fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    【YouTube】毎日セレクション!Vol.623 『ロビーニョ/Robson de Souza [FW]』/ワールドサッカー

    youtubeロゴ
    毎日19:00にお届けする!! 毎日セレクション!

    青葉FCの選手が、自分の印象に残る選手・プレーを見つけてもらえるよう、世界で活躍しているプレーヤーを毎日一人づつピックアップしています。
    さて、どこまでネタが続くでしょうか??? 【継続中!】

    本日は。。。
    『Robinho - Brazilian Star - A.c Milan 2011/12 HD(ロビーニョ)』
     

    ロビーニョ(ロビーニョ/Robinhoことロブソン・デ・ソウザ/Robson de Souza, 1984年1月25日 - )
    ブラジル・サンパウロ州サン・ヴィセンテ出身のサッカー選手、同国代表。セリエA・ACミラン所属。ポジションはFW。攻撃的なポジションなら大抵こなすことができる。世界最高クラスのドリブルの名手。高い得点力とともに、シザースなど変幻自在のプレーで見る者を魅了する[3]。「ドリブル・キング」や「フェイント百科事典」等の異名を持つ。
    ロビーニョとは「小さなロブソン」と言う意味である。[ウィキペディアより抜粋]
    ※上記の情報は「ウィキペディア」にて更新されている場合があります。


    セレクトした選手の素晴らしいプレーだけでなく、近くにいる選手の動きやプレーを見るのも大切ですよ



    毎日セレクション!バックナンバーはこちらから

    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック

    スポーツは見るのもトレーニング。。。
    イメージトレーニング無しに進歩は難しいでしょう!


    世界のトッププレイヤーだから。。。プロだから。。。大人だから。。。「出来ね~しっ!」「む~り~」と言ってトライしないのは、ナンセンス

    彼らだけ足が3本あるわけではなく、目が3つあるわけでもない。。。足2本、目2つ、同じ人間

    彼らも最初から出来たわけでなく、どちらかと言うと「失敗」している方が多いはず。。。
    「失敗」を恐れてやらないのであれば、二度と自分(自分達)のものにはなりません

    小学生のみんなは「ラッキー」だと思いませんか?
    これから先も中学、高校と続いていくので、今からいくらでも「失敗」できるし、その数だけ上手になり、プレーバリエーションが増え続けていくのだから

    実戦では、プレーする時、イマジネーションが豊富で、プレーバリエーションが多く、その瞬間実際に見せれる選手(チーム)が確実に優位です。

    この『 セレクション! 』で見たもの、他で目にしたプレーで「これいいっ!」と感じたもの、それをしっかり目に焼き付けて『イメージトレーニング→実際にトライ』してみましょう!

    あぁぁぁ~っ!忘れてたぁぁぁ~っ!
    実戦でもトライして自分(自分達)のものにしないと、「プレーバリエーション」が増えたことになりませんので、そこを間違えないように~

    どんどんトライしてみてくださいね!




    毎日セレクション!バックナンバーはこちらから


    チェック
    ☆青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・青葉FCブログ及びSNSについて

    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    スポンサーサイト



    【2012年度 6年生卒団記念試合】 青葉FC 6年生 vs 5年生 ガチンコ対決!! Vol.17 @すすき野小学校/少年サッカー

    祝!卒団記念 5・6年チームガチンコ対決!!

    (2013年3月17日(日)/5・6年チームガチンコ対決!!/@すすき野小学校少年サッカー

    U12監督コメント(青葉FCオフィシャル)

    【2012年度 6年生卒団記念試合】 青葉FC 6年 vs 5年 ガチンコ対決!! @すすき野小学校/少年サッカー
    【2012年度 6年生卒団記念試合】 青葉FC 6年 vs 5年 ガチンコ対決!! @すすき野小学校/少年サッカー
    【2012年度 6年生卒団記念試合】 青葉FC 6年 vs 5年 ガチンコ対決!! @すすき野小学校/少年サッカー
    【2012年度 6年生卒団記念試合】 青葉FC 6年 vs 5年 ガチンコ対決!! @すすき野小学校/少年サッカー



    チェック
    ☆青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・青葉FCブログ及びSNSについて



    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    【2013年度 第40回横浜市春季少年サッカー大会】 青葉FC Lホワイト vs Tips @神明台グランド/少年サッカー

    青葉FC Lホワイト vs Tips
    (2013年4月27日(土)/@神明台グランド横浜市泉区/少年サッカー

    Tipsは、初日に2連勝しており、大豆戸ほどの威圧感は感じなかったが、非常にスマートなサッカーをやる印象を抱いていた。

    正直、大豆戸を上回る失点を喫するとは思わなかった。

    チームスタイルは、大豆戸とはやや違うが、パスを回すときは無理なく、シュートレンジに入ったらペナルティー外からでも積極的にうち、なおかつ枠に入れてくるというシュート力を持っていた。

