【
オフィシャルサイトからの続き】
。。。前半はとにかく守ることに集中しないことには、簡単に得点されてしまう状況まで追い込まれていました。とにかく守ることが続き、時折あるチャンスっぽいのも、相手のディフェンスに止められる。。。苦しいゲームです。
そんな中でも頑張っていたのは、ディフェンス陣のヒロト、リュウゾウ、リンタロウです。まだ始めたばかりのディフェンスですが、しっかりとカバーリングが出来ている「危ない」と思うタイミングが共有できているなど、良い発見の方が多かったです。攻撃陣の方は、もう少し頑張って欲しかったです。前にボールがフィードされた時に、相手がボールをキープすると攻撃陣が止まって待ってしまうか、下がってしまうというプレーが多く見られました。そういった場面ではボールを取れなくとも、誰か1人が追いかけていってプレッシャーをかけるだけでも、助かるのですが。。。「我慢」です。。。
でも。。。ハーフタームでは、前半ほぼいいゲームが出来ていたので「Gentlemen! Good Job!」(>▽<)b OK!!と伝えました。少々疲れているようでしたが、ディフェンスとオフェンスの「もう少しこうしたら。。。」という簡単なことだけ伝えて、右のハーフに年長のダイチを投入し、後半にのぞみました。そのダイチの参加から、ハーフでのディフェンスが良くなり、ディフェンスからのフィードも増え、いい形になったかな~というところで、ゴール前の混戦から先制点を上げられてしまいました。
そこらか何とか1点返そうとみんな頑張ったのですが、そのまま試合終了です。ただ、今大会で一番素晴らしいゲームを見せてくれました!この試合を通して感じたのは、1年生の時には感じられなかったサッカーするという姿勢が数段に上がっていて、驚きました。学年が上がると突然変わるんですね。
得に驚いたのは、リンタロウの集中力と判断力、足の速さ。。。決勝戦で見せた、完全に裏を取られて攻め込まれた時、逆サイドにいたリンタロウが素早く判断して長い距離からのカバーリングでディフェンスしていました。素晴らしいです!新SL、スゴイですね、準優勝!おめでとう!(SL監督:富塚)
☆過去の公式戦コメントは、オフィシャルサイトからご覧ください。
↓↓↓↓↓↓
青葉FCオフィシャルWEB