fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    【2011年度 第43回 横浜国際チビッ子サッカー大会】青葉FC SL vs あざみ野FC(B) (@すすき野小学校)/少年サッカー

    【2011年度 第43回 横浜国際チビッ子サッカー大会】

    【ブロックリーグ対戦チーム】
    あざみ野FC/下野谷レッグスFC/山王谷SC東汲沢SC横浜SCつばさFCゴール


    (2011年9月25日(日)・10月2日(日)、9日(日)/@すすき野小学校

    青葉FCオフィシャルホームからの続き(前期試合結果) 。。。
    青葉FCオフィシャルホームからの続き(後期試合結果) 。。。


    いよいよ始まりました、国チビです!

    青葉FCの最終目標である「冬季青葉区大会」までの公式戦としては、残すところこの大会だけとなってしまいました。年間活動の中での大事な公式戦ではありますがまだまだ「練習」と位置づけて選手には話しています。

    ここまで8人制を意識してチーム作りをしてきましたが、今後の11人制も意識しながら教えていきたいと思います。

    リラックスさせて送り出したつもりですが、またまた噛み合わない。

    確かにリュウノスケが欠席なのは少し痛いが、前列の動きが悪すぎます。いくらディフェンスが前にフィードしても上がっている選手がボールを迎えに来ない、前にいても絡もうとしない。。。

    ディフェンスとオフェンスの間隔が空き過ぎているので、相手チームにとっては、ディフェンスしやすい、オフェンスは攻め方を好きに考えられる状態。。。

    そんな状態です、右サイドから突破されて簡単に先制点を与えてしまいました。

    「流れを変えないと。。。」と考えているうちに、前半が終わってしまいました。。。

    言いたいことは山ほどあるが、全部言ってしまうと混乱するので、2、3点のみ「こうすれば。。。」と伝え、前での活発な絡みが欲しかったので、1年生のアモンに任せてみました。

    途中出場のアモンは期待通りのプレーをして、流れは徐々に青葉ペースになりはじめ、チャンスもで始めました。

    ただ、前半の雰囲気が邪魔をしてか、焦ってしっかりと決めきれない。。。「1得点するのも時間の問題。。。」と思っていましたが、無情にも試合終了のホイッスルが鳴ってしまい、初戦を黒星にしてしまいました。

    リーグ戦の場合、初戦で勝ち点を取れないのは「もう負けられない」という余計なプレッシャーまで背負ってしまうことになる、さらにチーム力を立て直すのも難しい。勝てそうな試合で勝ち点を取れなかった事は、後で大きく響くことになるので、悔やまれます。

    ただ、今回は監督判断の遅さも原因の一つというゲームでした。



    青葉FCオフィシャルホームページ
    横浜市青葉区少年サッカーチーム



    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    スポンサーサイト



    【青葉FC SL 練習試合】 vs ヨコハマキッカーズ (@すすき野小学校)/少年サッカー

    青葉FCオフィシャルホームからの続き 。。。

    (2011年9月19日(土)@すすき野小学校


    2日続けての練習試合です、今度はヨコハマキッカーズさんと組んでいただきました。

    今日はメンバーが揃っているので、いい練習になると思います。

    しかしながら、1試合目のスタートはガタガタ。。。噛み合いません。

    抜かれても追わない、ポジション意識に欠けています。それでもシーホがドリブルで突破してようやく1点を奪ったのみで前半を終えました。

    控えの選手も試したいところですが、今日でチームの状態を戻しておかないと「まずい」と思いました。

    前半での注意点を話し、チャンスがいくらでも転がっているのだから、見落とさないように。。。
    自分の役割をしっかりとやることは忘れてはいけないけど、どんどん攻めてみようと言って送り出しました。

    スイッチの入ったチーム、噛み合った時のチームは何をやってもうまくいくものです。

    FKも含めて後半に4得点上げることができました。2試合目も、控え選手を試しながらゲームをしましたが、みんな何をやらなければいけないのかを良く分かっています。

    素晴らしい!

    ミーティングの時はほとんど話しを聞いていないようですが、体が分かっているのだと思います。

    「感じさせる」コーチングのいいところ、自ら感じて動いている。。。
    自然に出来てしまっている。。。

    小学生にはこれが一番大事なこと。

    本当は勝った試合はあまり褒めすぎたくないけど。。。

    今日は全体的に本当に良く出来ていて、フィールドパフォーマンスは合格です。一人も悪くなかったです。

    ただ、1・2試合目ともに1失点しているので、100点とはいかないですね。

    ちなみに。。。

    勝った試合の時、決して褒めたくないのではありません。
    勝った試合は選手の気分が乗っているので、少しでも課題を与えた方が向上心が沸くからなのです。
    負けた試合の時こそ、次の試合に選手達がいいパフォーマンスを出せるように仕向けるのが、腕の見せ所だと思っています。

