■青葉FC ホワイト vs 横浜かもめ(2013年4月28日(日)/@すすき野小学校/横浜市青葉区/少年サッカー)本日2試合目。
初戦はイーブンになってしまいましたが、中々のゲームを見せてくれたのでこの感覚のママ、勢いのママ試合に入りたい。試合の感覚が空けばあくほど難しいですが。
今度は逆。。。完全に攻め込まれていますし、技術的にも上の相手チーム。。。
危ない場面が多くありましたが、運も味方につけて前半は無失点です。
状況的には。。。プレッシャーへの意識はあるのですが、全て一発勝負のように触りに行くため簡単に交わされてしました。さらに、交わされた後をイメージ出来ていないので、当然そのまま後ろを追いかけるか見送るしかないかという場面が多かったです。
ただそれは、いつでも起りうることなので、カバーリングさえ出来ていれば問題無いのですが、その意識も少し欠けているようでした。
後半から立て直しにかかってみましたが、流れは徐々に相手チームに。。。結局2失点してしまい黒星です。
技術的にも上の相手チーム。。。と言いましたが、負けたのはそれが原因では無く、自分達から崩れていった感じです。。。前半を0-0で折り返していただけに少々残念。
1試合目との違いは「メンタル」部分にあります。
相手の雰囲気にのまれることによって、動くのが1歩遅くなる、良くないケースでは動けなくなり、守らなきゃ!という意識でとりあえず相手との距離を少し作ってから止めようと、下がってしまう。。。そうなってしまうと、相手選手としてはプレースペースが広がり、周りにいる相手選手もスペースが取りやすく動きやすくなってしまいます。相手チームにプレーしやすくしてしまいましたね。。。
「メンタル=自信」これを身につけるには、実戦で培うしかない。。。でも色々な方法があるので、今後少しづつ選手達に話していきたいと思います。
(U10監督/冨塚)
【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】
チェック 
☆青葉FCオフィシャルホームページ・青葉FCについて・コーチングコンセプト・戦績記録一覧・無料体験はこちら★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへこの青葉FCブログは、みんなの思い出として、
半永久的に残していきたいと思います!


ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!


詳しくはこちらから→『
みんなの「思い出」提供のお願い!』