fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    ロドリゴ・タッディ/Rodrigo Ferrante Taddei [MF]|【YouTube】毎日セレクション!Vol.744|ワールドサッカー

    youtubeロゴ
    毎日19:00にお届けする!! 毎日セレクション!

    青葉FCの選手が、自分の印象に残る選手・プレーを見つけてもらえるよう、世界で活躍しているプレーヤーを毎日一人づつピックアップしています。
    さて、どこまでネタが続くでしょうか??? 【継続中!】

    本日は。。。
    『Rodrigo Taddei ● The MAGICIAN - As Roma skills and goals(ロドリゴ・タッディ)』
     

    ロドリゴ・タッディ(ロドリゴ・フェランテ・タッディ/Rodrigo Ferrante Taddei, 1980年3月6日 - )
    ブラジル、サンパウロ出身のサッカー選手。ポジションはミッドフィールダー。身長177cm、体重69kg。[ウィキペディアより抜粋]
    ※上記の情報は「ウィキペディア」にて更新されている場合があります。


    セレクトした選手の素晴らしいプレーだけでなく、近くにいる選手の動きやプレーを見るのも大切ですよ



    毎日セレクション!バックナンバーはこちらから

    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック

    スポーツは見るのもトレーニング。。。
    イメージトレーニング無しに進歩は難しいでしょう!


    世界のトッププレイヤーだから。。。プロだから。。。大人だから。。。「出来ね~しっ!」「む~り~」と言ってトライしないのは、ナンセンス

    彼らだけ足が3本あるわけではなく、目が3つあるわけでもない。。。足2本、目2つ、同じ人間

    彼らも最初から出来たわけでなく、どちらかと言うと「失敗」している方が多いはず。。。
    「失敗」を恐れてやらないのであれば、二度と自分(自分達)のものにはなりません

    小学生のみんなは「ラッキー」だと思いませんか?
    これから先も中学、高校と続いていくので、今からいくらでも「失敗」できるし、その数だけ上手になり、プレーバリエーションが増え続けていくのだから

    実戦では、プレーする時、イマジネーションが豊富で、プレーバリエーションが多く、その瞬間実際に見せれる選手(チーム)が確実に優位です。

    この『 セレクション! 』で見たもの、他で目にしたプレーで「これいいっ!」と感じたもの、それをしっかり目に焼き付けて『イメージトレーニング→実際にトライ』してみましょう!

    あぁぁぁ~っ!忘れてたぁぁぁ~っ!
    実戦でもトライして自分(自分達)のものにしないと、「プレーバリエーション」が増えたことになりませんので、そこを間違えないように~

    どんどんトライしてみてくださいね!




    毎日セレクション!バックナンバーはこちらから


    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集

    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    スポンサーサイト



    青葉FC SL vs FC GLANZ UMEDA 【2013年度 トレーニングマッチ(練習試合)】Vol.2@すすき野小学校/少年サッカー

    青葉FC SL vs FC GLANZ UMEDA
    (2013年8月11日(日)/@すすき野小学校/横浜市青葉区/少年サッカー)

    【2試合目/●0-2】

    2試合目は1年・幼稚園生でのメンバー編成。キーパーきくち、バックにたかひろ、はるせ、中盤にひきた、ふうご、はくと、2トップにせな、ひろきの布陣。1週前のフットサル大会で行えた前線からのディフェンスを意識して送り出しました。中盤のひきたが試合を引っ張ります。GLANZさんは個人で次々に打開していくプレースタイルで押しこまれる青葉。縦への突破は積極的なディフェンスで何とか防ぎましたが、ゴール前で逆サイドに待ち構えていた選手へのパスが通り2失点。攻撃はひきた、ひろきの2人が絡む場面をもっと作りたかったところですが、攻めきれずタイムアップ。団子のサッカーからの脱却を目指すチームですがコートを広く使う、また相手に広く使われた時の対応が今後の練習のポイントの一つになると感じました。頑張って練習して行こう!

    (SL監督代行/加藤)

    【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】


    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集


    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!

    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    青葉FC SL vs FC GLANZ UMEDA 【2013年度 トレーニングマッチ(練習試合)】Vol.1@すすき野小学校/少年サッカー

    青葉FC SL vs FC GLANZ UMEDA
    (2013年8月11日(日)/@すすき野小学校/横浜市青葉区/少年サッカー)

    【1試合目/●0-2】
    【3試合目/●1-2】

    例年合宿期間、3年生以下は夏休み、そんな中初めての企画としてワンデイ合宿を実施しました。猛暑日の中、子ども達がどれだけ頑張れるか?秋にかけてその頑張りがみれるはず!

