!

    前半からそうまを中心とした攻撃陣が相手DF陣におそいかかり
    、試合前にDFを志願した頼れるキャプテンは、ミホークのキーである、えいた、しゅうを1人でみて且つ攻撃参加!
    この最後の試合!(引っ越しで青葉としても最後の試合)であるかんた。毎試合なんで先発出来ないのか?こんな問いをかけ続けてきました!ひろき、あおと、そうま。強烈な攻撃陣のなか自分を試合でアピールしなくてはいけないことを伝えてきました。先発出場!やってくれました。深くまできりこんだ、ひろきのセンタリングにかんた!フリーになる動きから無人のゴールに叩き込みました!走りながら歓喜の表情!感動します!

    ひろきのコーナーキックにそうまが身体で押し込み追加すると、後半キックオフ早々!ひろきの絶妙なフィードにそうまがからみ、あおとが押し込み奇襲!最後はひろきのセンタリングからあおとが駄目押し!

    後半のミホークは熱がすごかった!倒れても立ち上がり、くらいつく、スピード勝負に挑むえいた、よしや!

    たくともどれだけシャンクスの怒涛の攻めを跳ね返したか。中央の失点がないことが現れです!

    榎が丘、バディの、試合。榎が丘の粘りの試合の結果!
    シャンクスは堂々の単独優勝!
    みごと初タイトルです!監督の感想!1年間本当に楽しかった!選手、サポーターに感謝です。

    MVPは得点のほぼ全てにからみチームを1年間ひっぱり続けたひろきを選出しました。みなが納得の選出だと思います!

    2年生のみんなはLLカテゴリーにあがります!雪崩のような攻撃は攻め、守り関係ない、みなが相手より先にボールをさわる究極系です!自信をもって新4年生に負けないよう頑張ってください!

    2年生のご父兄の皆さん!2年、1年間、様々!サポートありがとうございました!

    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2

    SL青葉FCミホーク vs 榎が丘 1-1よしや①、バディCFC 1-4えいた①、剣山 0-1【2016年青葉カップ】@保木グランド/少年サッカー

    2016年02月28日(日)

    1年生のみ構成された「ミホーク」。2年生を相手に真剣勝負ができるチャンス。
    SLの最終学年になる前に、今の自分がどんなプレーができるのか。現在の自分の位置を感じてほしい。
    ミホーク16人。全員でプレーし勝利を目指します!

    vs 榎が丘ファイターズ
    GKけんしん、たくと、しゅう、じゅんぺい、あおい、えいた、あやと、1トップよしや

    キックオフはSLブルーのお決まり。後ろに下げてのロングフィード。たくとのキックからえいたが突破します。
    左足を振り抜くが、ポスト。惜しい!得点できそうな予感が・・・
    中盤ではあやと、あおい、じゅんぺいが激しくチェック。相手を自由にさせません。
    相手コーナーをしゅうがカットし、落ち着いてパス。えいたを経由し、よしや。ペナルティーエリアまで侵入しますが、シュートできず。
    その後も相手ゴールキックをあやとがカットし、シュート。枠を捉えられませんが、いい流れ。
    たくとの体を張った守備と、けんしんの広い守備範囲で相手にシュートは打たせない。
    すると、またしても相手コーナーをしゅうがカット、じゅんぺいが体を張ってキープすると、こぼれたボールにえいたが反応し、よしやへスルーパス。キーパーとの一対一を落ち着いて決め先制点!
    カウンターのお手本となるようなプレーでした。すばらしい!
    前半は1-0で終了。

    後半、こうへい、そら、ふうた、みっつー、ほんだちゃんを投入。
    序盤から少し団子気味になりますが、フレッシュなみっつー、ほんだちゃんがボールをガンガン追いかける。
    ふうたはドリブルを仕掛ける場面も。そらは大きい2年生相手にも当たり負けせず、強いキックで攻撃の芽を摘みます。
    こうへいは得意のボールキープで相手を翻弄。足の裏がうまく使えるようになってます。
    しかし5分。深くまで切り込まれた右サイド、クリアが小さくなったところをうまく逆サイドまで展開され、ダイレクトでシュート。
    けんしんが反応するも、バウンドが合わずゴールに。
    こうせい、せいごを投入し、追加点を狙います。せいご、ふうた、こうへいが前線から激しくチェックに。
    たまらず後ろに下げたボールを相手GKがキャッチ。バックパスで間接フリーキック。ホワイトでの出来事が一瞬頭をよぎります。
    が、声を掛けると、力強くうなずくしゅう。他のみんなも理解してたみたいですね。惜しくもゴールはなりませんでしたが、失敗から学び、ちゃんと成長していました。
    最後のピンチもけんしんが体を張ってセーブ。初戦は引き分け。

