青葉FCオフィシャルホームからの続き 。。。
(2012年8月9日(日)/すすき野小学校/横浜市青葉区/少年サッカー)夏休み明け。。。さらに雨がつづいて練習が出来ていないので、チーム状態が分からない。。。

とりあえず、いつも通りのミーティングをして挑むことにしました。


今日はシーホが欠場なので、FWにショウタ、SHに1年生リョウセイというポジショニングです。
前半。。。
久しぶりのゲームとは思えない、いいスタートダッシュを見せた青葉は、開始1分にショウタが放ったシュートが残念ながら決まらなかった。。。というを皮切りに、2分エイト→ソート→左に開いたリュウノスケに繋いで先制点。
3分、リュウノスケのコーナーをリョウセイが拾い、左に開いたショウタに繋げて2点目。5分、中央でキープしたリュウノスケが右に走り込んだエイトに合わせてそのまま3点目。
7分、エイトの右からの突破でセンタリング、弾き返されるも少し下がっていたアモンがミドルを決めて4点目。
9分、ゴールキックをカットしたリュウノスケが決めて5点目。
10分、エイトが右から中に切り込むドリブルを見せて6点目。
素晴らしい攻撃力を見せた青葉は、前半を6得点で折り返しです。


ミーティングでは、いい攻め方をしているものの、ずいぶんと前がかりになっているので、危ない場面もあった、その逆にミドルが打てる自分達のチャンスも見逃している。。。少し辛口ですが伝えて送り出しました。

後半。。。
後半からFWをヤス、ショウタをサイドにしたところ、少しボールを繋ぐことに意識し始めました。両サイドからの攻撃が安定していき、何故かいいところにいるヤスが生きる体制です。
何故かいるもいいところにいる。。。天性的な感覚は、頑張っても簡単に見につくものではありません。今の時点では、ゴール前だけでその感覚が生きていますが、この長所を他のポジションでのプレーにも生かせるように出来れば、楽しくなってくると思います。


1点目は、エイトのサイドからの切り込みからそのままゴール。2点目からは、ショウタのサイド突破からのボールを後ろから詰めていたソート。さらに左からのボールをリュウノスケ。エイトのサイド突破からリュウノスケに渡り、左に出したボールをショウタが決めて4得点。



安定したサイドからの攻め込み、真ん中で押し込む。青葉のいいパターンの一つです。
この試合は終始青葉ペース。前半の前がかりなポジショニングも後半に修正出来ました。




チェック 
☆青葉FCの紹介☆青葉FCの目指すサッカーって?☆青葉FC戦績記録一覧☆無料体験はこちら
青葉FCオフィシャルホームページ 

横浜市青葉区少年サッカーチーム 
