fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    リッカルド・モントリーヴォ/Riccardo Montolivo [MF]|【YouTube】毎日セレクション!Vol.701|ワールドサッカー

    youtubeロゴ
    毎日19:00にお届けする!! 毎日セレクション!

    青葉FCの選手が、自分の印象に残る選手・プレーを見つけてもらえるよう、世界で活躍しているプレーヤーを毎日一人づつピックアップしています。
    さて、どこまでネタが続くでしょうか??? 【継続中!】

    本日は。。。
    『Riccardo Montolivo - PlayMaker of A.C. Milan 2013 | ☆STARS(リッカルド・モントリーヴォ)』
     

    リッカルド・モントリーヴォ(Riccardo Montolivo, 1985年1月18日 - )
    イタリア・カラヴァッジョ出身の同国代表サッカー選手。ACミラン所属。ポジションはミッドフィールダー。[ウィキペディアより抜粋]
    ※上記の情報は「ウィキペディア」にて更新されている場合があります。


    セレクトした選手の素晴らしいプレーだけでなく、近くにいる選手の動きやプレーを見るのも大切ですよ



    毎日セレクション!バックナンバーはこちらから

    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック

    スポーツは見るのもトレーニング。。。
    イメージトレーニング無しに進歩は難しいでしょう!


    世界のトッププレイヤーだから。。。プロだから。。。大人だから。。。「出来ね~しっ!」「む~り~」と言ってトライしないのは、ナンセンス

    彼らだけ足が3本あるわけではなく、目が3つあるわけでもない。。。足2本、目2つ、同じ人間

    彼らも最初から出来たわけでなく、どちらかと言うと「失敗」している方が多いはず。。。
    「失敗」を恐れてやらないのであれば、二度と自分(自分達)のものにはなりません

    小学生のみんなは「ラッキー」だと思いませんか?
    これから先も中学、高校と続いていくので、今からいくらでも「失敗」できるし、その数だけ上手になり、プレーバリエーションが増え続けていくのだから

    実戦では、プレーする時、イマジネーションが豊富で、プレーバリエーションが多く、その瞬間実際に見せれる選手(チーム)が確実に優位です。

    この『 セレクション! 』で見たもの、他で目にしたプレーで「これいいっ!」と感じたもの、それをしっかり目に焼き付けて『イメージトレーニング→実際にトライ』してみましょう!

    あぁぁぁ~っ!忘れてたぁぁぁ~っ!
    実戦でもトライして自分(自分達)のものにしないと、「プレーバリエーション」が増えたことになりませんので、そこを間違えないように~

    どんどんトライしてみてくださいね!




    毎日セレクション!バックナンバーはこちらから


    チェック
    ☆青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・青葉FCブログ及びSNSについて


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    スポンサーサイト



    【2013年度 青葉区春季少年サッカー大会U12】 青葉FC Lホワイト vs HIP SC @青葉スポーツ広場/少年サッカー

    青葉FC Lホワイト vs HIP SC
    (2013年7月13日(土)/2013年度 春季少年サッカー大会/@青葉スポーツ広場横浜市青葉区少年サッカー

    トーナメント3回戦/●1-5】

    青葉区大会3回戦対HIP戦は厳しい戦いとなった。

    初戦の激闘ですっかり体力を消耗した選手は最後まで体力を振り絞って戦ったが勝利は難しかった。前の試合途中でまひろ、りくが体調不良で早退していたが、前半を終了して3人が体調不良により交代を余儀なくされ、チームを立て直すことができなかった。

    前半は選手の動きもよかった。先制点を奪えたこともあり、HIPを自由にさせず互角の戦いになっていたが、足が止まった後半は完全にHIPに余裕を持ってボールを回されての完敗であった。

    プレスが弱くなると落ち着いて回せる技術とゴール前で確実に勝負してくる技術は大したもので、青葉の選手たちも見習わなければならない。

    今大会は組み合わせの運にも味方されたが選手たちはよく厳しい接戦をものにしベスト8まで勝ち進んだと思う。
    このチームに欠けていた勝負強さが出てきたように思う。

