fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    【練習試合】青葉FC SL vs 虹ヶ丘レインボーズ/少年サッカー

    青葉FCオフィシャルホームからの続き(後期試合結果) 。。。

    (2011年11月12日(土)/@川崎市立虹ヶ丘小学校


    ホワイトの方は、ブルーとは対照的に動きが良く、思いっきりの良いプレーばかりです。

    ゲームを作って、しっかりと攻めています。

    1試合目は得点がなかったもののドローで終了です。
    少々焦ってプレーをしてしまっていたので、なかなか決めきれてなかったですね。

    2試合目は、ガラッと変わって青葉ペースのゲームです。

    今まで常に言ってきたことが、少しづつ分かり始めているように見えました。
    「ボールを持ったら前を見る→行けたら行く→行けなかったらパス→ボールを持っていない人はパスコースを作る」
    本当に基本的なことですが、この意識がしっかりとついてくればサッカーが面白くなってくるはずです。

    パスを出す時、もう一度もらうつもりで出すことを意識してプレーしてみてください。次の動きをイメージしていることになるので、自然に体が動くはずです。

    もちろん、イメージしても最初はその通りになる事が少ないかもしれません。。。でも何度も何度もそれを繰り返すことで、その精度も上がってきます。ボールが回ってくるようになれば、いいポジショニングをしている、いいスペースに走りこんでいる証拠です。

    この動きが出来るか出来ないかで、大きく差が出てしまいますので、どんどんトライしてみましょう!



    青葉FCオフィシャルホームページ
    横浜市青葉区少年サッカーチーム



    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    スポンサーサイト



    【練習試合】青葉FC SL vs 虹ヶ丘レインボーズ/少年サッカー

    青葉FCオフィシャルホームからの続き(後期試合結果) 。。。

    (2011年11月12日(土)/@川崎市立虹ヶ丘小学校


    本日は、久しぶりに虹ヶ丘レインボーズさんとの練習試合です。

    珍しく青葉の方がメンバーが多かったので、2チーム作らせていただき、青葉同士の試合を含めて4試合させていただきました。

    フルメンバーとはいきませんでしたが、青葉区大会に向けての大事な練習試合です。

    ありゃっ ®」いったいどうしたんだろう。。。

    今まで積み上げてきたもの。。。どこへ行ってしまったのだろう。。。

    と、思うくらい残念なゲーム展開かと。。。

    ポジションは、グチャグチャ。。。相手にプレスをかけない、取られても追わない、攻撃になっても同時に上がらない、パスコースを作れない。。。う~ん。。。これくらいにしておきます

    得点をしていることはいいこと!
    特にリョウヘイとショウタのゴールは最近見ていないので、嬉しいですね。

    ただ、練習試合では、まずはいつも通りの自分達のサッカーを自然に出きるようになる練習、さらにはその+αとして「自分のひらめきプレー」をチャレンジして欲しいと常々考えているので、最初の「自分達のサッカー」のところで引っかかってしまうと「自分のひらめきプレー」では無く、行き当たりバッタリのプレーになってしまいますよね。。。

    先週の練習試合の時と同じく、何も言わずに見ることにしてみました。

    選手の技術は上がってきています。なので、一人で攻めることは出来ているのですが、プレスをかけられた時にドリブルカットされるケースがほとんど。。。

    その後に追わないだとかの問題はありますが、大きな問題は「パスコース」が無いこと。攻め上がる時、もしくはプレスをかけられた時にパスを出すところがありません。。。結果、キープしきれずにカットされてしまいます。

    個々の技術が上がって来ているのですが、まだまだ「ボールを持っていない時の動き」が自然に出来ていなかったですね。

    今までの公式戦や練習試合、練習などでは問題無く出来ていたのであまり心配はありませんが、青葉区大会に向けての「課題」として、自然に出きるようにしていきたいと思います。



    青葉FCオフィシャルホームページ
    横浜市青葉区少年サッカーチーム



    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    【練習試合】青葉FC SL vs もえぎ野FC/少年サッカー

    青葉FCオフィシャルホームからの続き(後期試合結果) 。。。

    (2011年11月13日(日)/@すすき野小学校


    横浜国際チビッ子サッカー大会が終了し、最後の目標である青葉区大会を控え、11人制での練習試合をしていただきました。

    これまでずっと8人制でやってきただけに、3選手増えるということは、まったく違うチームになります。。。ポジションどうするか悩むところです。

    今回はテストとして、GKコウキ、DFラインにリョウト、リョウヘイ、ソート、アモンという、DFが初めてという新たな2選手を加えました。

    MFにはリュウノスケ、シーホ、ケンタ、レン。FWにはショウタとリクを抜擢し、左利きの選手を右に、右利きの選手を左に入れて、常に中に切り込んでゴールを狙うように指示してみました。

