fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    Robin Van Persie 2011/2012 - Unstoppable(ファン・ペルシ)|【YouTube】毎日セレクション!Vol.56|ワールドサッカー

    毎日19:00にお届けする セレクション!

    本日は。。。
    『Robin Van Persie 2011/2012 - Unstoppable(ファン・ペルシ)』


    ファン・ペルシ(ロビン・ファン・ペルシ/Robin van Persie, 1983年8月6日 - )
    オランダ、ロッテルダム出身の同国代表サッカー選手。プレミアリーグ・アーセナル所属。ポジションはフォワード。(ウィキペディアより抜粋)






    チェック

    スポーツは見るのもトレーニング。。。
    イメージトレーニング無しに進歩は難しいでしょう!


    世界のトッププレイヤーだから。。。プロだから。。。大人だから。。。「出来ね~しっ!」「む~り~」と言ってトライしないのは、ナンセンス

    彼らだけ足が3本あるわけではなく、目が3つあるわけでもない。。。足2本、目2つ、同じ人間

    彼らも最初から出来たわけでなく、どちらかと言うと「失敗」している方が多いはず。。。
    「失敗」を恐れてやらないのであれば、二度と自分(自分達)のものにはなりません

    小学生のみんなは「ラッキー」だと思いませんか?
    これから先も中学、高校と続いていくので、今からいくらでも「失敗」できるし、その数だけ上手になり、プレーバリエーションが増え続けていくのだから

    実戦では、プレーする瞬間、イマジネーションが豊富で、プレーバリエーションが多く、その瞬間実際に見せれる選手(チーム)が確実に優位です。

    この『 セレクション! 』で見たもの、他で目にしたプレーで「これいいっ!」と感じたもの、それをしっかり目に焼き付けて『イメージトレーニング→実際にトライ』してみましょう!

    あぁぁぁ~っ!忘れてたぁぁぁ~っ!
    実戦でもトライして自分(自分達)のものにしないと、「プレーバリエーション」が増えたことになりませんので、そこを間違えないように~

    どんどんトライしてみてくださいね!



    青葉FCオフィシャルホームページ
    横浜市青葉区少年サッカーチーム


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    スポンサーサイト



    【田園都市ドットコムカップ2011】青葉FC SL vs 富士見台FC/こどもの国/少年サッカー

    田園都市ドットコムカップDenentoshi.com主催)
    トーナメント対戦チーム】
    ベルデSC/しらとり台FC富士見台FC津田山FC

    (2011年9月3日(土)/@こどもの国 少年サッカー場-人工芝-)


    青葉FCオフィシャルホームからの続き 。。。


    トーナメント決勝戦。

    3試合目後半でようやく取り戻したチームバランスと攻撃リズムが出せれば、いいゲームが出来るはずです。

    このトーナメントで1位を争う形になった相手チームは、残念ながら確かに技術は数段上です。1人テクニックのあるドリブルで自由に動き回る選手がいるので、かき乱されてバランスを崩さないように要注意。

    前半の滑り出しは本当に「悪くない!」。ただ、ディフェンスする時に未だ1発で止めようとしてしまうので、カバーリングが間に合わない。。。さらに相手選手がスピードがあるので、すぐに危ない場面になってしまいます。

    それでも、前半5分くらいまでは完全に青葉ペースでゲームが進み、パスが回る、はっきりもしてきた、相手に自分達のプレーをさせていない。

    しかしながら、一瞬集中力が途切れたのか。。。前半7分にセンター付近からドリブルで仕掛けられ、見事に突破されて先制点を与えてしまいました。

    さらに、相手チームの中心選手にボールが回り始め、自由に動き回られることでかき乱されだし始めました。でも集中力を取り戻して「意識」が出てきたチームは、カバーリングが何枚にもなって押さえるようになってきているので、本当にギリギリのところではありますが、寸前でカットしています。