    大豆戸戦の反省としてマークの意識があまりなくルーズ過ぎたので修正したかったが、前半はあまり意識の変化はなく6失点。後半は、プレスのかける位置を少し下げて、攻撃を遅らせ、その時間で守備を徹底する戦術をとり、ある時間帯は機能していたが、選手の足が止まると、マークの意識もルーズになり、終わってみれば12失点であった。

    これまた、ホワイトとしては、厳しい相手であったがもう少し善戦してもらいたかった。5年生が多いせいもあるが、チーム全体がおとなしい。

    そんな中、6年生のかんたがプレー全体でくやしさを前面に出して奮闘していたのはすばらしかった。
    ホワイトも残すところ後二試合。このままでは終われない。選手共々一体となって何とか勝利をもぎ取りたい。

    (U12監督/高塚)

    【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】


    チェック
    ☆青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら


    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!

    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    【2013年度 第40回横浜市春季少年サッカー大会】 青葉FC Lホワイト vs 大豆戸FC @神明台グランド/少年サッカー

    青葉FC Lホワイト vs 大豆戸FC
    (2013年4月27日(土)/@神明台グランド横浜市泉区/少年サッカー

    横浜市大会2日目、初戦の大豆戸FCは横浜市を代表する強豪チーム。かなり厳しい試合になることは分かっていたが、初日のような戦い方ができればとかすかに望みを抱いて選手たちを送り出した。

    前半はお互いに手探りの中、中央のバックラインを中心にぎりぎりのところで奮闘したが4失点。後半は大豆戸のボール回しに、青葉の足が止まり、完全に振り回され7失点を喫し、11失点の完敗であった。

    大豆戸のようなボールは持てるが無理をせず回してくるチーム相手に、マーク、プレスとも甘ければ、簡単にそのスキを付かれてしまう。

    格の違いに選手たちは面食らったことだろうが、前線からの守備で攻撃を遅らせ、ワンサイドカットでパスコースを切り、パスの出所を狙うというDFの基本原則ができていないかを思い知らされた敗戦であった。

    このホワイトというチームは面白いチームだと思っているが、今日のような本物の強豪を相手にすると、試合経験の少なさから、弱点を露呈してしまう弱さを感じた。

    いずれにしても練習を積んで克服するしかない。

    (U12監督/高塚)

    【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】


    チェック
    ☆青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら


    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!

    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    【2013年度 第40回横浜市春季少年サッカー大会】 青葉FC LLホワイト vs 鶴ヶ峰SC @すすき野小学校/少年サッカー

    青葉FC ホワイト vs 横浜かもめ
    (2013年4月28日(日)/@すすき野小学校横浜市青葉区少年サッカー

    本日2試合目。
    初戦はイーブンになってしまいましたが、中々のゲームを見せてくれたのでこの感覚のママ、勢いのママ試合に入りたい。試合の感覚が空けばあくほど難しいですが。

    今度は逆。。。完全に攻め込まれていますし、技術的にも上の相手チーム。。。
    危ない場面が多くありましたが、運も味方につけて前半は無失点です。

    状況的には。。。プレッシャーへの意識はあるのですが、全て一発勝負のように触りに行くため簡単に交わされてしました。さらに、交わされた後をイメージ出来ていないので、当然そのまま後ろを追いかけるか見送るしかないかという場面が多かったです。
    ただそれは、いつでも起りうることなので、カバーリングさえ出来ていれば問題無いのですが、その意識も少し欠けているようでした。

    後半から立て直しにかかってみましたが、流れは徐々に相手チームに。。。結局2失点してしまい黒星です。

    技術的にも上の相手チーム。。。と言いましたが、負けたのはそれが原因では無く、自分達から崩れていった感じです。。。前半を0-0で折り返していただけに少々残念。

    1試合目との違いは「メンタル」部分にあります。

    相手の雰囲気にのまれることによって、動くのが1歩遅くなる、良くないケースでは動けなくなり、守らなきゃ!という意識でとりあえず相手との距離を少し作ってから止めようと、下がってしまう。。。そうなってしまうと、相手選手としてはプレースペースが広がり、周りにいる相手選手もスペースが取りやすく動きやすくなってしまいます。相手チームにプレーしやすくしてしまいましたね。。。

    「メンタル=自信」これを身につけるには、実戦で培うしかない。。。でも色々な方法があるので、今後少しづつ選手達に話していきたいと思います。

    (U10監督/冨塚)

    【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】


    チェック
    ☆青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら


    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    04 | 2013/05 | 06
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索