    利き足の逆サイドであれば、切り込んだときにゴールを狙いやすい。。。逆にサイドから上がっての中央へパスすることが難しくなる。。。ゴールを狙いやすくすることを優先してテストです。

    11人制が初めてということもあって、滑り出しは戸惑っています。でも、徐々に慣れ始めたのか、少しパス出す、受けることが出せるようになってきました。

    前半2分。

    期待通り、左サイドから流れてきたボールにショウタが反応して、中へ切り込んでシュート。。。先制点です。

    このパターンが一つの攻撃になってくれば面白いと思いますが、捨てなければいけない部分も多いので、もう少し悩むことが必要と感じました。。。

    前半7分。

    最近自信がついてきたリョウトがロングシュートを放つも、クロスバーにはじき返されてしまう。。。詰めていたシーホがしっかりと押し込み2点目。

    練習試合なので、後半から3選手を入れ替えてみましたが、なかなか噛み合わず攻防戦が続きました。

    いいゲームにならない状態が続きましたが、後半9分にシーホが抜け出しドリブル、追加点ゲットです。

    フィールドの半分以上が1年生という状態ではありますが、2年生を中心に初めての11人制で戸惑いながらも頑張りました!

    これからこの11人制をどのメンバーで、どんなポジションで挑戦するか。。。まだまだ試さなくてはいけない事がいっぱいありそうです、ワクワク感満載です。


    青葉FCオフィシャルホームページ
    横浜市青葉区少年サッカーチーム



    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    【YouTube】毎日セレクション!Vol.143 『Mehdi Benatia - Invincible Warrior(メディ・ベナティア)』

    毎日19:00にお届けする セレクション!

    本日は。。。
    『Mehdi Benatia - Invincible Warrior(メディ・ベナティア)』


    メディ・ベナティア(Medhi Benatia, 1987年4月17日 - )
    フランス・エソンヌ県・エヴリー出身のサッカー選手。セリエA、ウディネーゼ・カルチョ所属。ポジションはディフェンダー。[ウィキペディアより抜粋]







    チェック

    スポーツは見るのもトレーニング。。。
    イメージトレーニング無しに進歩は難しいでしょう!


    世界のトッププレイヤーだから。。。プロだから。。。大人だから。。。「出来ね~しっ!」「む~り~」と言ってトライしないのは、ナンセンス

    彼らだけ足が3本あるわけではなく、目が3つあるわけでもない。。。足2本、目2つ、同じ人間

    彼らも最初から出来たわけでなく、どちらかと言うと「失敗」している方が多いはず。。。
    「失敗」を恐れてやらないのであれば、二度と自分(自分達)のものにはなりません

    小学生のみんなは「ラッキー」だと思いませんか?
    これから先も中学、高校と続いていくので、今からいくらでも「失敗」できるし、その数だけ上手になり、プレーバリエーションが増え続けていくのだから

    実戦では、プレーする時、イマジネーションが豊富で、プレーバリエーションが多く、その瞬間実際に見せれる選手(チーム)が確実に優位です。

    この『 セレクション! 』で見たもの、他で目にしたプレーで「これいいっ!」と感じたもの、それをしっかり目に焼き付けて『イメージトレーニング→実際にトライ』してみましょう!

    あぁぁぁ~っ!忘れてたぁぁぁ~っ!
    実戦でもトライして自分(自分達)のものにしないと、「プレーバリエーション」が増えたことになりませんので、そこを間違えないように~

    どんどんトライしてみてくださいね!



    青葉FCオフィシャルホームページ
    横浜市青葉区少年サッカーチーム



    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    【第3回AC湘南ミラネーゼCUP】 青葉FC SL が優勝しました!Vol.6

    青葉FC U7 優勝!

    (2011年12月11日(日)/@AC湘南ミラネーゼ 藤沢市遠藤)

    SL(幼稚園年中・長、1・2年生)2011年度後期/監督コメント

    【大会参加チーム】
    青葉FCAC湘南ミラネーゼ鵠沼サッカースポーツ少年団善行サッカースポーツ少年団若宮SC/大清水FC



    【第3回AC湘南ミラネーゼCUP】 青葉FC SL が優勝しました!
    【第3回AC湘南ミラネーゼCUP】 青葉FC SL が優勝しました!
    【第3回AC湘南ミラネーゼCUP】 青葉FC SL が優勝しました!
    【第3回AC湘南ミラネーゼCUP】 青葉FC SL が優勝しました!


    【監督コメント】
    青葉FC vs 鵠沼サッカースポーツ少年団
    青葉FC vs 若宮SC
    青葉FC vs 若宮SC(準決勝)
    青葉FC vs 大清水FC (決勝戦)


    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!


    青葉FCオフィシャルホームページ
    横浜市青葉区少年サッカーチーム



    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    11 | 2011/12 | 01
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索