fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    ホルヘ・エンリケス/Jorge Enríquez García[MF]|【YouTube】毎日セレクション!Vol.874|ワールドサッカー

    youtubeロゴ
    毎日19:00にお届けする!! 毎日セレクション!

    青葉FCの選手が、自分の印象に残る選手・プレーを見つけてもらえるよう、世界で活躍しているプレーヤーを毎日一人づつピックアップしています。
    さて、どこまでネタが続くでしょうか??? 【継続中!】

    本日は。。。
    『Chaton Enriquez Chivas(ホルヘ・エンリケス)』
     

    ホルヘ・エンリケス(ホルヘ・エンリケス・ガルシア/Jorge Enríquez García, 1991年1月8日 - )
    メキシコ・メヒカリ出身のサッカー選手。ポジションはミッドフィールダー。CDグアダラハラ所属。[ウィキペディアより抜粋]
    ※上記の情報は「ウィキペディア」にて更新されている場合があります。


    セレクトした選手の素晴らしいプレーだけでなく、近くにいる選手の動きやプレーを見るのも大切ですよ



    毎日セレクション!バックナンバーはこちらから

    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック

    スポーツは見るのもトレーニング。。。
    イメージトレーニング無しに進歩は難しいでしょう!


    世界のトッププレイヤーだから。。。プロだから。。。大人だから。。。「出来ね~しっ!」「む~り~」と言ってトライしないのは、ナンセンス

    彼らだけ足が3本あるわけではなく、目が3つあるわけでもない。。。足2本、目2つ、同じ人間

    彼らも最初から出来たわけでなく、どちらかと言うと「失敗」している方が多いはず。。。
    「失敗」を恐れてやらないのであれば、二度と自分(自分達)のものにはなりません

    小学生のみんなは「ラッキー」だと思いませんか?
    これから先も中学、高校と続いていくので、今からいくらでも「失敗」できるし、その数だけ上手になり、プレーバリエーションが増え続けていくのだから

    実戦では、プレーする時、イマジネーションが豊富で、プレーバリエーションが多く、その瞬間実際に見せれる選手(チーム)が確実に優位です。

    この『 セレクション! 』で見たもの、他で目にしたプレーで「これいいっ!」と感じたもの、それをしっかり目に焼き付けて『イメージトレーニング→実際にトライ』してみましょう!

    あぁぁぁ~っ!忘れてたぁぁぁ~っ!
    実戦でもトライして自分(自分達)のものにしないと、「プレーバリエーション」が増えたことになりませんので、そこを間違えないように~

    どんどんトライしてみてくださいね!




    毎日セレクション!バックナンバーはこちらから


    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集

    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    スポンサーサイト



    2014年 1月 11日 81杯 U-11




    5年生と4年生の選抜
    4年生は、さらに大きなユニフォームです\(^o^)/


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    青葉FC LLネイビー vs HIP SC(A)【2013年度 青葉区冬季少年サッカー大会U10】/少年サッカー

    青葉FC LLネイビー vs HIP SC(A)
    (2013年12月14日(土)/@元石川小学校/横浜市青葉区/少年サッカー)

    【予選3回戦目/●0-5】

    今日の2戦目はHIP(A)という、このブロックでは最も強いチームのひとつ。
    1試合目のいいイメージで、どこまで戦えるかが楽しみだった。
    やや心配だったのは、1試合目から時間が空いたため、どれくらい集中できるかどうか。試合前のアップの様子をみると、すっかりぬけてしまった感じだった。
    青葉の特長は、試合前までサンバを踊っているようなラテンな感じでも、キックオフのホイッスルが鳴った瞬間スイッチが入り、素早いパス回しで相手を翻弄するところ。
    ネイビーがどこまでできるかどうか、試合開始を待った。
    GKキクちゃん、DFネオ、ユウト、ヨウヘイ、MFゲンキ、ハヤト、ハラちゃん、ワントップにガクで、中盤の構成を変えてスタートした。

