fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    【YouTube】毎日セレクション!Vol.210 『Sofiane Feghouli - Chelsea(ソフィアン・フェグリ)』

    毎日19:00にお届けする セレクション!

    本日は。。。
    『Sofiane Feghouli - Chelsea(ソフィアン・フェグリ)』


    ソフィアン・フェグリ(Sofiane Feghouli、1989年12月26日 - )
    フランス・オー=ド=セーヌ県・ルヴァロワ=ペレ出身のサッカー選手。リーガ・エスパニョーラ、バレンシアCF所属。[ウィキペディアより抜粋]






    バックナンバーはこちらから



    チェック

    スポーツは見るのもトレーニング。。。
    イメージトレーニング無しに進歩は難しいでしょう!


    世界のトッププレイヤーだから。。。プロだから。。。大人だから。。。「出来ね~しっ!」「む~り~」と言ってトライしないのは、ナンセンス

    彼らだけ足が3本あるわけではなく、目が3つあるわけでもない。。。足2本、目2つ、同じ人間

    彼らも最初から出来たわけでなく、どちらかと言うと「失敗」している方が多いはず。。。
    「失敗」を恐れてやらないのであれば、二度と自分(自分達)のものにはなりません

    小学生のみんなは「ラッキー」だと思いませんか?
    これから先も中学、高校と続いていくので、今からいくらでも「失敗」できるし、その数だけ上手になり、プレーバリエーションが増え続けていくのだから

    実戦では、プレーする時、イマジネーションが豊富で、プレーバリエーションが多く、その瞬間実際に見せれる選手(チーム)が確実に優位です。

    この『 セレクション! 』で見たもの、他で目にしたプレーで「これいいっ!」と感じたもの、それをしっかり目に焼き付けて『イメージトレーニング→実際にトライ』してみましょう!

    あぁぁぁ~っ!忘れてたぁぁぁ~っ!
    実戦でもトライして自分(自分達)のものにしないと、「プレーバリエーション」が増えたことになりませんので、そこを間違えないように~

    どんどんトライしてみてくださいね!




    バックナンバーはこちらから




    青葉FCオフィシャルホームページ
    横浜市青葉区少年サッカーチーム


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    スポンサーサイト



    【青葉FC初蹴り】 今年もよろしくお願いします! Vol.35

    青葉FC初蹴り 謹賀新年

    (2012年1月8日(日)/@すすき野小学校 横浜市青葉区


    U8チーム vs お父さんチーム

    2011年度青葉FC初蹴り親子サッカー(2012.1.8)@すすき野小学校
    2011年度青葉FC初蹴り親子サッカー(2012.1.8)@すすき野小学校
    2011年度青葉FC初蹴り親子サッカー(2012.1.8)@すすき野小学校



    青葉FCオフィシャルホームページ
    横浜市青葉区少年サッカーチーム



    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    【青葉FC初蹴り】 今年もよろしくお願いします! Vol.34

    青葉FC初蹴り 謹賀新年

    (2012年1月8日(日)/@すすき野小学校 横浜市青葉区


    U8チーム vs お父さんチーム

    2011年度青葉FC初蹴り親子サッカー(2012.1.8)@すすき野小学校
    2011年度青葉FC初蹴り親子サッカー(2012.1.8)@すすき野小学校
    2011年度青葉FC初蹴り親子サッカー(2012.1.8)@すすき野小学校



    青葉FCオフィシャルホームページ
    横浜市青葉区少年サッカーチーム



    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    青葉FC『お試し体験会』イベント開催します!2012年3月24日(土)13:00~

    青葉FC『お試し体験会』イベント開催!2012年3月24日(土)13:00~


    ■開催 / 2012年3月24日土曜日
    ■時間 / 13:00~17:00
    ■場所 / 横浜市立 すすき野小学校
    ■対象 / 幼稚園年中~小学6年生(少年)
    ■参加 / 無料(予約は不要です)
    ■持物 / 運動の出来る服装でお越しください!

    お試し体験会チラシPDF

    ※現部員も、もちろん参加してくださいね!
    ※ご参加いただいた方全員に、マクドナルドハンバーガーとジュースをプレゼントさせていただきます!



