fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    ラルフ・フェールマン/Ralf Fährmann [GK]|【YouTube】毎日セレクション!Vol.824|ワールドサッカー

    youtubeロゴ
    毎日19:00にお届けする!! 毎日セレクション!

    青葉FCの選手が、自分の印象に残る選手・プレーを見つけてもらえるよう、世界で活躍しているプレーヤーを毎日一人づつピックアップしています。
    さて、どこまでネタが続くでしょうか??? 【継続中!】

    本日は。。。
    『Ralf Fährmann - Willkommen zu Hause!(ラルフ・フェールマン)』
     

    ラルフ・フェールマン(Ralf Fährmann、1988年9月27日 - )
    ドイツ・カール・マルクス・シュタット出身のサッカー選手である。ブンデスリーガ・シャルケ04所属。ポジションはGK。[ウィキペディアより抜粋]
    ※上記の情報は「ウィキペディア」にて更新されている場合があります。


    セレクトした選手の素晴らしいプレーだけでなく、近くにいる選手の動きやプレーを見るのも大切ですよ



    毎日セレクション!バックナンバーはこちらから

    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック

    スポーツは見るのもトレーニング。。。
    イメージトレーニング無しに進歩は難しいでしょう!


    世界のトッププレイヤーだから。。。プロだから。。。大人だから。。。「出来ね~しっ!」「む~り~」と言ってトライしないのは、ナンセンス

    彼らだけ足が3本あるわけではなく、目が3つあるわけでもない。。。足2本、目2つ、同じ人間

    彼らも最初から出来たわけでなく、どちらかと言うと「失敗」している方が多いはず。。。
    「失敗」を恐れてやらないのであれば、二度と自分(自分達)のものにはなりません

    小学生のみんなは「ラッキー」だと思いませんか?
    これから先も中学、高校と続いていくので、今からいくらでも「失敗」できるし、その数だけ上手になり、プレーバリエーションが増え続けていくのだから

    実戦では、プレーする時、イマジネーションが豊富で、プレーバリエーションが多く、その瞬間実際に見せれる選手(チーム)が確実に優位です。

    この『 セレクション! 』で見たもの、他で目にしたプレーで「これいいっ!」と感じたもの、それをしっかり目に焼き付けて『イメージトレーニング→実際にトライ』してみましょう!

    あぁぁぁ~っ!忘れてたぁぁぁ~っ!
    実戦でもトライして自分(自分達)のものにしないと、「プレーバリエーション」が増えたことになりませんので、そこを間違えないように~

    どんどんトライしてみてくださいね!




    毎日セレクション!バックナンバーはこちらから


    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集

    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    スポンサーサイト



    青葉FC LLブルー vs 横浜東SC 【第45回横浜国際チビッ子サッカー大会】@すすき野小学校/少年サッカー

    青葉FC LLブルー vs 横浜東SC
    (2013年11月3日(日)/@すすき野小学校/横浜市青葉区/少年サッカー)

    【予選最終戦/○3-1】

    最後の試合は全員出場することを約束、さらには公約通り区大会でナガオのフィールド復帰、アモンGKの現状把握の場としました。

    スタートはゲームの状況を見るために、通常のスタメンスタート。
    得点を挙げてからの交代を考えていましたが、早々とGKをアモンにバトンタッチして。。。と思っていた矢先、ショウヘイが右から持ち込み、こぼれ球をリョウトがタッチラインギリギリのところからゴール前へ、うまく飛び出していたエイトが狭いところに決めて先制点です。
    ゴールと同時に、GKアモンを投入、ナガオは着替えです。

    ナガオをFW、ソートをボランチに上げ、シュンスケをDF。。。リズムが崩れるかもしれないが、テストしてみました。どうなるかと思いきや。。。GKポジションからしっかりとフィールドのシュミレーションが出来ていたのでしょう、まだプレーは荒いですが、周りがよく見れていて、繋ぐ意識(繋ぐ意識とは、パスを出してすぐに受ける準備をすること。それを繰り返しすこと)もあり、ゴールを狙う姿勢もOKでした。

    リズムが崩れるリスク。。。中央からの何気ない突破をズルズルと行かせてしまい、アモンも何とか飛び出したが、そのまま失点、追いつかれてしまいました。

    それでも潰れることのないチーム。。。攻撃の姿勢が止まりません。
    ゴール前に跳ね返されたボールを1歩引いたポジショニングをしていたソートがするどいシュートで引き離した。ボランチの仕事をしっかりと見せてくれました。

