fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    テーム・プッキ/Teemu Pukki [FW]|【YouTube】毎日セレクション!Vol.790|ワールドサッカー

    youtubeロゴ
    毎日19:00にお届けする!! 毎日セレクション!

    青葉FCの選手が、自分の印象に残る選手・プレーを見つけてもらえるよう、世界で活躍しているプレーヤーを毎日一人づつピックアップしています。
    さて、どこまでネタが続くでしょうか??? 【継続中!】

    本日は。。。
    『Teemu Pukki - All goals in Bundesliga 2011-2012(テーム・プッキ)』
     

    テーム・プッキ(Teemu Pukki, 1990年3月29日 - )
    フィンランド・コトカ出身のサッカー選手。ポジションはFW。[ウィキペディアより抜粋]
    ※上記の情報は「ウィキペディア」にて更新されている場合があります。


    セレクトした選手の素晴らしいプレーだけでなく、近くにいる選手の動きやプレーを見るのも大切ですよ



    毎日セレクション!バックナンバーはこちらから

    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック

    スポーツは見るのもトレーニング。。。
    イメージトレーニング無しに進歩は難しいでしょう!


    世界のトッププレイヤーだから。。。プロだから。。。大人だから。。。「出来ね~しっ!」「む~り~」と言ってトライしないのは、ナンセンス

    彼らだけ足が3本あるわけではなく、目が3つあるわけでもない。。。足2本、目2つ、同じ人間

    彼らも最初から出来たわけでなく、どちらかと言うと「失敗」している方が多いはず。。。
    「失敗」を恐れてやらないのであれば、二度と自分(自分達)のものにはなりません

    小学生のみんなは「ラッキー」だと思いませんか?
    これから先も中学、高校と続いていくので、今からいくらでも「失敗」できるし、その数だけ上手になり、プレーバリエーションが増え続けていくのだから

    実戦では、プレーする時、イマジネーションが豊富で、プレーバリエーションが多く、その瞬間実際に見せれる選手(チーム)が確実に優位です。

    この『 セレクション! 』で見たもの、他で目にしたプレーで「これいいっ!」と感じたもの、それをしっかり目に焼き付けて『イメージトレーニング→実際にトライ』してみましょう!

    あぁぁぁ~っ!忘れてたぁぁぁ~っ!
    実戦でもトライして自分(自分達)のものにしないと、「プレーバリエーション」が増えたことになりませんので、そこを間違えないように~

    どんどんトライしてみてくださいね!




    毎日セレクション!バックナンバーはこちらから


    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集

    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    スポンサーサイト



    青葉FC SL vs クライムイレブンSC 【第45回横浜国際チビッ子サッカー大会】@すすき野小学校/少年サッカー

    青葉FC SL vs クライムイレブンSC
    (2013年10月13日(日)/@すすき野小学校/横浜市青葉区/少年サッカー)

    【予選4回戦目/○2-0】

    いよいよ快晴の秋晴れの中、市大会の開幕です。秋とはいったものの夏日!選手には厳しいコンディションかもしれませんが、それはどのチームも同じ!去年の春の市ベスト32を目指すためにも、リーグの突破!1戦1戦が重要です。

    クライムイレブン

    前の試合の勢いのまま、無失点で勝利を飾りたい!戦いかたはかえません。

    GKにせな、真ん中ゆうまに変えスタート。しん、ゆうきに試合前、5本のシュートを放つことを宿題としました。すると3分しんが3人を、かわしシュート。威力はでなかったが、いいタイミングでうったことで、GKにはみえないコースに吸い込まれました。シュートで終わる大事なポイントです!

    いいリズムになりそう!と感じた矢先、相手GKが負傷。かなりのロスタイム、、、さらに着替え得失点差を広げるのにも重要な試合でしたが、監督自体も冷静さを無くしました、、すいません。選手にも得点が、奪えないあせりからか、オフサイドが増えました。またロスタイムもほとんどとらない!!むっ!
    後半しん→てつとで追加点を、奪うも度重なるオフサイド。3人オフサイドポジションなんて、こともありました。結果勝利ではありますが課題を残す試合でした。しかし冷静に考えてみると、クライムイレブンさんのDFラインは高く保たれており、オフサイドにかかりやすかった。SLではどうしてもラインを残している子がおり、かからかいことが、おおく、非常にいい経験であった!また本日も参加選手全員が出場できました。
    市大会4連勝!経験をつみながら予選突破、全勝まであと二つです!

    (SL監督/貞廣)

    【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】


    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集


    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    青葉FC SL vs 戸塚FC 【第45回横浜国際チビッ子サッカー大会】@すすき野小学校/少年サッカー

    青葉FC SL vs 戸塚FC
    (2013年10月13日(日)/@すすき野小学校/横浜市青葉区/少年サッカー)