    2011年度青葉FC初蹴り親子サッカー(2012.1.8)@すすき野小学校
    2011年度青葉FC初蹴り親子サッカー(2012.1.8)@すすき野小学校

    チェック

    ☆青葉FCの紹介
    ☆青葉FCの目指すサッカーって?
    ☆青葉FC戦績記録一覧

    2011年度青葉FCLL横浜市大会ブロック優勝!
    2011年度青葉FC初蹴り親子サッカー(2012.1.8)@すすき野小学校

     部員所属 幼稚園/小学校
    柿の実幼稚園もみの木台保育園あざみ野白ゆり幼稚園愛和太陽幼稚園学校法人 桐蔭学園 幼稚部青葉保育園すすき野保育園横浜市立 すすき野小学校横浜市立 嶮山小学校横浜市立 荏子田小学校横浜市立 黒須田小学校横浜市立 あざみ野第一小学校横浜市立 あざみ野第二小学校横浜市立 元石川小学校横浜市立 新石川小学校学校法人 桐蔭学園 小学部横浜市立 市ヶ尾小学校横浜市立 美しが丘小学校横浜市立 都筑小学校川崎市立 虹ヶ丘小学校川崎市 立王禅寺中央小学校川崎市立 柿生小学校川崎市立 片平小学校川崎市立 稗原小学校St. Mary’s International School(Tokyo, Japan) など



    ★お試し体験会当日の都合が会わない方は、通常の体験はいつも通り行っておりますので、お気軽にお越しください!



    青葉FCオフィシャルホームページ
    横浜市青葉区少年サッカーチーム
    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    【2011年度冬季青葉区少年サッカー大会U8】青葉FC vs 鴨一FC/@青葉スポーツ広場/少年サッカー

    青葉FCオフィシャルホームからの続き 。。。

    (2012年1月21日/@青葉スポーツ広場


    本日2試合目。

    1敗1分けという状況。。。
    しか~しっ!ここまでの強豪チームが1ブロックに揃うとなると、1チームだけ断トツで抜け出すのは難しいので、実はまだまだ決勝トーナメントに進むことが出来るチャンスはあるんです。

    もちろん負けないことが前提ですが得失点差を考えて、出きる限り多く得点することと、失点をしないこと。

    かき乱されずに自分達のサッカーができるか?
    数少ないチャンスを見逃さず、しっかりと生かせるか?
    言葉にすると難しいことではない気がしますが。。。

    試合開始前。。。

    残念なことに「寒くて出たくな~い・・・」という選手が出てしまう始末。。。
    まだ1年生では無理も無いかな?

    試合開始。。。寒いらしい。。。う~ん。。。『ペンギンっ!ペンギンのような青葉FC選手達

    寒くてつらいのは、相手チームの選手たちも一緒のはずですがね。。。

    そんな状況の中でのゲーム、当然のことながら「自分達のサッカー」なんて出きるわけありませんね。

    何とも行き当たりバッタリの試合が続き、何となく前半が終了、帰ってくる姿もまたもや『ペ~ンギンっ!ペンギンのような青葉FC選手達』。少々気弱なプレーが目立っていました。。。

    ミーティングでは、修正点というより、相手チームも同じく寒い中でやっているということ、「今日は残り10分で終わりだから、最後がんばろう!」と伝えました。
    また、1試合目で途中交代した意味を分かって欲しかったので、リュウノスケには「もう待てませんっ!」と、もちろん冗談まじりに伝えて本人も少々苦笑いでフィールドに出ていきました。

    後半は、ガラッと変わって(180度とはいきませんが、30度ぐらい・・・)何人かの選手の動きが良くなってきました。

    時間が経過するにつれて、自分達のプレーを取り戻していき、ようやくこぼれ球、セカンドボールへの反応が良くなってきました。

    チャンスを見逃さなかったのは、先ほど「もう待てませんっ!」と伝えて苦笑いしたリュウノスケです。

    右からこぼれたボールを、私もビックリするほどの思い切った反応と、素早いドリブルで一人交わしてシュート!スピードに乗った見事なゴールでした。

    先制点をゲットしたチームはさらに良くなってきましたが、時すでに遅し。。。追加点とはなりませんでした。

    しかしながら少々気になるのは、選手達がどうして動きを取り戻したのか。。。
    もしも、「もう待てませんっ!」が選手達を追い込んでいたのなら、少々失敗。。。

    「もう待てませんっ!」が、逆にリラックス出来、さらに「今日は残り10分で終わりだから・・・」「寒いのは相手も一緒」というのも手伝って、寒さなども気にならなくなり「俺はこんなはずじゃない」と気づいた「メンタル」的なものなら、大成功!

    青葉の指導方針として、強要や追い詰めてやる気を出させるのでは無く、感じさせて自ら考えて動くことが出きる選手を育てるのがコンセプト、何が彼らを動かせるか。。。常に模索しています。

    選手がどう感じるかで、全然違うコーチングになってしまいますね。今度みんなに聞いてみます!



    青葉FCオフィシャルホームページ
    横浜市青葉区少年サッカーチーム

    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    02 | 2012/03 | 04
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索