    後半スタート。全員出場の約束を果たすべく、徐々にメンバーチェンジ。
    開始5分頃、右でボールを拾ったショウヘイが、ゴール前に出した浮き球に、タイミングよく走りこんだエイトがダイレクトで合わせて、3点目でさらに突き放す。

    最後には、出場機会の無かったハラチャンを投入。
    初めての出場ながら一生懸命プレーをしている姿に、ベンチのメンバーが「ハラチャンがんばれ!」と応援している姿が印象的でした。

    その後追加点が挙げられなかったものの、全員出場、ポジションを入れ替えてのチャレンジ。どこのポジションに入ってもプレー出来るところをしっかりと見せてくれました。

    この市大会からは学年関係なく組んだチーム、ポジショニング。。。実力の世界。
    決勝トーナメントへは進めませんでしたが、次ぎへのイメージが持てた大会となりました。

    青葉区大会は3チームエントリー。
    ブルーは10名という狭き門となります。
    基本は体も大きい強いチームと対戦することを想定して、厳しい状況でも慌てずに繋いで運ぶ意識があるか?
    GKは、最終ラインのフィールドプレイヤーの意識が持てるか?
    DFは読みの良さ、全体的に状況を把握出来る賢さ、攻撃の起点となれか?
    中盤は、激しいプレスの中で一旦キープ出来る術を持っている、フィジカル的にもテクニックを持っている、強弱あるパス回しに対応出来る、激しい動きの中でも視野を広く持てる、どのポジションをやっても問題なくプレーできるか?
    FWは、常にゴールを狙い、いいポジショニングと飛び出しが出来るチャンスへの嗅覚があり、テクニック的にもフィジカル的にも突破力がある、メンタル的にも強く、決定力があるか?

    LLカテゴリとしては高いレベルを求めているかもしれないが、全員のレベルが上がり、尚且つ34名中の10名ともなると、当然かもしれません。
    ただ、選んだ10名もそれぞれまだまだ足りないことがあります。。。

    最後の公式戦の青葉区大会、個々の足りない部分を強化して、同時に全チームもう一つ上のレベルアップを目指して、次につなげたいと思います。

    最後に一言、練習参加して意識もって練習しているメンバーとそうでないメンバーの差が出てきています。参加している時はしっかりと取り組みましょう!

    (LL監督/冨塚)

    【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】


    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集


    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    【2013年 時の栖CUP 御殿場ジュニアサッカー大会 Aカテゴリ】 青葉FC 4・5・6年生(2日目) Vol.54 @裾野舟久保サッカーグラウンド/少年サッカー

    青葉FC 夏合宿
    2013年 時の栖CUP 御殿場ジュニアサッカー大会


    (2013年8月9日(金)/@裾野舟久保サッカーグラウンド(静岡県裾野市)/宿舎:御殿場高原『時之栖』(静岡県御殿場市)/少年サッカー)

    合宿ライブレポート(現地でスマホから投稿)
    試合結果・監督コメント

    2013_0810_100438-DSC_2664.jpg 【2013年 時の栖CUP 御殿場ジュニアサッカー大会 Aカテゴリ】 青葉FC 4・5・6年生(2日目) @裾野舟久保サッカーグラウンド/少年サッカー
    2013_0810_100438-DSC_2664.jpg 【2013年 時の栖CUP 御殿場ジュニアサッカー大会 Aカテゴリ】 青葉FC 4・5・6年生(2日目) @裾野舟久保サッカーグラウンド/少年サッカー
    2013_0810_100438-DSC_2664.jpg 【2013年 時の栖CUP 御殿場ジュニアサッカー大会 Aカテゴリ】 青葉FC 4・5・6年生(2日目) @裾野舟久保サッカーグラウンド/少年サッカー
    2013_0810_100438-DSC_2664.jpg 【2013年 時の栖CUP 御殿場ジュニアサッカー大会 Aカテゴリ】 青葉FC 4・5・6年生(2日目) @裾野舟久保サッカーグラウンド/少年サッカー
    2013_0810_100438-DSC_2664.jpg 【2013年 時の栖CUP 御殿場ジュニアサッカー大会 Aカテゴリ】 青葉FC 4・5・6年生(2日目) @裾野舟久保サッカーグラウンド/少年サッカー
    2013_0810_100438-DSC_2664.jpg 【2013年 時の栖CUP 御殿場ジュニアサッカー大会 Aカテゴリ】 青葉FC 4・5・6年生(2日目) @裾野舟久保サッカーグラウンド/少年サッカー


    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集

    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    【2013年 時の栖CUP 御殿場ジュニアサッカー大会 Aカテゴリ】 青葉FC 4・5・6年生(2日目) Vol.53 @裾野舟久保サッカーグラウンド/少年サッカー

