■青葉FC L選抜 vs さぎぬまSC(2013年9月22日(日)/@宇奈根グランド/川崎市高津区/少年サッカー)【1試合目(20分H)/●1-2】
【2試合目(15分1本)/●0-3】
【3試合目(20分1本)/○3-0】
急遽お誘いを受け、且つ高塚さんからの指名で半年ぶりに指揮を任されました。川崎市の強豪さぎぬまFCと20分ハーフ、15分一本、20分一本をたたかった。区選抜メンバーが遅れ、じゅんが不在、井上が怪我で離脱の中、ホワイトからメンバーを投入しての一戦目、GK中島、左DFからはじめ、八代、宗一郎、たびと。ボランチにはりんたろう、左かんた、右ゆうじ、TOP下にそうた、京太郎、りゅうぞうの2TOPでスタート。
キーはセンターバックのバランスとTOP下の絡み。高塚監督からの指示もありそうたと、宗一郎に期待です。さぎぬまは、個人技術がしっかりしておりDFラインでしっかり回す、ドリブル技術で1対1に強い、また川崎市の特徴なのか上手く手を使いながらハードなDFをしてくる。DFラインについては宗一郎が、しっかりと八代が上がった裏をケアし、前半は危なげない形。
すると9分。自陣で相手パスをよんでカットしたたびとからそうたへ、TOPの京太郎のポストプレイから前線まで抜け出したたびとが相手DFを置き去りにして先制店。2タッチ以内での素早い速攻は見事でした。しかし、徐々に青葉のハーフ、DFラインが空き始め、サイドバックが埋めた裏のスペースを使われ、失点。後半に入り裏のケアに入った真ん中を崩され2失点。
前線でのDFが効かなくなった辺りから、さぎぬまペースになってしまったのが要因。後半10分に区選抜、しいがが合流し、左宗一郎、真ん中八代、しいが、たびと、ボランチあつ、左かんた、右れん、TOP下そうた、しん、ゆうじの2トップで安定はしたが、得点は奪えず一戦目敗戦。
2本目は、ホワイトの選手をメインに、GKゆげ、左はじめ、りんたろう、しいが、ゆうじ
ハーフはボランチたびと、左しん、右宗一郎、TOP下りゅうぞう、りゅうと、京太郎の2トップ,も、左、右サイドからの突破、ミドルシュートから3失点。最終戦にかけます。
GKゆげ、左中島、真ん中八代、宗一郎、たびと ボランチあつ、左しん、右れん、そうたのTOP下.かんた、しいがの2トップ。
2分センターライン辺りから、あつのFKにしいがが、ハーフバウンドで合わせ先制、15分ペナルティエリア外からそうたの豪快なミドルシュートで2点目、終了間際、右サイドれんからの長い長い距離のクロスボールを左サイドしんがトラップで相手DFを置き去りにし、3得点目で勝負あり。この試合は途中八代の怪我でしいがなDFラインに入ったりもしたが、前線のプレスが効いていたためインターセプトからの早い攻めが出来ていた。DFラインの怪我での離脱が、気になるところではある。
また、GKからのパスについては、際どいシーンもあり、一つの課題(パスミスや、ハーフも含むサイドの準備が整っていない状態でのパス)。攻撃については決定力、苦しい態勢からでも貪欲にゴールを狙うことが今後必要になると思います。
半年ぶりでしたが楽しいゲームができました!
(L監督代行/貞広)
【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
)

青葉FCブログ及びSNSについて
チェック 

★青葉FCオフィシャルホームページ・青葉FCについて・コーチングコンセプト・戦績記録一覧・無料体験はこちら
・横浜市少年サッカーチーム リンク集★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへこの青葉FCブログは、みんなの思い出として、
半永久的に残していきたいと思います!


ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!


詳しくはこちらから→『
みんなの「思い出」提供のお願い!』