■青葉FC Lブルー vs 白山SC(2013年12月14日(土)/@旧川崎市立白山中学校/川崎市麻生区/少年サッカー)【1試合目(20分ハーフ/8人制)/○4-0】
【2試合目(15分ハーフ/11人制)/○4-1】
【3試合目(15分/8人制)/○3-0】
【4試合目(15分/11人制)/△1-1】
区大会前日、区選抜メンバー、八代、弓削を欠く中の練習試合を白山さんと行った。8人、11人制を交互に行い、11人制は、LLから、GK長尾、亜門をかりそれぞれ10人でたたかった。
①GKかずま、井上、宗一郎の2バック、右たびと、真ん中そうた、左ゆうじ 2トップにじゅん、かんた。
開始から高いラインでボールカットし開始5分で8本のシュートも、、
なかなか入らない。10分にじゅん→そうた→かんたと繋ぎ1得点で折り返し。
後半5分にじゅんの個人技から且つ右足のゴールで追加点を奪うが、中央でのボールの為がつくれず、単調な攻めがつづいていたため、真ん中にじゅん、トップにたびと、右にそうたにかえると直後、じゅんのスルーパスに反応したたびとが抜けだし、かんたに折り返しゴール。その後かんたが追加点で4ー0の勝利。かんたのゴール前への飛び出しが、光ったゲーム。
②久しぶりの11人制。GK長尾、4バック右からたびと、井上、宗一郎、かずま、ボランチそうた、左右。しおん、ゆうじ、トップ下じゅん、ワントップにかんた。1名足りない中でもDFラインからしっかりボール回しをし、ボランチは顔を出しサイドからボールを受ける。かんたには、ポストプレーからの抜け出しなどを指示。
練習試合ではあるが自陣でのパス3本回し後の攻撃を、課題とした。前半にじゅん、かんたと得点し、後半にはかんたからのアーリークロスを、ゆうじがスイッチしながらきめ、じゅんの得点で4点目。10分の失点は裏を取られた後のゴールキーパーとのコミュニケーションエラー。DFが責任をもってクリアしていれば失点は防げたシーン。長尾も6年にまじりのプレーでしたが堂々としてました。スローで味方につけるあたり素晴らしかったです。
③じゅんの独壇場。圧巻の3ゴールであったが、まわりとの連動があれば尚いいか、、といった印象。
④キーパーは3年生の亜門。試合前、ミスするなよっ!笑と、からかわれていました。シュートをうたせたらDF、中盤の責任。且つ5本パスルールに変えチャレンジ。最終試合であったこと、軽いお弁当を食べたことも影響してか、中盤を中心にミスが目立ち、且つ寄せない。
強烈なミドル、中央突破、、、
なんとかクリアしていたが、2失点。中央ラインの足がとまると、、失点の見本のようなシーンでした。前線でためをつくれなかったこと、プレスが足りなかったことも原因。トップのかずまとサイドバックのかんたを元の形に戻すと、かんた→じゅん、たびと、→かんたと同点に追いつきタイムアップ。負けないあたりは流石でした。
3年亜門。強烈なシュートのキャッチ!パントキック頑張りました。長尾も亜門もいい経験になりました!
試合を通してきになったのは集中がきれた際の中央突破。スルーパスを出させてはいけない場面で出遅れるシーンは今後修正が必要でしょう。しかし、負けないLブルー!立派です!
(L監督代行/貞広)
【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
)

青葉FCブログ及びSNSについて
チェック 

★青葉FCオフィシャルホームページ・青葉FCについて・コーチングコンセプト・戦績記録一覧・無料体験はこちら
・横浜市少年サッカーチーム リンク集★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへこの青葉FCブログは、みんなの思い出として、
半永久的に残していきたいと思います!


ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!


詳しくはこちらから→『
みんなの「思い出」提供のお願い!』