fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    【YouTube】毎日セレクション!Vol.124 『David SILVA (assists compilation) - christinayan(ダビド・シルバ)』

    毎日19:00にお届けする セレクション!

    本日は。。。
    『David SILVA (assists compilation) - christinayan(ダビド・シルバ)』


    ダビド・シルバ(ダビド・ホスエ・ヒメネス・シルバ/David Josue Jimenez Silva、1986年1月8日 - )
    スペイン、カナリア諸島出身のサッカー選手。プレミアリーグのマンチェスター・シティFC所属。ポジションは主にMF(オフェンシブハーフ、サイドハーフ)。[ウィキペディアより抜粋]







    チェック

    スポーツは見るのもトレーニング。。。
    イメージトレーニング無しに進歩は難しいでしょう!


    世界のトッププレイヤーだから。。。プロだから。。。大人だから。。。「出来ね~しっ!」「む~り~」と言ってトライしないのは、ナンセンス

    彼らだけ足が3本あるわけではなく、目が3つあるわけでもない。。。足2本、目2つ、同じ人間

    彼らも最初から出来たわけでなく、どちらかと言うと「失敗」している方が多いはず。。。
    「失敗」を恐れてやらないのであれば、二度と自分(自分達)のものにはなりません

    小学生のみんなは「ラッキー」だと思いませんか?
    これから先も中学、高校と続いていくので、今からいくらでも「失敗」できるし、その数だけ上手になり、プレーバリエーションが増え続けていくのだから

    実戦では、プレーする時、イマジネーションが豊富で、プレーバリエーションが多く、その瞬間実際に見せれる選手(チーム)が確実に優位です。

    この『 セレクション! 』で見たもの、他で目にしたプレーで「これいいっ!」と感じたもの、それをしっかり目に焼き付けて『イメージトレーニング→実際にトライ』してみましょう!

    あぁぁぁ~っ!忘れてたぁぁぁ~っ!
    実戦でもトライして自分(自分達)のものにしないと、「プレーバリエーション」が増えたことになりませんので、そこを間違えないように~

    どんどんトライしてみてくださいね!



    青葉FCオフィシャルホームページ
    横浜市青葉区少年サッカーチーム



    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    スポンサーサイト



    【青葉FC album】 田園都市ドットコムカップ2011 準優勝 Vol.39

    祝!青葉FC SL 準優勝!

    (2011年9月3日(土)/@こどもの国 少年サッカー場-人工芝-)

    SL(幼稚園年中・長、1・2年生)2011年度前期/監督コメント
    田園都市カップドットコムカップ2011 開催レポ

    トーナメント対戦チーム】
    ベルデSC/しらとり台FC富士見台FC津田山FC



    田園都市ドットコムカップDenentoshi.com主催)
    【写真提供】田園都市ドットコム

    田園都市ドットコムカップ2011|青葉FC 幼稚園・小学1・2年生
    田園都市ドットコムカップ2011|青葉FC 幼稚園・小学1・2年生
    田園都市ドットコムカップ2011|青葉FC 幼稚園・小学1・2年生
    田園都市ドットコムカップ2011|青葉FC 幼稚園・小学1・2年生


    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!


    青葉FCオフィシャルホームページ
    横浜市青葉区少年サッカーチーム



    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    【2011青葉FC波崎夏合宿】 夕食の時間 Vol.82

    青葉FC 波崎夏合宿 夕食タイム


    (2011年8月19、20、21日/@グラウンドサイドインウオトミ「魚富」


    今日も一日お疲れ様でした~ということで、夕食です
    終日雨という悪いコンディションの中、いいプレーを見せてくれていました。

    お風呂に入ってぽかぽか状態ですね

    しっかりと食べて、この後の「スイカ割り大会」と、明日の試合に備えましょう


    2011年度夏合宿 in 波崎|波崎ジュニアカップ|茨城県神栖市波崎|ミンションヤマザキ|ジャニーワールド
    2011年度夏合宿 in 波崎|波崎ジュニアカップ|茨城県神栖市波崎|ミンションヤマザキ|ジャニーワールド
    2011年度夏合宿 in 波崎|波崎ジュニアカップ|茨城県神栖市波崎|ミンションヤマザキ|ジャニーワールド
    2011年度夏合宿 in 波崎|波崎ジュニアカップ|茨城県神栖市波崎|ミンションヤマザキ|ジャニーワールド


    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!



