fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    ヤロスラフ・ラキツキー/Yaroslav Volodymyrovych Rakitskiy [DF]|【YouTube】毎日セレクション!Vol.772|ワールドサッカー

    youtubeロゴ
    毎日19:00にお届けする!! 毎日セレクション!

    青葉FCの選手が、自分の印象に残る選手・プレーを見つけてもらえるよう、世界で活躍しているプレーヤーを毎日一人づつピックアップしています。
    さて、どこまでネタが続くでしょうか??? 【継続中!】

    本日は。。。
    『Rakitskiy {Goals and Skills}(ヤロスラフ・ラキツキー)』
     

    ヤロスラフ・ラキツキー(ヤロスラフ・ヴォロディームィロヴィチ・ラキツキー/ウクライナ語:Ярослав Володимирович Ракицький、ラテン文字:Yaroslav Volodymyrovych Rakitskiy、1989年8月3日 - )
    ウクライナ・ドニプロペトロウシク州出身のサッカー選手。FCシャフタール・ドネツク所属。ポジションはDF。[ウィキペディアより抜粋]
    ※上記の情報は「ウィキペディア」にて更新されている場合があります。


    セレクトした選手の素晴らしいプレーだけでなく、近くにいる選手の動きやプレーを見るのも大切ですよ



    毎日セレクション!バックナンバーはこちらから

    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック

    スポーツは見るのもトレーニング。。。
    イメージトレーニング無しに進歩は難しいでしょう!


    世界のトッププレイヤーだから。。。プロだから。。。大人だから。。。「出来ね~しっ!」「む~り~」と言ってトライしないのは、ナンセンス

    彼らだけ足が3本あるわけではなく、目が3つあるわけでもない。。。足2本、目2つ、同じ人間

    彼らも最初から出来たわけでなく、どちらかと言うと「失敗」している方が多いはず。。。
    「失敗」を恐れてやらないのであれば、二度と自分(自分達)のものにはなりません

    小学生のみんなは「ラッキー」だと思いませんか?
    これから先も中学、高校と続いていくので、今からいくらでも「失敗」できるし、その数だけ上手になり、プレーバリエーションが増え続けていくのだから

    実戦では、プレーする時、イマジネーションが豊富で、プレーバリエーションが多く、その瞬間実際に見せれる選手(チーム)が確実に優位です。

    この『 セレクション! 』で見たもの、他で目にしたプレーで「これいいっ!」と感じたもの、それをしっかり目に焼き付けて『イメージトレーニング→実際にトライ』してみましょう!

    あぁぁぁ~っ!忘れてたぁぁぁ~っ!
    実戦でもトライして自分(自分達)のものにしないと、「プレーバリエーション」が増えたことになりませんので、そこを間違えないように~

    どんどんトライしてみてくださいね!




    毎日セレクション!バックナンバーはこちらから


    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集

    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    スポンサーサイト



    青葉FC 3年生 vs FC Bonos Meguro 【2013年度 トレーニングマッチ(練習試合)】@すすき野小学校/少年サッカー

    青葉FC 3年生 vs FC Bonos Meguro
    (2013年9月23日(日)/@すすき野小学校/横浜市青葉区/少年サッカー)

    【1試合目/○2-0】
    【2試合目/△1-1】
    【3試合目/●0-2】
    【4試合目/○3-0】

    新LLになってから初めて、3年生単独での練習試合です。
    SLからLLカテゴリに上がり、「サッカー」が分かってきたころ。。。この時期は各ポジションの感覚を少しでも多く知って欲しいため、大事なポイントは押さえて、色々とチャレンジしてもらいました。

    相手チームの選手は足元が良く、スペースをつかってしっかりと繋いで攻めてくる。。。イメージ無しでプレーすれば、振り回されることで無駄に体力を使わされてしまい、自滅してしまう。。。さらに、攻撃をしかけたとしても、安定感があるディフェンス力を突破するのはそう簡単ではなさそうに感じました。

    1試合目は、今日参加している選手の中で、自分の考えるベストチームで挑みました。GKアモン、ツーバックにソート、レオ、中盤にシュンスケ、リュウノスケ、シーホ、エイト、トップにショウヘイというポジショニング。
    SL時代から見ている選手も大きく成長して来ていますが、3年生から新たに加わった選手もしっかりと食い込んで来ている。。。来年に向けて、選手同士のいい刺激になればと思います。