    青葉FC 夏合宿
    2013年 時の栖CUP 御殿場ジュニアサッカー大会


    (2013年8月9日(金)/@裾野舟久保サッカーグラウンド(静岡県裾野市)/宿舎:御殿場高原『時之栖』(静岡県御殿場市)/少年サッカー)

    合宿ライブレポート(現地でスマホから投稿)
    試合結果・監督コメント

    【2013年 時の栖CUP 御殿場ジュニアサッカー大会 Aカテゴリ】 青葉FC 4・5・6年生(2日目) @裾野舟久保サッカーグラウンド/少年サッカー
    【2013年 時の栖CUP 御殿場ジュニアサッカー大会 Aカテゴリ】 青葉FC 4・5・6年生(2日目) @裾野舟久保サッカーグラウンド/少年サッカー
    【2013年 時の栖CUP 御殿場ジュニアサッカー大会 Aカテゴリ】 青葉FC 4・5・6年生(2日目) @裾野舟久保サッカーグラウンド/少年サッカー
    2013_0810_100438-DSC_2664.jpg 【2013年 時の栖CUP 御殿場ジュニアサッカー大会 Aカテゴリ】 青葉FC 4・5・6年生(2日目) @裾野舟久保サッカーグラウンド/少年サッカー
    2013_0810_100438-DSC_2664.jpg 【2013年 時の栖CUP 御殿場ジュニアサッカー大会 Aカテゴリ】 青葉FC 4・5・6年生(2日目) @裾野舟久保サッカーグラウンド/少年サッカー
    2013_0810_100438-DSC_2664.jpg 【2013年 時の栖CUP 御殿場ジュニアサッカー大会 Aカテゴリ】 青葉FC 4・5・6年生(2日目) @裾野舟久保サッカーグラウンド/少年サッカー


    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集

    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    青葉FC LLブルー vs 岩崎FC 【第45回横浜国際チビッ子サッカー大会】@すすき野小学校/少年サッカー

    青葉FC LLブルー vs 岩崎FC
    (2013年11月3日(日)/@すすき野小学校/横浜市青葉区/少年サッカー)

    【予選5回戦目/●1-2】

    決勝トーナメントに進むには、本日の2戦を勝利し、さらに大量得点が条件。
    前半。
    スタートダッシュが良く、攻めの体制でリズムを取っていて、いい展開。ほぼ相手陣地でのゲーム展開です。
    とにかく前へ蹴りこんでくる相手のプレースタイルにも乗ること無く、細かく早いパス回しが出来、落ち着いていました。

    蹴りこまれるボールが強いため、不意の動きをしなくてはならいにことに少し乱されはじめた前半9分ごろ。自陣真ん中に落ちたボールを走りこまれて奪われ、DF陣も対応が遅れてGKと1対1、GKも交わされあっさりと先制点を与えてしまいました。
    青葉ペースで進めて、チャンスも何度か作っていたので、少々痛い。。。

    しかしながら、それから大きく乱れることは無く、コンパクトになって繋ぐ意識がありました。
    その約1分後、左ショウタがゴール前に送ったボールをそのままエイトが流し込んで、追いつきました。
    その後も、見ているだけで疲れそうなグチャグチャの攻防戦。。。何とかしのぎ、折り返しです。

    相手のペースに乗らないこと、いち早くスタートダッシュのように青葉リズムを作ることがポイント。

    後半も何とかコンパクトなポジショニングを保つことが出来、相手も負けじと強いボールでの激しい長い攻防戦が続きました。
    何とか先に追加点を入れたいと思っていた後半10分頃、微妙な判定でGKのハンドを取られてしまい、相手FK。ゴール上を狙われて、先に追加点を与えてしまいました。残り少ない時間。。。さすがに慌てはじめ、プレーも雑になり、相手の得意な展開に入りこんでしまってそのまま試合終了。決勝トーナメント進出は、ここで途絶えてしまいました。

    サイドハーフの戻りが遅れていたので、ここはしっかりと早めに修正しておきたい。
    少々片サイド寄りのゲーム展開が多かったようでした。。。左右を使い分けれる視野を持てれば、違った展開になったかもしれません。落ち着いているように見えていましたが、やはり余裕が無かったのか、トラップ、パスのミスが少々目立ちました。
    早くて正確でスピードある繋ぎ方が出来るようになれば、このメンバーはもっと上を目指せることでしょう。

    (LL監督/冨塚)

    【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】


    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集


    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    10 | 2013/11 | 12
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索