    青葉FCオフィシャルホームページ
    横浜市青葉区少年サッカーチーム


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    【練習試合】青葉FC SL vs 品濃ウィングス/少年サッカー

    青葉FCオフィシャルホームからの続き(後期試合結果) 。。。

    (2011年11月5日(土)/@新横浜公園投てき練習場


    本日は、品濃ウィングスさんとの練習試合です。

    2面を使って、2チームでとの事でしたが、青葉が選手が揃わず、1チームのみ。その他の選手は、品濃ウィングスさんと合同で、ゲームをしていただきました。

    公式戦では中々スタメンに入れていなかった選手達も今日はフル出場、いい練習となることでしょう!

    最初はいつも通りと伝えて練習試合に挑みましたが、予想を下回るゲーム+プレーになってしまいました。

    問題点は、ボールに釣られてしまうことでのポジショニングの悪さ!

    ポジショニングは、決まったポジションにずっといなくてはいけないという意味では無く、そのポジションの役割の位置取りなので、自分の周りを把握していないと出来ません。

    ボールに釣られると団子サッカーになってしまったり、周りが見れていないので、気づかないうちに裏を取られてしまったり。。。さらには、全然違うところで位置取りをしてしまったりなど。。。当然のことながら、相手に良いスペースを与えてしまうという問題があります。

    問題は良いスペースを与えてしまうだけでなく、周りの動きを把握せずに、ボールの動きしか見ていないと、特に自分の視界以外で起こることは全てイメージしていないもの。

    イメージしていない時は、突発的な動きをしなければいけないので、無駄に体力を消耗してしまい、さらには自身の焦りを誘発してしまいます。

    焦りながら突発的な動きをしなければならなくなると、メンタルはボロボロ。。。「なにくそっ!」と一生懸命やればやるほど思い通りにいかず、「負のサイクル」に入ってしまいます。

    自分でイメージしていても、その通りになることが少ないかもしれませんが、ゲーム中はイメージすることの繰り返しです。経験を重ねていくにつれて、少しづつイメージの精度も成長していくものです。

    プレーしていて、あと2歩足りないっ!な~んてこと、よくあると思いませんか?
    それはイメージしていないから。。。イメージしていれば3歩多く行けるんです!

    言葉にすると難しく感じてしまいますが、SLで最終的に少しでも身につけて欲しい「技術」の一つです。

    さて、練習試合の方ですが、1試合目前半を終わったところで少し楽にさせる、メンタル的な狙いと、「一度何も言わないでのプレーを見てみたい」という目的で「今日は試合中何も言わないので、好きなようにプレーしてきていいよ!」と伝えて最後までやってみました。

    頑張っていたと思います!頑張っていたのですが、イメージの無いプレーがほとんどで、パターン的な攻め方にも気づかず、焦ってしまい。。。「負のサイクル」にどっぷり入ってしまいましたね。

    その時はどうすればいいか。。。

    まずは、ボールが切れた時などタイミングで落ち着く、自分の周りを見てみる、付かず離れずのポジショニングキープをして。。。相手がボールを持った時、味方がボールを持った時、もしもボールが来た時にどうプレーするか。。。常に周りを気にしながら、イメージしながらプレーみましょう!

    今日のような練習試合やすす小での大ゲームなどで、繰り返しやってみることで、気づかないうちに止まっていることが少なくなったり、ボールを離した後の動きが自然に出来たりしてくるはずです


    青葉FCオフィシャルホームページ
    横浜市青葉区少年サッカーチーム



    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    11 | 2011/12 | 01
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索