    スタートダッシュは問題無く、各ポジションでのプレスは出来ている上、2ndボールへの対応スピードもいいので、相手のペースを乱すことが出来ていました。
    問題は、奪った後の判断プレーのタイミングと周りの選手の動き出しが少し遅いところ。まだまだドリブルで引っかかる、パスが触られる、トラップミス。。。少し目立ちました。

    1点目は、攻めてはいるものの決定力に欠けるヤキモキした状況の中、抜け出したショウヘイが左から先制点、しっかりと左足で決めて見せました。後半では、右のリュウノスケの早いグラウンダークロスにエイトが合わせて追加点、2得点で終了です。

    2試合目はメンバーをガラッと変えて、GKレオ、ツーバックにシーホ、シュンスケ、中盤にアモン、リョウ、レン、ハヤト、トップにユウトというポジショニング。常に絡めるユウトをトップにしてスタートダッシュで崩しにかかって、その他選手の早い反応が出来れば、いいゲームが出来ると感じていました。

    このチームもスタートダッシュは問題無し。ただ、徐々に相手ペースに巻き込まれて振り回される。。。イメージプレーがまだ少ないのでどんどんと空きスペースを作られて攻め込まれていました。もちろん危ない場面も多い。。。相手チームがペナルティーエリア付近までしっかりと繋いでくるスタイルなので、助かったケースが多かったですね。

    結果は、前半残り2分程度で、左からアモンミドルがキレイに決まって先制点、後半に不運にもPKを与えてしまい、1-1のイーブン。

    3試合目は、1試合目のメンバーでほぼ前後を入れ替えてさらに、違うポジションでチャレンジしました。予想はしていたものの、噛み合うことなく行き当たりばったりのプレーが多かったですね。。。

    前半は何とかしのいだものの、後半からメンバーチェンジをすると、中盤で振り回される状態。。。さらにコンパクト過ぎてしまったため、ぽっかり空いているサイドを自由に使われて2失点、無得点の0-2。

    4試合目。2試合目のメンバーでポジションをアレンジしてチャレンジ。
    バックラインから攻め上がるなど、本当に自由にプレーしていました。

    最近良さを見せてきたイナサンの先制点から始まり、後半にアモンのパントキックが抜けたところをリュウノスケが反応して2点目。最後はリュウノスケのスルーパスに走り込んだガクが追加点!。。。3-0という結果でした。

    スタートダッシュからいい動きを見せ、いいゲームの運び方が出来ていたと思います。ただ、正直なところ現時点で相手チームの方が全体的に技術が上でしょう。引きつけてから交わして、しっかりと繋げる。。。ボールを持ってる選手ともらう選手が出しどころ、受けどころを常にイメージしながらプレイしていた。。。当たり前のようにコンスタントに出来ていました。

    今の3年生の持ち味、安定したディフェンス、繋ぎながらのスピードある攻撃力が磨きをかけ、さらにレベルアップしています。彼らのような技術が加われば、さらに高いレベルを目指せるはずです。しっかりとトレーニングして身につけていきましょう!

    新たなフォーメーションでの課題GK。。。やはりDF経験が長いアモンのプレーはほぼ安定しています。レンはやはり反応がいいし、レオはまだポジション取りが分からな失点しない。GKを志願するキクチャンも自信がついてきたようで、飛び出しのタイミングと思いっきりの良さが見えてきました。

    前にも書きましたがLLの今のGKは「手が使えるフィールドプレイヤー」の位置づけです。3年生は得に出来るだけ多くの選手に経験してもらいと思っています。

    (LL監督/冨塚)

    【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】


    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集


    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    青葉FC 1年生 vs ベルデスポーツクラブ 【2013年度 トレーニングマッチ(練習試合)】@すすき野小学校/少年サッカー

    青葉FC 2年生 vs ベルデスポーツクラブ
    (2013年9月8日(日)/@すすき野小学校/横浜市青葉区/少年サッカー)

    【1試合目/△0-0】
    【2試合目/△1-1】
    【3試合目/●0-2】

    1年生の試合。2年生試合に出場の疋田も合流。前回6人生大会準優勝の勢いをだせるか?!