    ちなみにでした。。。



    青葉FCオフィシャルホームページ
    横浜市青葉区少年サッカーチーム



    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    【青葉FC SL 練習試合】 vs 大豆戸FC (@すすき野小学校)/少年サッカー

    青葉FCオフィシャルホームからの続き 。。。

    (2011年9月18日(土)@すすき野小学校


    本日は、大豆戸さんとの練習試合を組んでいただきました。

    要の2年生リョウトとケンタがいないこのチームでどう練習するか。。。
    ただ、いつも出れない選手もいるので、試すにはいいチャンスかと思います。

    1試合目に中々良いゲームを見せてくれました。

    青葉SLはとにかく「全員サッカー」一人でもポジションの役割を忘れたり、集中していないと、簡単に崩れてしまう。。。とにかく今はこれを憶えて欲しいと思い常に言い続けていることが、このゲームにつながったと思います。ほとんどのフィールドプレイヤーが1年生。。。

    この年代の1学年の差は本当に大きく技術の差があらわになります。
    それでもそのポジションの仕事が出来れば、8人がそれぞれしっかりと役割が出来れいれば、必ずいいゲームが出来る。。。

    これが団体競技の素晴らしいところですね。

    いつもと違うバックラインですが、ミスからの1失点からしっかりと変わって、集中し始めました。

    それからは、ディフェンスする場面が多いものの、チャンスも作って得点をあげれるのも時間の問題というところまで行ったほどです。しかしながら、2試合目以降はディフェンスからしてガタガタ。。。

    一人でも気を抜いてしまうと、崩れるのも早い。。。

    横浜市大会までもう少しですが、まだまだやらなければいけないことがありますね。



    青葉FCオフィシャルホームページ
    横浜市青葉区少年サッカーチーム



    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    【YouTube】毎日セレクション!Vol.84 『Hernan Crespo 2006-2007(クレスポ)』

    毎日19:00にお届けする セレクション!

    本日は。。。
    『Hernan Crespo 2006-2007(クレスポ)』


    クレスポ(エルナン・ホルヘ・クレスポ/Hernan Jorge Crespo、1975年7月5日 - )
    アルゼンチン出身の元同国代表、セリエA・パルマFC所属のサッカー選手。ポジションはFW。(ウィキペディアより抜粋)







    チェック

    スポーツは見るのもトレーニング。。。
    イメージトレーニング無しに進歩は難しいでしょう!


    世界のトッププレイヤーだから。。。プロだから。。。大人だから。。。「出来ね~しっ!」「む~り~」と言ってトライしないのは、ナンセンス

    彼らだけ足が3本あるわけではなく、目が3つあるわけでもない。。。足2本、目2つ、同じ人間

    彼らも最初から出来たわけでなく、どちらかと言うと「失敗」している方が多いはず。。。
    「失敗」を恐れてやらないのであれば、二度と自分(自分達)のものにはなりません

    小学生のみんなは「ラッキー」だと思いませんか?
    これから先も中学、高校と続いていくので、今からいくらでも「失敗」できるし、その数だけ上手になり、プレーバリエーションが増え続けていくのだから

    実戦では、プレーする時、イマジネーションが豊富で、プレーバリエーションが多く、その瞬間実際に見せれる選手(チーム)が確実に優位です。

    この『 セレクション! 』で見たもの、他で目にしたプレーで「これいいっ!」と感じたもの、それをしっかり目に焼き付けて『イメージトレーニング→実際にトライ』してみましょう!

    あぁぁぁ~っ!忘れてたぁぁぁ~っ!
    実戦でもトライして自分(自分達)のものにしないと、「プレーバリエーション」が増えたことになりませんので、そこを間違えないように~

    どんどんトライしてみてくださいね!



    青葉FCオフィシャルホームページ
    横浜市青葉区少年サッカーチーム



    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    【青葉FC album】 田園都市ドットコムカップ2011 準優勝 Vol.26

    祝!青葉FC SL 準優勝!

    (2011年9月3日(土)/@こどもの国 少年サッカー場-人工芝-)

    SL(幼稚園年中・長、1・2年生)2011年度前期/監督コメント

    トーナメント対戦チーム】
    ベルデSC/しらとり台FC富士見台FC津田山FC


    今年で第3回を迎えた
    田園都市ドットコムカップDenentoshi.com主催)


    田園都市ドットコムカップ2011|青葉FC 幼稚園・小学1・2年生
    田園都市ドットコムカップ2011|青葉FC 幼稚園・小学1・2年生
    田園都市ドットコムカップ2011|青葉FC 幼稚園・小学1・2年生
    田園都市ドットコムカップ2011|青葉FC 幼稚園・小学1・2年生


    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!


    青葉FCオフィシャルホームページ
    横浜市青葉区少年サッカーチーム



    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    09 | 2011/10 | 11
    - - - - - - 1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31 - - - - -
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索