    午後は、貞廣の知り合いとのTRMで茅ヶ崎から遠征をお願いしました。

    一試合目、直前のカミナリ、グランドがプールになるほどの大雨のあと、まずは10分。

    生GKせな ひきた、りょうせいの2バック てつと、りゅうせい、こじ、しん、ゆうきの2トップ。

    ドリブル主体で前線から激しいDF。2失点で敗戦。青葉は、グランドを広くとりパスを主体に攻め込みますが、フィニッシュ前でもたつき、相手の早いDFにつかまってしまう。こんな展開でした!途中、ゆうせい、りょうへいを投入しましたが惜しくも、、

    3本目は、天気も安定し10分ハーフ。GKひきた りょうへい、りょうせい、ゆうせい、こじ真ん中、てつと、しん、ゆうき。
    前半、りゅうせいを投入をしつつも同点で折り返す。相手俊足の9番女の子のしかけがすごくなんとか守り切るも、後半に2失点。いずれもGKと1対1をつくられての失点。たかひろ、はるせ、ひろきには、2年生との連携、スピード感の体験の為投入しましたが、しっかりと全体の流れにのれてました!

    最後、青葉も意地をみせます!
    再三、ゆうき、りょうせいが抜け出すも守り切られる中、右サイドでボールを受け取ったしんが、振り向きざまに右足を振り抜き、ゴールネットを揺らしました。

    相手の守りの準備が整わない状況での素晴らしい判断からのゴールでした!

    今回改めて感じた課題は、得点力。ドリブル突破や1対1でのゴールの精度をあげるのも重要ですが、ゴール前での素早い判断と、打てる時にはどんな態勢からでもゴールを狙う。

    ゴール前でのシュートのパターンなども
    今後教えていきたいと思います。

    壮絶な天気の中、御父兄の皆さんも含め選手のみんな一日お疲れ様でした!

    (SL監督/貞廣)

    【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】


    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集


    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    青葉FC LL選抜Bチーム vs かじがやFC B 【Forza!! Junior Soccer League 2013(フォルツァ・ジュニアサッカーリーグ 2013】 @丸子橋第3グラウンド/少年サッカー

    青葉FC LL選抜Aチーム vs かじがやFC
    (2013年8月24日(土)/Forza!! Junior Soccer League 2013/@逗丸子橋第3グラウンド/神奈川県川崎市川崎区/少年サッカー)

    【フレンドリー/○3-2】
    【フレンドリー/●1-3】

    4年生と同じく3年生も、久しぶりの青葉LLの活動。。。
    今日は3年生がBチームとしてフレンドリーに挑みました。

    最長で4年間見て来た3年生チーム、特に新たな目で見なければいけないと考えています。SLでは何とか誤魔化せたことも、LLでは通用しない。
    また、SLだとどうしてもポジションを固定して経験を積んでもらわないとゲームにならない。。。同じポジションをやり続けると視野が広がらないので、3年生という時期は違うポジションを経験すべき1年間と思っています。

    1試合目。GKアモン、DFにレオ、シュンスケ、中盤にソート、ショウタ、シーホ、リュウノスケ、FWにショウヘイと、新しいフォーメーションとポジショニング。
    新たに加わった、レオ、ショウヘイが遠慮せずにプレー出来るか?
    4年生相手でも慌てずに「当たり前のプレー」で、相手のリズムを乱すことが出来るか?
    チャンスをしっかりと行かせるか?

    3年生のメンタルは強く「当たり前のプレー」は自然に出来ています。後は、チャンスの作り方のバリエーションを増やして欲しいところ。

    1試合目。ゲームは青葉が押し気味ではありましたが、どうしてもいいスペースの使い方が出来ない様子。。。周りが見えていないのか、パスが綺麗に回わりません。
    それでも決めるところは決める3年生チーム、前半にリュウノスケ、ショウタと2得点。
    後半開始早々に失点しまい、その尾を引いたのかリズムが崩れ始め激しいい攻防戦となりました。新たなフォーメーションのチャレンジ。。。GKとDFのポジショニングの取り方がまだ理解できていないようなので、裏を取られることが多い。
    その後、またリュウノスケのゴールがあり、引き離しにかかったが、終了間際に失点。最終的には3-2と勝利はしたものの、課題を残しました。
    2試合目は3-1。前半に先制され、後半にも2失点。シュンスケが意地の1点をかえしたが、最終的には負けてしまいました。