    vs バディCFC 
    GKそら、たくと、しゅう、こうへい、せいご、こうせい、あやと、1トップよしや

    ボールの扱いがうまく、しっかりパスをつないでくるバディ。
    開始早々。スローインからうまくつながれ、先制点を許します。気持ち下がりこのまま大量失点か。と、心配しましたが、青葉はガッツでは負けません。
    途中から出場のともや、ゴール前でシュートをブロック。
    たくと、しゅうが相手の攻撃を跳ね返し、クリアしたボールをみんなで追いかける。
    どんなにうまくても、必死に追いかけられたらプレッシャーを感じミスします。ボールを追いかける。疲れるし、大変だけど、誰もが出来るシンプルなプレー。チームに必ず必要なので、さぼらないでやり続けてほしいプレーです。
    すると7分、こうへいがドリブルで突っかけ、こぼれたボールにえいた。スピードで振り切りシュート!振り出しに戻します。
    しかし、これが相手に火をつけたか、直後にゴールを許し、後半にも2失点。

    後半からはけんしんもフィールドプレー。けんしんは球際強く、迫力あるドリブルもみせてくれました。
    たくとのロングシュートも惜しかったですよ。

    vs 剣山キッカーズ
    GKけんしん、たくと、そら、こうせい、しゅう、えいた、ほんだちゃん、1トップふうた

    絶対勝ちたい相手。ですが、全員出場して勝つ。相手が2年生であろうとも。
    序盤は一進一退。相手GKのロングキックから裏を取られヒヤリした直後、しゅうのフィードをふうた、こうせいがつめて、えいた。キーパーが出ているところを狙うもミートせず。
    途中、ともや、こうへい、せいご、みっつーを投入。
    けんしんのセーブにも助けられ、無失点で前半を終えるかと思われた前半ロスタイム。ルーズボールを相手に押し込まれ、失点。

    後半は、GKけんしん、たくと、しゅう、じゅん、あおい、えいた、あやと、1トップよしや
    逆転しようと選手たちを送り出します。
    けんしん、たくと、しゅうが後ろで守り安定させる。じゅん、あおい、あやとがボールを追いかけ、ボールを奪う。えいた、よしやがゴールを狙う。
    相手に打たれたシュートはけんしんが体を張ってセーブ。チャンス、シュートの数は互角でした。
    終盤。あおい、あやとがボールを追いかけ、ルーズボールをたくとがフィードし、よしやがダッシュ。
    相手GKの焦ったクリアをえいたがカットし無人のゴールにシュート。ネットを揺らしますが判定はオフサイド。
    ゴールは幻になりましたが、みんなが頑張りが確実に繋がったプレーでした。
    結局、そのまま試合終了。悔しい敗戦となりました。

    1日目は、1敗1引き分けの勝ち点1。相手も本気です。なかなか勝たせてくれません。
    みんな、今日は一回も勝てなかったと悔しがっていました。
    大人からすれば、1年生でこれだけ善戦すればすごいよ、と勝手に決めつけてしまうところでした。
    でも、子供はそうじゃない。単純に勝ちたいし、負ければ悔しい。大切だと思います。その気持ち。
    勝ちたいなら上手くなるしかない、上手くなるには真剣に練習するしかない。人がやっている以上に。と思います。

    最後に一人一人に良いプレーがありました!是非、ビデオで頑張っている姿を一緒に見て、褒めてあげて下さい。
    そして、2日目も熱い応援をお願いします!!

    関係者の皆様、お疲れ様でしたー

    松本

    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2

    SL青葉FCシャンクス VS バディCFC 0-0 ベルデ 7-1 ひろき⑤ そうま② 榎が丘 2-1 そうま②【2016年 青葉カップ】 @保木グランド/少年サッカー

    2016年02月28日(日)

    青葉FCシャンクス VS バディCFC 0-0 ベルデ 7-1 ひろき⑤ そうま② 榎が丘 2-1 そうま②【2016年 青葉カップ】 @保木グランド/少年サッカー

    いよいよ2年生にとってはSL最後の大会。チームも皆2年生。サッカーを楽しんで且つ優勝を狙う大会。選手皆区大会を通し実戦経験を積んできたのであとは連携!