    さらに、GKコウキの反応が良くなってきているし、ゴールも小さいため、相手チームも中々追加点とはいかない様子です。

    後半では、集中力が切れていない様子の青葉、中心選手にボールを集めてくる相手チーム。。。どちらも崩れない。。。緊張感のある攻防戦です。

    カバーリングが何枚になっても、直ぐにポジショニング意識が働いて、自然にバランスを取っている青葉。対照的に相手チームはパスを回すものの、しっかりとドリブル突破をしかけてくるので、全体的に前のめりになっている。。。しっかりと押さえて前に押し上げれば必ずチャンスが生まれると感じていました。

    イメージしていたチャンスが4度ほどありましたが、焦ってしまったのかチャンスを生かせず、いいゲームを見せたものの試合は終了してしまいました。

    やはり選手もくやしかったのでしょう、久しぶりに子供らしい「大泣き」を見ることができました。

    MPVは、本大会にて終始ボールに絡み続け、チーム内で1番集中していたので、1年生ではありますがシーホを選びました。おめでとう!

    初戦から。。。「今日はどうなっちゃうんだろう?」と思わされましたが、3試合目あたりから自分達のプレイスタイルを取り戻してくれたので、思い出深い大会になりました。

    落とした試合はどちらとも0-1での微妙な負け方。。。

    見方によっては「大負けしたわけではない、数少ないチャンスが生かせなかっただけ」というのもあるかもしれないけど、厳しい試合でもしっかりとチャンスをつくる、その少ないチャンスを確実に生かせるチームとなってほしいですね。

    今大会は、選手達にもいい勉強になったかと思います。お疲れ様でした!



    青葉FCオフィシャルホームページ
    横浜市青葉区少年サッカーチーム



    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    【田園都市ドットコムカップ2011】青葉FC SL vs 富士見台FC/こどもの国/少年サッカー

    田園都市ドットコムカップDenentoshi.com主催)
    トーナメント対戦チーム】
    ベルデSC/しらとり台FC富士見台FC津田山FC

    (2011年9月3日(土)/@こどもの国 少年サッカー場-人工芝-)


    青葉FCオフィシャルホームからの続き 。。。


    本日3試合目。

    「2試合もすればね~」と言いたいところですが、そんな簡単にパーフェクトのチームには戻りませんね。。。さらにシーホが体調を崩してしまったのでベンチ入り、またまたバランスが崩れていくかもしれませんが、控えの選手が入ってもしっかりと出来るのがこのチーム、期待したいです。

    しかしながら、なんともハッキリとしないプレーが続き、1・2試合目の良くない時間帯とあまり大差ないようです。。。

    そんな状態です、しっかりと先制点を奪われてしまいました。今日は何故か、ディフェンスが1発で止めようとするため、抜かれた後のカバーリングが追いついていない。。。追いついていないより以前の問題で、カバーリングの意識が欠けているので、気づいた時ではさらに遅いんですけどね。

    でも、これで目が覚めたのか、少しづつチームのバランスが良くなってきました。DFにて、ディフェンスでの安定感、チャンスを生かすためのアグレッシブルさが戻りつつありました。

    いつも通りしっかりとゲームしていれば、チャンスはあちらからやってくるものです。残り1分もないところで突然やってきたPK。。。リョウトがしっかりと決めて追いついたところで前半終了。

    体調が戻ったと言うシーホは、「出る!」と一言、自らアップをし始めていました。

    後半からシーホを投入して攻撃力が上がり、チームのバランスも良くなってきました。DFでの「門」が無くなってきて、簡単には攻められません。

    また、前で絡んでくれることが多くなったため、後ろからチャンスを伺えるようになって、ようやく取り戻したチームバランスと攻撃リズム。。。そう簡単には崩せません。

    FKのチャンスをもらったリョウトが、素晴らしいゴールを決めたのを皮切りに、控えになっていたシーホが鬱憤を晴らすかのごとく2ゴールを決めて試合終了です。



    青葉FCオフィシャルホームページ
    横浜市青葉区少年サッカーチーム



    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    【田園都市ドットコムカップ2011】青葉FC SL vs しらとり台FC/こどもの国/少年サッカー

    田園都市ドットコムカップDenentoshi.com主催)
    トーナメント対戦チーム】
    ベルデSC/しらとり台FC富士見台FC津田山FC

    (2011年9月3日(土)/@こどもの国 少年サッカー場-人工芝-)