    1・2試合通じて感じた課題は、GK含むディフェンス陣のポジショニング・役割の再認識、オフェンス陣の攻撃バリエーションを増やすことと、決定力の強化でしょう。
    最大の課題は「技術」。。。まだまだ1対1が弱いので、今後の練習に盛り込んで行きたいと思います。それだけではなく、常日頃からボールを触るなど、自身のスキルアップもやってみましょう。

    (LL監督/冨塚)

    【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】


    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集


    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    青葉FC LL選抜Aチーム vs かじがやFC A 【Forza!! Junior Soccer League 2013(フォルツァ・ジュニアサッカーリーグ 2013】 @丸子橋第3グラウンド/少年サッカー

    青葉FC LL選抜Aチーム vs かじがやFC
    (2013年8月24日(土)/Forza!! Junior Soccer League 2013/@逗丸子橋第3グラウンド/神奈川県川崎市川崎区/少年サッカー)

    【本戦/●0-7】
    【フレンドリー/●0-15】

    合宿、夏休みと2週間も空いて、久しぶりの青葉LLの活動。。。
    ぶっつけ本番ではありますが、A-LINEの本戦に挑みました。

    この大会は4年生のレベルアップの大会と位置づけ。。。今回はAチームとして4年生のみ、Bチームを3年生のみでチャレンジです。

    合宿に参加したメンバーもいるので、彼らが中心となってチームを引っ張ることができるか?
    どんな相手でもまずは「当たり前のプレー」の近い選手へのプレス、そのカバーリング、ロングフィードは跳ね返す、浮き球には必ず競る、2ndボールには先に触るなどの意識を持った対応出来るか?
    苦しい時に諦めないでプレーしつづけられるか?
    大きなポイントは、イメージ(予測も含む)して動けるか、味方が奪った後の動きが出来るか?
    市大会のチーム作りのためにも、新たな目で見ておく必要があると感じていました。

    本戦。。。DFにマサムネ、ケンタ、中盤にリョウヘイ、ユウゴ、アサヒ、コウキ、FWにリョウトというポジショニング。
    前半開始1分。。。ディフェンスの迷いがあり、簡単に先制点を奪われてしまいました。
    開始早々から動きが良くなることは難しいので、2、3分はヤキモキするのは仕方が無いと思っていましたが、あっさりと失点。

    その後も「当たり前のプレー」すら出来ず、ボールを回されてでは無く、相手選手のドリブルで3~4人が振り回されています。
    その後も8分、10分と2失点してしまい、前半で3失点。
    ハーフタイムで戻って来た選手達は疲労を隠せない様子でした。イメージして動いていないので疲労は当たり前。

    後半も開始直後に左から攻め込まれ、ゴールライン際をスルスルと抜けられて、走り込んで来た相手選手に繋がれて、またも1分で失点してしまいました。
    ようやく気付いたのか、プレスをかけるようになり失点をしないようになりましたが、10分を境に4失点。。。大量失点での黒星です。

    フレンドリー。。。この試合もAチームとしての練習です。
    GKにカイトを入れ、合宿でフィールド選手として大活躍したナガオを中盤にして、再チャレンジです。

    ナガオがの素早いプレスで少しでも流れを変えたいところでしたが、周りの選手がさらに悪化したため、チーム力としても下がってしまいました。。。またもや開始早々1分で失点、その30秒後に失点と続き、前半で7失点。後半からはさらに8失点、大量15失点の惨敗です。

    なぜ「当たり前のプレー」をしなければいけないのか。。。まずはそれを理解しないことには、実際にプレーしても分からないでしょう。
    プレーを見ても、「必ず奪うイメージプレー」では無く、「奪えないんだろうなぁ~イメージプレー」なので、1度で諦めて見送ってしまっています。これでは相手の好きなようにサッカーをされてしまいますね。

    未だに後ろに下げて「ドッカン!」と一蹴りで相手フィールドに蹴り込んでFWが走る!というのをやっていました。。。よほど冷静になれなかったのでしょう。
    少し残念だったのは、合宿参加のメンバーが中心となって少しでも対応しようという様子が見れなかったことです。

    ただ、成長の過程は「1歩下がって2歩進む」。。。1歩下がって再認識して、理解した新たな2歩が大事なので、切り替えて頑張りましょう!

    (LL監督/冨塚)

    【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】


    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集


    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    07 | 2013/08 | 09
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索