■青葉FC 3年生 vs FC Bonos Meguro(2013年9月23日(日)/@すすき野小学校/横浜市青葉区/少年サッカー)【1試合目/○2-0】
【2試合目/△1-1】
【3試合目/●0-2】
【4試合目/○3-0】
新LLになってから初めて、3年生単独での練習試合です。
SLからLLカテゴリに上がり、「サッカー」が分かってきたころ。。。この時期は各ポジションの感覚を少しでも多く知って欲しいため、大事なポイントは押さえて、色々とチャレンジしてもらいました。
相手チームの選手は足元が良く、スペースをつかってしっかりと繋いで攻めてくる。。。イメージ無しでプレーすれば、振り回されることで無駄に体力を使わされてしまい、自滅してしまう。。。さらに、攻撃をしかけたとしても、安定感があるディフェンス力を突破するのはそう簡単ではなさそうに感じました。
1試合目は、今日参加している選手の中で、自分の考えるベストチームで挑みました。GKアモン、ツーバックにソート、レオ、中盤にシュンスケ、リュウノスケ、シーホ、エイト、トップにショウヘイというポジショニング。
SL時代から見ている選手も大きく成長して来ていますが、3年生から新たに加わった選手もしっかりと食い込んで来ている。。。来年に向けて、選手同士のいい刺激になればと思います。
スタートダッシュは問題無く、各ポジションでのプレスは出来ている上、2ndボールへの対応スピードもいいので、相手のペースを乱すことが出来ていました。
問題は、奪った後の判断プレーのタイミングと周りの選手の動き出しが少し遅いところ。まだまだドリブルで引っかかる、パスが触られる、トラップミス。。。少し目立ちました。
1点目は、攻めてはいるものの決定力に欠けるヤキモキした状況の中、抜け出したショウヘイが左から先制点、しっかりと左足で決めて見せました。後半では、右のリュウノスケの早いグラウンダークロスにエイトが合わせて追加点、2得点で終了です。
2試合目はメンバーをガラッと変えて、GKレオ、ツーバックにシーホ、シュンスケ、中盤にアモン、リョウ、レン、ハヤト、トップにユウトというポジショニング。常に絡めるユウトをトップにしてスタートダッシュで崩しにかかって、その他選手の早い反応が出来れば、いいゲームが出来ると感じていました。
このチームもスタートダッシュは問題無し。ただ、徐々に相手ペースに巻き込まれて振り回される。。。イメージプレーがまだ少ないのでどんどんと空きスペースを作られて攻め込まれていました。もちろん危ない場面も多い。。。相手チームがペナルティーエリア付近までしっかりと繋いでくるスタイルなので、助かったケースが多かったですね。
結果は、前半残り2分程度で、左からアモンミドルがキレイに決まって先制点、後半に不運にもPKを与えてしまい、1-1のイーブン。
3試合目は、1試合目のメンバーでほぼ前後を入れ替えてさらに、違うポジションでチャレンジしました。予想はしていたものの、噛み合うことなく行き当たりばったりのプレーが多かったですね。。。
前半は何とかしのいだものの、後半からメンバーチェンジをすると、中盤で振り回される状態。。。さらにコンパクト過ぎてしまったため、ぽっかり空いているサイドを自由に使われて2失点、無得点の0-2。
4試合目。2試合目のメンバーでポジションをアレンジしてチャレンジ。
バックラインから攻め上がるなど、本当に自由にプレーしていました。
最近良さを見せてきたイナサンの先制点から始まり、後半にアモンのパントキックが抜けたところをリュウノスケが反応して2点目。最後はリュウノスケのスルーパスに走り込んだガクが追加点!。。。3-0という結果でした。
スタートダッシュからいい動きを見せ、いいゲームの運び方が出来ていたと思います。ただ、正直なところ現時点で相手チームの方が全体的に技術が上でしょう。引きつけてから交わして、しっかりと繋げる。。。ボールを持ってる選手ともらう選手が出しどころ、受けどころを常にイメージしながらプレイしていた。。。当たり前のようにコンスタントに出来ていました。
今の3年生の持ち味、安定したディフェンス、繋ぎながらのスピードある攻撃力が磨きをかけ、さらにレベルアップしています。彼らのような技術が加われば、さらに高いレベルを目指せるはずです。しっかりとトレーニングして身につけていきましょう!
新たなフォーメーションでの課題GK。。。やはりDF経験が長いアモンのプレーはほぼ安定しています。レンはやはり反応がいいし、レオはまだポジション取りが分からな失点しない。GKを志願するキクチャンも自信がついてきたようで、飛び出しのタイミングと思いっきりの良さが見えてきました。
前にも書きましたがLLの今のGKは「手が使えるフィールドプレイヤー」の位置づけです。3年生は得に出来るだけ多くの選手に経験してもらいと思っています。
(LL監督/冨塚)
【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
)

青葉FCブログ及びSNSについて
チェック 

★青葉FCオフィシャルホームページ・青葉FCについて・コーチングコンセプト・戦績記録一覧・無料体験はこちら
・横浜市少年サッカーチーム リンク集★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへこの青葉FCブログは、みんなの思い出として、
半永久的に残していきたいと思います!


ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!


詳しくはこちらから→『
みんなの「思い出」提供のお願い!』