■青葉FC SL(U8) vs ヨコハマキッカーズ(2013年6月15日(土)/@青葉台小学校/横浜市青葉区/少年サッカー)【試合結果/●1-1、●1-5、○3-0】
梅雨の合間の快晴の天気。今年のSLには強烈な晴れ男がいるのかな?剣山カップでは、0-3で敗戦した横浜キッカーズとのTRMをU8で三本!
一本目。
GKゆうま、こじ、疋田のDF てつと、りょうせい、ゆうせい、2トップに、しん、ゆうき
昼食をとったばかりなのと、前日まで雨が降ったグランド、快晴による気温の上昇と地面からはムッとする湿気。まだまだ体がおもうようにうごけていません。そんななか、開始7分で中央だれも競らずに突破され失点。
しかし諦めないのがSLの真骨頂!
しんが前線で粘って切り込み、同点で折り返します。
後半、なかなかボールに触れないゆうきを真ん中、こじを右ハーフ、りょうせいをDF.りゅうせいをトップへなどポジションチェンジをしながら追加点を狙うも結果はドロー。てつと、こじのサイドチェンジは素晴らしく、あとは、連動して(準備して)攻撃に入れれば、フリーでゴールに迫れるシーンもでるはず!
二本目は、GKゆうせい、ゆうま、こじ、てつと、りょうせい、りゅうせい。しん、ゆうき!
ALL2年生で挑みます!
しかし、横浜キッカーズさんも本領発揮。サイドチェンジ、高速ドリブラーからの突破、強烈なキックが蹴れる選手のミドルシュートなどで前半で3失点。ゆうき、しんのDFの動きが止まってしまうと、次予測しての守りが出来ません。りょうせいがなんとか走り回っても、振り回されて終わってしまいます。ハーフタイムでは、とられたら?取り返すー!相手よりも先に?ボールを触る~!と確認し、送り出しました。
後半は、ほぼ、互角。2トップに元気が戻ると、相手陣地での時間帯が増えてきます。てつとが起点となりサイドチェンジ、相手の前にうまく体を入れたしんがファールをもらいFK!てつとがゴール右上に決め一矢むくいました。
フリーキックも素晴らしかったですが、ポイントは意思あるサイドチェンジと、相手より先にボールを触りにいったしんの意地!不運な2失点もありましたが、最終戦に期待です!
3戦目。前の1年生のゴールラッシュをみてか、ヤル気まんまんです。ゆうきの目にもようやく炎が!
GK ゆうま りょうせい、こじ のDF,てつと、りゅうせい、ゆうせいのハーフ陣にゆうき、しん。ゆうまは、最近ゴールキーパーをまかせますが、スイーパーとして最終ラインのDFが出来るため、りょうせい、こじが突破されたあと落ち着いてクリアが出来ています!エンジンのかかったエースストライカーが中盤まで下がりながらボールを追い回すことでしん、りょうせい、両サイドハーフで囲んでボールカットが出来ています。
開始2分プレスからゆうきが決めると、てつとのコーナーキックからまたもゆうき!しんとゆうきが試合中声を掛け合いお互いに鼓舞!ゆうせいも外に開きながらボールを貰おうとする意識があがり、また、相手に体を入れるシーンが増えました!これ重要!りゅうせいは、積極的にボールをとりにいき、ドリブルでしかけようとするため、相手を引きつけることができています!途中1年試合でも大忙しの疋田を投入。失点をしない!テーマにしっかりと答えてくれました。こじのバランスの取り方もよく、二人の相性も良さそうです。
そんななか、最終ラインで待ち構えゆうきが独走!ハットトリックで試合終了です!
全試合を通し、危険な場所、チャンスの場所に顔を出すキャプテンりょうせい。流石です。彼のプレーがあってこその試合展開があることは皆、忘れてはいけません!
暑いなか3試合を戦い、課題も、いいところもしっかり見る事ができました!区大会に向け、ポジション争いも熾烈です!
堤コーチ、井上コーチ!引き続きSL!宜しくお願いします!加藤コーチ、田中コーチ!副審バッチリでした!
(U8監督/貞広)
【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】
青葉FCブログ及びSNSについて
チェック 
☆青葉FCオフィシャルホームページ・青葉FCについて・コーチングコンセプト・戦績記録一覧・無料体験はこちら★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへこの青葉FCブログは、みんなの思い出として、
半永久的に残していきたいと思います!


ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!


詳しくはこちらから→『
みんなの「思い出」提供のお願い!』