    GKせな、DFたかひろ、こうしろう、中盤にゆうり、ひろき、かいり、2トップにしょうた、はるせ。まだまだ相手も含めだんごの中、ひきた、ひろきを中心にグランドを大きく使おうとしている意思は感じます。はるせも得意なドリブルで仕掛けるシーンも!危ないシーンはたかひろがハッキリ跳ね返します!ひろきが抜け出しGKと1対1のシーンも惜しくも枠の外。

    2本目、はくと、ふうご、しょうたも積極的にボールにからみつつも、団子状態でゴールに攻め込まれ菊池のナイスセーブが、ありながらも失点、、ベンチでは、前試合、2年生GKで出場のセナの俺を出せ攻撃が、、やる気を尊重!と出場すると、すぐにチャンスが、、サイドから折り返されたボールに反応したゆうりがボールをキープ。後ろから走りこんだセナのループシュートが、ゴールを揺らし同点弾!なにかもってるな、、、

    最終戦は、疲れも見え2失点での敗戦となりました。課題は、まだ難しいかもしれませんが、与えられたポジションの理解。ボールを蹴りたいっ!この気持ちのままでサッカーをしていれば団子状態は抜け出せません。どこにいれば、ボールが貰えてけれるのか?一歩先を考えられるようになるとサッカーは劇的にかわります。

    まだまだ、ベンチにすわる機会もおおいかもしれませんが、2年生の自分と同じ子がどうやって動いているか?興味をもってしっかり見ることで成長するはずです!まぁ砂遊びもまだまだ楽しいかな(汗)

    (SL監督/貞広)

    【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】


    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集


    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    青葉FC 2年生 vs ベルデスポーツクラブ 【2013年度 トレーニングマッチ(練習試合)】@すすき野小学校/少年サッカー

    青葉FC 2年生 vs ベルデスポーツクラブ
    (2013年9月8日(日)/@すすき野小学校/横浜市青葉区/少年サッカー)

    【1試合目/●0-1】
    【2試合目/●0-1】
    【3試合目/●0-2】

    川崎市のスポーツクラブであるベルデさんと1.2年生での練習試合。10分ハーフを2本と10分を一本。学年ごとに試合。市大会を今後に控え、スタメン選手、ポジションについてもテストの場となった。

    2年生一本目スタメンは、GKゆうま、DFは、りょうせい、こうしろう、MFにてつとが休みの中、レフティのりゅうせい、しん、こじ 2トップには、りょうへい、ゆうき。

    サイドチェンジを狙いながら相手自陣でのプレイがおおかったが、相手の手を上手く使いながらのハードなマークに、選手が徐々にいらいら、、カウンターからピンチをつくり、またそのいらいらから、自陣で、真ん中を横切る危ないパスも。カウンターからの1失点で一本目終了。

    2本目は、GKせな りょうせい、こじ、真ん中ゆうまにしん、ゆうせいのサイド。りゅうせい、ゆうきの2トップから、途中、りょうへいを真ん中にし、しん、ゆうきの2トップの形もテスト。課題は、中盤でのセカンドボールをせれず、相手に主導権を奪われる場面が、、FW陣も1対1の決定的なシーンが決められない苦しい展開。

    せなの飛び出しからのナイスセーブもあったが1失点し0-1。の敗戦。最終戦は、てつと抜きのベストメンバーでのぞんだが、相手の激しいプレッシャー、DFにとうとう心がおれたか、0-2での敗戦となった。中盤とFWの間が大きく空き、同じカウンター狙いでは、スピードあるDFはかわしきれない。

    1対1での負けない気持ち、スキル、どんか態勢からでもシュートを狙う貪欲さ、DFラインであわてずしっかりつなぐ技術を市大会までの短期間で少しでも身につける必要を感じた有意義な練習試合でした!

    (SL監督/貞広)

    【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】


    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集


    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    【青葉Marks】2013年度 Mリーグ戦(YouTube動画) Vol.15 @保木グラウンド/シニアサッカー

    青葉Marks YouTube

    青葉Marksは、青葉FCのスタッフ、お父さん、知人友人などで構成されたシニアサッカーチームでっす!
    青葉区Mリーグに加盟して、サッカーを楽しんでいます!

    (2013年6月1日(土)/@保木グラウンド/横浜市青葉区美しが丘西)

    【青葉マークス VS FC都筑シニア 後半1 Mリーグ2013】



    青葉マークスメンバーによる撮影です
    いつもありがとうございます



    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    08 | 2013/09 | 10
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 - - - - -
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索