■青葉FC LLホワイト vs 折本SC(2013年10月13日(日)/@すすき野小学校/横浜市青葉区/少年サッカー)【予選2回戦目/●1-3】
初戦を負けはしたものの、成長が感じられるいいゲームを見せてくれました。
2試合目もそのまま。。。と行きたいところでしたが、いやはや別のチーム。。。1試合目でいいイメージが出来たはずなのに、どうしてしまったのだろう???
スタメンは1試合目を見て、GKレン、DFマサムネ、レオ、ユウト、MFコウキ、コウヘイ、ユウゴ、FWイナサンで挑んでいました。
原因は、サイドからの攻撃を簡単にやらせているところ。。。プレスが遅れ、抜かれても追わない、フォローが追いついていない、足が止まってしまいました。
それでも相手のミスに救われたり、GKレンの活躍もあり、何とか先制点を与えずにしのいでいました。ただ、完全に押されていることに変わりない。。。失点する雰囲気になったのは、相手のシュートチャンスに誰もプレスをかけなくなったころ。
前半10分。左から持ち込まれ、サイドが振り回され交わされたところで横に繋がれ、ポッカリ空いたセンターからシュートされたボールが味方に当たり軌道が変わった、さすがのレンもセーブ出来ずに先制点を与えてしまいました。そのまま前半が終了。
ミーティングでは、別世界にいる選手達を引き戻すことに専念。初心に戻り「当たり前のプレー」を復習して送り出した。
ようやく我に返ったのか、1試合目のチーム状態に戻りいい対応を見せ始める。コウヘイのキープ力で引きつけてボールを出すことが自然に出来てきて、時折攻める場面も見せることが出来た。「当たり前のプレー」「攻める姿勢」を見せてしまえば相手も今まで通りには行きません。。。ゲームの流れが変わり始めました。
1点ビハインド。。。攻める場面が増えて来たころ、左サイドにこぼれたボールを途中交代のハヤトがそのままシュートしたボールは大きな弧を描き、相手GKも届かずにゴールに吸い込まれて追いつきました。
いいタイミングでの同点。ここで一気に流れを青葉に引き寄せるため、イナサンとレオを入れ替えてまたまた勝負!レオの突破力が光り、何度もチャンスを作るもゴール出来ない。。。いつも物静かなレオが悔しさを大きく表現するほど、おしい場面も見れた!
ただ、そんな「もうすぐ大逆転劇雰囲気」の中でも、小さなミスが仇となり、1点、また1点と、与えなくていい失点をしてしまい、万事休す。。。2試合目も黒星としてしまいました。
本日の2試合、本当に激しい接戦。。。いいゲームを見せてくれました。接戦だったからこそ、途中交代出来なかった選手も出てしまいましたが見るのも勉強、この2試合を見て何か感じ取ってもらえれば、これからの練習、試合などでレベルアップ出来ると思います。
2連敗ではありますが、まだまだ始まったばかり、どこまで順位を上げれるか、期待したいと思います。
(LL監督/冨塚)
【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
)

青葉FCブログ及びSNSについて
チェック 

★青葉FCオフィシャルホームページ・青葉FCについて・コーチングコンセプト・戦績記録一覧・無料体験はこちら
・横浜市少年サッカーチーム リンク集★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへこの青葉FCブログは、みんなの思い出として、
半永久的に残していきたいと思います!


ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!


詳しくはこちらから→『
みんなの「思い出」提供のお願い!』