    ちなみにシャンクスは、ワンピースのルフィの憧れの恩人。海賊の中の4皇の1人!ミホークは、ゾロの師匠であり世界一の剣豪!
    お互いライバル同士ということで命名しました。余談、、

    VSバディCFC

    ひろき、あおとが幼稚園の時に所属していたチーム。事前に要注意選手を確認のもと大事な初戦。

    GKれい(こうき)DF こうき(れい)りくと(あきと)、たけちゃん(ひろき)、おんのすけ(かいり) MF ひろき(そうま).あおと、FW そうま(かんた)
    全員出場で立ち向かいます。

    試合は気持ちの入った一進一退のゲーム。相手60番と11番のフィジカル、テクニックに、相手GKもバランスをとった素晴らしいカバーリングでゴールを阻むなか、そうま、あおと、そしてひろきと次々飛び出しいく前線からのチェックからチャンスをつくります。カウンター攻撃には、たけちゃんが前にでて読みのDF!りくとが弾きかえす。DFうらの危ないシーンでは、れいが上がっていきクリアと決定機はつくらせない!
    両サイドのこうき、おんのすけも攻守にわたりバランスをとりながら雪崩のように相手陣地に押し入っていく!
    ひろき、あおとは、激しいDFに対してもフィジカルで負けずチャンスメイク、ひろきのスルーパスからそうま!左サイドからまたもそうまのミドル!残念ながらネット枠外!
    かんた、かいりも試合の流れに溶け込み、かんたは前線でのキープ、かいりは右サイドを深くえぐるなど見せ場。体験のあきとはまだ遠慮はあるものの楽しんでプレーができました。
    試合はドローも激しく楽しい試合で勝ち点1,

    VSベルデ
    GKにりくと(おんのすけ)FWにかいり(かんた)でスタート。試合前、今年も何度か対戦し負けなしの相手に余裕!なんていうしまつ、、これにはカツ!相手がどうこうでなく、青葉がやってきたサッカーをやりきることが大事と伝え送り出しましたが、、油断がサッカーにでていました。鋭いセンタリングにおんのすけ!
    同サイドからのセンタリングにあおと!と決定機を作りながらもゴールを奪えない。業を煮やしたキャプテンの強烈なミドルのこぼれにそうまが合わせ先制するも、皆が焦ってやみくもにゴールを目指す単調な攻撃に。するとカウンターから逆サイドに上手く展開され失点、、まさかの展開。しかしこれがいい注射になったか!青葉のゴールラッシュ!
    ひろきの中央突破からのミドルに、距離のあるフリーキック!またも中央突破とハットトリックを決めると、今度は俺だとそうまも中央突破!あきとの中央での粘りをひろきがスイッチ!決めると、今度は、ゴールキックの跳ね返りにひろきの豪快なロングを突き刺す!駄目押しは、ひろきの4人抜き!
    ひろきは5得点と大爆発!得点をあげた2人は勿論目立った試合でしたが、あおとがひろきのカバーなどのバランスを上手くとっていたこと、あとはこうき。ゴールを目指す姿勢から気持ちのはいったプレーで2人をかわしゴール前まで迫るシーンを魅せてくれました!勝ち点3

    VS榎が丘

    市大会、区大会と、対戦してきたチーム。青葉が上ではあるが相性は悪い。。ギリギリの試合を演じてきたので油断ならない。また、バディと引き分けたため得失点差もきになる試合。

    試合は青葉が圧倒するも本日3試合目、、つかれも見え始めます。
    おんのすけ、あおとのシュートがポストにきらわれるシーンが続き嫌なムードがただようと相手カウンターから失点。またも注射をうたれます。
    しかし、榎が丘の守備は固い。団子ぎみではありますが寄せがはやく青葉があせってしまう。これが相性の、正体。失点後、そうまにキックオフひろきのパスに反応を指示!これまでブルーでもやってきましたが、ゴール前まで飛ばしたひろきのフィードにそうまが、追いつき、すぐ同点に。これは凄くいいこと。相手のペースをいっきに戻しました!
    勢いにのったストライカーはゴールキックをカットし左足で強烈にたたきこみゲームを決めました!かんたの惜しいシュートと見せ場を作り勝ち点3!

    初日を終え2勝1分けと負けなし。得失点差の得点で1上回り暫定1位。優勝にむけては、失点しない!得点する!
    極めてシンプル、これぞサッカー!楽しんで最終日を戦いたい!
    最後の壁にはたくと、えいた率いるミホーク!それぞれをよく知った選手通しの真剣勝負!楽しみですね!

    貞廣

    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索