    【予選3回戦目/○4-0】

    市大会2日目!本日も快晴!気温もぐんぐん上がります。初日を2勝でのりきり、勢いづきたいところ。

    戸塚FC

    前日の試合を見た中で、勝機はあり!なんとか得失点差も考えFWへは、前線でのカットから相手陣地でのプレーを増やし、どんどん狙うこと。青葉SLでは、サイドハーフが重要であり、どれだけ起点になり、得点にからめるか!グランドを大きく使えるか!パスを要求できるか!
    を伝えキックオフ。
    GKにゆうま、りょうせい、こうしろう、左てつと、右こじ、真ん中りょうへい。しん、ゆうきの2トップ。16秒。相手キックオフを前線4枚で猛然とプレス!ゆうきが抜け出し先制すると、サイドでこじ→しんとパス交換し、狙いすました横パスに、てつとが合わせ2点目!重要なポイントと話をしたことを、しっかりと実践してくれました!4分には、中央混戦でボールをキープした、しんから、絶妙なループパス。相手DFの頭上を越えた球にゆうきが合わせ追加点。
    しんは、ドリブル突破が持ち味だが、周りを使いながらのプレーが際立ち一皮剥けた成長を見せてくれています。ハーフタイムにはもう一つ注文。中央に向くプレーから右のこじを使うことを指示。するとこじのオーバーラップがでて、攻撃に厚みもでてきました。せな、菊池の投入もし、ボールによくからんでいます。
    後半1分に相手クリアのこぼれ球を狙いすましたりょうせいが試合をきめるミドルシュートと多彩な得点をみれました。得点の影には、りょうせい、疋田の完璧なDFライン、サイド展開が、あることを忘れてはいけません。残り5分でDFラインはお役御免。2トップ二人を2バックに。無難な試合運びで見事勝利です。言われたことをやってみる素直なSL最高です。

    (SL監督/貞廣)

    【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】


    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集


    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    青葉FC SL vs FC鴨志田緑 【第45回横浜国際チビッ子サッカー大会】@すすき野小学校/少年サッカー

    青葉FC SL vs FC鴨志田緑
    (2013年10月12日(土)/@すすき野小学校/横浜市青葉区/少年サッカー)

    【予選2回戦目/○3-0】

    いよいよ快晴の秋晴れの中、市大会の開幕です。秋とはいったものの夏日!選手には厳しいコンディションかもしれませんが、それはどのチームも同じ!去年の春の市ベスト32を目指すためにも、リーグの突破!1戦1戦が重要です。

    鴨志田緑戦

    GKせな、疋田、りょうせい、MFてつと、ゆうま、こじ、しん、ゆうき

    でスタート。この日の目標は、全員出場で勝ち切ることを選手に伝え、開始3分の重要性を伝え送りだしました!

    開始20秒、念願の真ん中!のポジション!ゆうまが二列目から一気に抜け出し先制。迫力あるゴールでした!
    7分にはこじ→ゆうきの横パスから2点目!
    ボール支配率も高く、グランドを大きく使えてはいるのですが、相手も自陣にひいての守備になかなか崩せません。後半まずは、りょうへいの投入!スタメン落ちの悔しさからか、一気に運動量があがります!ゴールはもうすぐ!
    こじ、てつと、ゆうき、しんの攻撃陣を思い切って全員下げ、りゅうせい、ゆうせい、じゃくてん、ゆうり、はくと、かいり、菊池。全員出場!すると、終了間際りょうへいが意地のゴールで3-0で勝利。キャプテンりょうせいが、一番後ろにいることで、中盤以上誰がでても戦えることも確認できました。しかし、1年生はまだまだ自分のポジションの役割に、課題はあり、団子、気味になってしまっていましたが、いい経験になりました!
    負けられない戦い!まだまだ続きます!

    (SL監督/貞廣)

    【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】


    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集


    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    青葉FC SL vs FCサンダース 【第45回横浜国際チビッ子サッカー大会】@すすき野小学校/少年サッカー

    青葉FC SL vs FCサンダース
    (2013年10月12日(土)/@すすき野小学校/横浜市青葉区/少年サッカー)

    【予選1回戦目/○1-0】

    いよいよ快晴の秋晴れの中、市大会の開幕です。秋とはいったものの夏日!選手には厳しいコンディションかもしれませんが、それはどのチームも同じ!去年の春の市ベスト32を目指すためにも、リーグの突破!1戦1戦が重要です。

    サンダース戦

    貞廣個人としても初の対戦相手、選手にはいつも通り、相手よりも先にボールをさわること、取られたらとりかえすこと。
    キャプテンりょうせいには、グランドを大きく使うようDFラインでゲームをつくるよう指示。

    まずは、スタメンは2年生で固めスタート。
    GKゆうま、ゆうせい、りょうせい、MFてつと、りょうへい、こじ、FWしん、ゆうき 。
    アップはかなり入念にやりました!どうやったら体が動くか!?しかし、伝統はかわりません、、、
    中盤以上がだらだら、、けったら、蹴りっぱなし、シュートのこぼれ球に反応しない。相手ジャンボキックにせらない、、

    そんな中でも3本の決定機を決められない。
    うーん。まずい、、
    しかし、やる時はやる!てつとのスルーパスからゆうきが抜け出し先制ゴール。

    が、つながる気配が、、
    後半まんをじして疋田を投入し、リズムを変えたい!すると、疋田から左サイドてつとにサイドチェンジ!思い切ってロングシュート。オフサイドポジションにしん。ベンチから触るなーの声に反応し我慢!!ボールはゴールに吸い込まれた!がなんとオフサイドの判定、、ジャッジは絶対だが不運。後半には、りゅうせい、はるせ、たかひろ、しょうたも投入し、なんとか1-0で勝利!課題はたくさん。決定力、球際。
    が、難しい初戦は勝利です。

    (SL監督/貞廣)

    【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】


    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集


    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    09 | 2013/10 | 11
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31 - -
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索