fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    カルロス・グルペギ/Carlos Gurpegui Nausia [MF]|【YouTube】毎日セレクション!Vol.773|ワールドサッカー

    youtubeロゴ
    毎日19:00にお届けする!! 毎日セレクション!

    青葉FCの選手が、自分の印象に残る選手・プレーを見つけてもらえるよう、世界で活躍しているプレーヤーを毎日一人づつピックアップしています。
    さて、どこまでネタが続くでしょうか??? 【継続中!】

    本日は。。。
    『Carlos Gurpegi | 18 |(カルロス・グルペギ)』
     

    カルロス・グルペギ(Carlos Gurpegui Nausia, 1980年8月19日 - )
    スペインのバスク地方にあるパンプローナ出身のサッカー選手。ポジションはMF(ボランチ)。リーガ・エスパニョーラのアスレティック・ビルバオに所属している。[ウィキペディアより抜粋]
    ※上記の情報は「ウィキペディア」にて更新されている場合があります。


    セレクトした選手の素晴らしいプレーだけでなく、近くにいる選手の動きやプレーを見るのも大切ですよ



    毎日セレクション!バックナンバーはこちらから

    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック

    スポーツは見るのもトレーニング。。。
    イメージトレーニング無しに進歩は難しいでしょう!


    世界のトッププレイヤーだから。。。プロだから。。。大人だから。。。「出来ね~しっ!」「む~り~」と言ってトライしないのは、ナンセンス

    彼らだけ足が3本あるわけではなく、目が3つあるわけでもない。。。足2本、目2つ、同じ人間

    彼らも最初から出来たわけでなく、どちらかと言うと「失敗」している方が多いはず。。。
    「失敗」を恐れてやらないのであれば、二度と自分(自分達)のものにはなりません

    小学生のみんなは「ラッキー」だと思いませんか?
    これから先も中学、高校と続いていくので、今からいくらでも「失敗」できるし、その数だけ上手になり、プレーバリエーションが増え続けていくのだから

    実戦では、プレーする時、イマジネーションが豊富で、プレーバリエーションが多く、その瞬間実際に見せれる選手(チーム)が確実に優位です。

    この『 セレクション! 』で見たもの、他で目にしたプレーで「これいいっ!」と感じたもの、それをしっかり目に焼き付けて『イメージトレーニング→実際にトライ』してみましょう!

    あぁぁぁ~っ!忘れてたぁぁぁ~っ!
    実戦でもトライして自分(自分達)のものにしないと、「プレーバリエーション」が増えたことになりませんので、そこを間違えないように~

    どんどんトライしてみてくださいね!




    毎日セレクション!バックナンバーはこちらから


    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集

    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    スポンサーサイト



    【青葉Marks】2013年度 Mリーグ戦(YouTube動画) Vol.16 @保木グラウンド/シニアサッカー

    青葉Marks YouTube

    青葉Marksは、青葉FCのスタッフ、お父さん、知人友人などで構成されたシニアサッカーチームでっす!
    青葉区Mリーグに加盟して、サッカーを楽しんでいます!

    (2013年6月1日(土)/@保木グラウンド/横浜市青葉区美しが丘西)

    【青葉マークス VS FC都筑シニア 後半2 Mリーグ2013】



    青葉マークスメンバーによる撮影です
    いつもありがとうございます



    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    青葉FC L選抜 vs NKFC(野川キッカーズ)【2013年度 トレーニングマッチ(練習試合)】@宇奈根グランド/少年サッカー

    青葉FC L選抜 vs NKFC(野川キッカーズ)
    (2013年9月22日(日)/@宇奈根グランド/川崎市高津区/少年サッカー)

    【1試合目(20分H)/○1-0】
    【2試合目(15分1本)/●0-0】

    三つ巴戦で初めての対戦となるNKFCさん。

    GKゆげ、左宗一郎、八代、しいが、右かんた、(前半腹痛で後半たびと) あつ、左中島、右れん、そうた、2トップしん、ゆうじ。体が大きく、手を使いながらのハードなDFで徐々に選手がイライラ、、回せるパスもドリブルでこねて奪われる、、 14分、そんな中中盤真ん中の一瞬の迷いからつめれず、左サイドを崩され、弓削が、懸命にさわるも無人のゴールへ、、、かんたがなんとかかき出す。

    後半、サイドからの攻めが増え始め、あつのロングフィードからゆうじがGKと競りながら押し込み1-0で勝利。ハードマークを交わすにはやはりグランドを大きく使いながら、素早い展開が必要。イライラからのミスの体験などいい機会であった。

    2本目は、ホワイト中心。ゆげ、京太郎の2トップでのポストプレイやりんたろう、はじめの寄せの早さ、りゅうとのポジショニング、りゅうぞうのボールコントロールなど見応えがあった試合でした!激しいチームに対しての無失点は立派でした!