    しかし、個々の選手たちを見回してみるとぐっと伸びている選手、立ち止まっている選手が見受けられる。選手の伸び率は年代によって個人差があるが、練習に多く参加し、考えながらサッカーをやっている選手の伸びが大きい。ぜひともグランドに来て大きく伸びて欲しい。

    これから夏合宿を迎える。厳しい中にも楽しさいっぱいの合宿でさらにたくましい姿で秋の大会を迎えられることを期待したい。

    (U12監督/高塚)

    【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】


    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック
    ☆青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら


    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    【2013年度 青葉区春季少年サッカー大会U12】 青葉FC Lホワイト vs しらとり台FC @青葉スポーツ広場/少年サッカー

    青葉FC Lホワイト vs しらとり台FC
    (2013年7月13日(土)/2013年度 春季少年サッカー大会/@青葉スポーツ広場横浜市青葉区少年サッカー

    トーナメント2回戦/○1-1(PK3-2)】

    変則的な日程により2週間ぶりに開催された青葉区大会。バザーが同日開催だったため、午前中2時間参加して大会会場青スポに向かった。

    ここ数日で急激に猛暑となり、湿度の高い中強豪しらとり台との対戦であった。
    しゅんが体調不良にて参加できなかったが、15人の参加でほぼフルメンバー。
    勝って一つでも上に行こうという選手の気力が伝わってきた。

    GKまさひろ、DF右にりんたろう、左にはじめ、MFは真中けんたろう、右りゅうぞう、左ひろと、FWは右にしゅんぺい、左に京太郎でスタート。

    立ち上がりから青葉の選手の動きがいい。技術的にはやや劣るものの運動量や球際の強さで善戦し、青葉ペースに。すると前半9分、ひろとの放ったミドルシュートがゴール前にこぼれたところを良く詰めていた京太郎が気迫で押し込み待望の先制点を上げることに成功した。ところがしらとり台もすぐに反撃。同18分に見事なfkを決められ同点で折り返す。

    後半、しゅんぺいに代えてりょう、ひろとに代えてりゅうとを投入。何とか勝ち越しをねらったが追加点を奪えないまま時間が経過。ラスト5分、攻守にわたり走り回っていたけんたろうが体調不良により交代。それでも踏ん張りタイマップ。PK戦にもつれ込んだ。

    このチームのPK戦は初めてであったが、キッカーの選考は選手に任せていると、1番手はじめ、2番手りんたろ、3番手京太郎、4番手りゅうぞうと決まった。

    8人制の場合は、3人のキッカーが決まらない場合に4人目以降が蹴ることになっている。
    青葉が先行で1人目のキッカーははじめ。右隅に落ち着いて決めた。相手チームのキックはまさひろの手をかすめ1対1。2人目のキッカーりんたろうは、助走なしでGKと向き合うとノンステップでインサイドシュートを決めた。遠藤選手のコロコロPKよりインパクトのある見事なPKだった。その後しらとり台が2人目も決めて同点。3人目はキャプテン京太郎。貴重な先制点も上げていたが、きっちり右隅に決めてプレーシャーをかける。相手キッカーがポストに当てて見事PK合戦を制した。途中退場したが攻守にわたり貢献したけんたろう始め選手たちの気合が乗り移った勝利であった。

    (U12監督/高塚)

    【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】


    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック
    ☆青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら


    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!
    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    【2013年度 バディコミュニティFC杯】青葉FC LL選抜 Vol.3 @マリノスフットボールパーク東山田|少年サッカー

    祝3位 LL選抜

    (2013年5月3日(金)@マリノスフットボールパーク東山田横浜市都筑区/少年サッカー

    U10監督コメント

    【2013年度 バディコミュニティFC杯】青葉FC LL選抜@マリノスフットボールパーク東山田|少年サッカー
    【2013年度 バディコミュニティFC杯】青葉FC LL選抜@マリノスフットボールパーク東山田|少年サッカー
    【2013年度 バディコミュニティFC杯】青葉FC LL選抜@マリノスフットボールパーク東山田|少年サッカー


    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック
    ☆青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら


    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    06 | 2013/07 | 08
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索