    HIPのキックオフと同時に、相手の素早いカウンター。何もできないまま、いきなり先取点を奪われた。試合に入る気持ちの課題が出た。
    その後は、1戦目のイメージの戦いができ、前半の中盤まで前からプレスをかけて、相手に攻撃させない展開。だんだん運動量が落ちたところで2失点し、0-3で前半を終了。
    まだまだ行けそうな雰囲気。あと15分パワーを出し切って、1点取ろうと後半に臨む。
    みんな全力プレーで走りまわったが、控え選手も豊富な相手は、選手交代しながらボールをキープし、両サイドにボールを展開。どんどん青葉の体力を奪っていく。
    みんながんばったが、後半は6失点で最終的に0-9の敗戦となった。

    足が止まってくるまでは全員でプレスをかけ、強い相手にも戦うことができたのは大きな収穫でした。
    同じ走るのでも、もっとポジションが良ければ、最初の一歩が早ければ、などなど、経験して気づき、練習していけば効果的な動きに変わる点が多々ありました。
    例えば、左サイドのネオの裏に逆サイドから何度も頭の上を超えるボールを入れられました。必死に走ってセンタリングを防ぐ姿はすばらしかったです。これが、もっと予測できるようになり一歩前でカットするか、逆に下がって先にヘッドでクリアできるようになると、相手の攻撃を減らし、体力を奪われず自分達の攻撃ができるようになります。
    それから、GKのキクちゃんにはセンターバックの動きをさせました。
    すばらしい飛び出しをみせ、キャッチできそうなボールもキックしていたと思います。ポジショニングもよかったです。
    危ないと思ったら、キャッチングを失敗するよりキックで安全にクリアしていいと指示しました。このクリアボールをFWにつなげるとカウンターのチャンスになりますが、そこまでできるレベルになっていません。
    失点は完全に崩されたものばかりだったので、GKだけではどうにもなりません。これからは、個人のキャッチングの技術をあげる、チームとしてGKからのボールにどう反応して展開するかの共通イメージを持つことが必要です。
    結果は2敗でしたが、とても収穫のあった一日だったと思います。

    (LL監督代行/弓削)

    【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】


    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集


    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!

    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    青葉FC LLネイビー vs しらとり台(B)【2013年度 青葉区冬季少年サッカー大会U10】/少年サッカー

    青葉FC LLネイビー vs しらとり台(B)
    (2013年12月14日(土)/@元石川小学校/横浜市青葉区/少年サッカー)

    【予選2回戦目/●0-5】

    今大会3チームとなったLLのネイビー
    かなり厳しいブロックに入ってしまい、先週の初戦は0-13で大敗していた。
    試合経験の少ない選手も多いため、前回の後半からよくなってきたことを受け、今日は、さらにいいイメージで試合に臨みたかった。

    全員で9人しかいなかったため、先発は、
    GKキクちゃん、DFネオ、ユウト、ヨウヘイ、MFヒロカズ、ハラちゃん、ハヤト、ワントップにガクで、ここ一番でゲンキを注入!!する布陣。

    勝負に出るため、ユウトにはボランチのように前に、センターバックの位置にGKのキクちゃんが入るくらいの上がりめになるように指示し、中盤でシュートを打たせない、立ち上がりに絶対負けないようにと送り出した。

    キックオフと同時にすばらしい試合を展開、相手の攻撃を前線からプレスし、
    相手陣に押し込む展開。全員が走り回り、フォローしあって互角に試合を進めた。ちょうど中盤の7分に、わずかにマークが重なったところを抜けられ先制をゆるしてしまった。しかし、ヒロカズに替えてゲンキを入れ、その後も集中力を切らさず、前半終了。

    とてもいい雰囲気のため、残り15分同じようにやりきる、遠くからでもシュートをねらうように指示し、絶対点を取ろうと送り出す。
    しかし、相手は5人入れ替えてフレッシュな選手ばかり。それでも後半も同じようなサッカーができ、プレスをかけて敵陣に追い込み、なんとかシュートまで持っていく。
    点がとれないまま0-1で持ちこたえていたが、後半8分過ぎから、全員足が止まり始める。そこから、ほぼ2分ごとに失点してしまい結果0-5で敗戦となった。

    得点差はついたが、充分にやれる手ごたえがつかめ、課題もはっきり見えた試合だった。
    技術面の向上も必要だが、もっと1試合スタメンでフル出場し、大会や試合に慣れれば、どんどん伸びていくと思う。

    (LL監督代行/弓削)

    【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】


    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集


    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!

    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    12 | 2014/01 | 02
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索