    (L監督代行/貞広)

    【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】


    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集


    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    青葉FC L選抜 vs さぎぬまSC 【2013年度 トレーニングマッチ(練習試合)】@宇奈根グランド/少年サッカー

    青葉FC L選抜 vs さぎぬまSC
    (2013年9月22日(日)/@宇奈根グランド/川崎市高津区/少年サッカー)

    【1試合目(20分H)/●1-2】
    【2試合目(15分1本)/●0-3】
    【3試合目(20分1本)/○3-0】

    急遽お誘いを受け、且つ高塚さんからの指名で半年ぶりに指揮を任されました。川崎市の強豪さぎぬまFCと20分ハーフ、15分一本、20分一本をたたかった。区選抜メンバーが遅れ、じゅんが不在、井上が怪我で離脱の中、ホワイトからメンバーを投入しての一戦目、GK中島、左DFからはじめ、八代、宗一郎、たびと。ボランチにはりんたろう、左かんた、右ゆうじ、TOP下にそうた、京太郎、りゅうぞうの2TOPでスタート。

    キーはセンターバックのバランスとTOP下の絡み。高塚監督からの指示もありそうたと、宗一郎に期待です。さぎぬまは、個人技術がしっかりしておりDFラインでしっかり回す、ドリブル技術で1対1に強い、また川崎市の特徴なのか上手く手を使いながらハードなDFをしてくる。DFラインについては宗一郎が、しっかりと八代が上がった裏をケアし、前半は危なげない形。

    すると9分。自陣で相手パスをよんでカットしたたびとからそうたへ、TOPの京太郎のポストプレイから前線まで抜け出したたびとが相手DFを置き去りにして先制店。2タッチ以内での素早い速攻は見事でした。しかし、徐々に青葉のハーフ、DFラインが空き始め、サイドバックが埋めた裏のスペースを使われ、失点。後半に入り裏のケアに入った真ん中を崩され2失点。

    前線でのDFが効かなくなった辺りから、さぎぬまペースになってしまったのが要因。後半10分に区選抜、しいがが合流し、左宗一郎、真ん中八代、しいが、たびと、ボランチあつ、左かんた、右れん、TOP下そうた、しん、ゆうじの2トップで安定はしたが、得点は奪えず一戦目敗戦。

    2本目は、ホワイトの選手をメインに、GKゆげ、左はじめ、りんたろう、しいが、ゆうじ
    ハーフはボランチたびと、左しん、右宗一郎、TOP下りゅうぞう、りゅうと、京太郎の2トップ,も、左、右サイドからの突破、ミドルシュートから3失点。最終戦にかけます。

    GKゆげ、左中島、真ん中八代、宗一郎、たびと ボランチあつ、左しん、右れん、そうたのTOP下.かんた、しいがの2トップ。

    2分センターライン辺りから、あつのFKにしいがが、ハーフバウンドで合わせ先制、15分ペナルティエリア外からそうたの豪快なミドルシュートで2点目、終了間際、右サイドれんからの長い長い距離のクロスボールを左サイドしんがトラップで相手DFを置き去りにし、3得点目で勝負あり。この試合は途中八代の怪我でしいがなDFラインに入ったりもしたが、前線のプレスが効いていたためインターセプトからの早い攻めが出来ていた。DFラインの怪我での離脱が、気になるところではある。

    また、GKからのパスについては、際どいシーンもあり、一つの課題(パスミスや、ハーフも含むサイドの準備が整っていない状態でのパス)。攻撃については決定力、苦しい態勢からでも貪欲にゴールを狙うことが今後必要になると思います。

    半年ぶりでしたが楽しいゲームができました!

    (L監督代行/貞広)

    【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】


    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集


    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    08 | 2013/09 | 10
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 - - - - -
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索