    青葉FCオフィシャルホームからの続き 。。。


    本日2試合目。

    先ほどの試合はすっかりと忘れて、新しい気持ちでいきたいものです。

    とはいえ、そう簡単には戻ることもなく、クリア、パス。。。どれを取ってもハッキリとしていない。。。ただ蹴っているだけ、混んでるところに行こうとする。。。周りが見えていません。

    しかしながら「意識」は少しづつ戻ってきたようなので、それほど危ない場面は無かったように思います。

    後は攻撃のリズムを掴むだけというところですが、どうしてもボールに気が取られてしまい、周りを見ていないので、ボールを持った瞬間自分の得意な方向へ無意識に行ってしまいます。その方向が混んでいるので厄介なんですね。。。

    ハーフタイムではここでグッと我慢の「悪くない!」としてから、でも中途半端なプレーが多いので「しっかりはっきり」と自信を持ってプレーするだけ、ポジショニングの役割をしっかりとやってからチャンスを狙うように伝えて送り出しました。

    「悪くない!」が効いたのか、少しづつ自分達のプレーをし始めてきました。

    攻撃のリズムが良くなり、前でのチャンスが出始めて。。。リュウノスケの右斜めからシュートが決まって先制点を上げました。

    さらに、ソウトがドリブルで持ち込んで、これも右からゴールを決めて追加点。。。ゲームを決定づけました。

    本来であれば前のポジションで使いたい1年生の両サイドバックコンビ。。。しかしながら、今年のSLコンセプトには欠かせない両サイドバック。期待通りのプレイをしてくれました。



    青葉FCオフィシャルホームページ
    横浜市青葉区少年サッカーチーム



    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    【田園都市ドットコムカップ2011】青葉FC SL vs ベルデSC/こどもの国/少年サッカー

    田園都市ドットコムカップDenentoshi.com主催)
    トーナメント対戦チーム】
    ベルデSC/しらとり台FC富士見台FC津田山FC

    (2011年9月3日(土)/@こどもの国 少年サッカー場-人工芝-)


    青葉FCオフィシャルホームからの続き 。。。

    お盆・合宿休みが続き、選手達との久しぶりな再開で、いきなりですが大会出場です。

    対外試合でどんなチームと試合をしても恥ずかしくないゲームが出来る。。。ようやくチームが整ってきたところですが、今まで通り動けるか、ポジショニングの大切さを忘れていないか、今日のポイントは明確です。

    元気いっぱいに挑んだのですが「やはり」という感じ、大会でプレイをしている意識、ポジショニングの意識。。。ハチャメチャです!相手チームにしっかりとスキを見せてしまい、確実にポジショニングが崩されてしまいました。1歩目が相手選手より遅く、1発でカットしようとする、抜かれても追わない、競らない、パスを出そうとしない、「ぽっか~ん」。。。さて、どうしましょう!

    開始早々に攻められ続け、完全にバランスを崩されたところでゴールキックを前でカット、DFもかわされてしっかりと先制点を奪われました。

    この失点で何人かは目が覚めたのか、相手より1歩目が早くなり、それとなく攻撃をしかけるようにはなったところで前半終了です。

    ハーフタイムでは、前半で感じたことを全て話し、まずは「意識」起きろ~「ポジショニング」をしっかりしよう、攻められているとき、DFが「門」なってはダメ、まずは相手の攻撃をしっかりと3バックで押さえてからチャンスを狙うようにと、話して送り出しました。

    後半は攻撃のリズムを取り戻し、ポジショニング意識が少し戻ってきた感じですが、時折DFが「門」になってしまうことがあり、危ない場面も作ってしまいました。

    前半に崩したバランスは、パーフェクトにまで戻すことが出来ず、少し良くなった攻撃のリズムも続かず。。。試合終了です。

    負けた試合では必ず「いいところ」を見つけるのですが、厳しいようですが今回は残念ながら見つかりませんでした。

    いつも通りやっていれば勝てる試合を落としてしまう。。。この「痛い」ところを感じてくれているだろうか?



    青葉FCオフィシャルホームページ
    横浜市青葉区少年サッカーチーム



    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    08 | 2011/09 | 10
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索