fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    マチェイ・ヴィドラ/Matěj Vydra[FW]|【YouTube】毎日セレクション!Vol.880|ワールドサッカー

    youtubeロゴ
    毎日19:00にお届けする!! 毎日セレクション!

    青葉FCの選手が、自分の印象に残る選手・プレーを見つけてもらえるよう、世界で活躍しているプレーヤーを毎日一人づつピックアップしています。
    さて、どこまでネタが続くでしょうか??? 【継続中!】

    本日は。。。
    『Matej Vydra ● Skills Dribbling Assists Goals ● 2012/2013 HD(マチェイ・ヴィドラ)』
     

    マチェイ・ヴィドラ(Matěj Vydra, 1992年5月1日 - )
    チェコ・ボヘミア出身のサッカー選手。ポジションはフォワード。[ウィキペディアより抜粋]
    ※上記の情報は「ウィキペディア」にて更新されている場合があります。


    セレクトした選手の素晴らしいプレーだけでなく、近くにいる選手の動きやプレーを見るのも大切ですよ



    毎日セレクション!バックナンバーはこちらから

    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック

    スポーツは見るのもトレーニング。。。
    イメージトレーニング無しに進歩は難しいでしょう!


    世界のトッププレイヤーだから。。。プロだから。。。大人だから。。。「出来ね~しっ!」「む~り~」と言ってトライしないのは、ナンセンス

    彼らだけ足が3本あるわけではなく、目が3つあるわけでもない。。。足2本、目2つ、同じ人間

    彼らも最初から出来たわけでなく、どちらかと言うと「失敗」している方が多いはず。。。
    「失敗」を恐れてやらないのであれば、二度と自分(自分達)のものにはなりません

    小学生のみんなは「ラッキー」だと思いませんか?
    これから先も中学、高校と続いていくので、今からいくらでも「失敗」できるし、その数だけ上手になり、プレーバリエーションが増え続けていくのだから

    実戦では、プレーする時、イマジネーションが豊富で、プレーバリエーションが多く、その瞬間実際に見せれる選手(チーム)が確実に優位です。

    この『 セレクション! 』で見たもの、他で目にしたプレーで「これいいっ!」と感じたもの、それをしっかり目に焼き付けて『イメージトレーニング→実際にトライ』してみましょう!

    あぁぁぁ~っ!忘れてたぁぁぁ~っ!
    実戦でもトライして自分(自分達)のものにしないと、「プレーバリエーション」が増えたことになりませんので、そこを間違えないように~

    どんどんトライしてみてくださいね!




    毎日セレクション!バックナンバーはこちらから


    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集

    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    スポンサーサイト



    青葉FC Lブルー vs しらとり台FC(A)【2013年度 青葉区冬季少年サッカー大会U12】/@青葉スポーツ広場/少年サッカー

    青葉FC Lブルー vs しらとり台FC(A)
    (2013年12月21日(土)/@青葉スポーツ広場/横浜市青葉区/少年サッカー)

    【予選ブロック戦/●0-3】

    ブルーの青葉区大会4戦目は、同ブロック最強と考えていたしらとり台A。
    2戦目の嶮山戦でまさかの敗戦を喫していたしらとり台にとっては絶対落せない文字通り崖っぷちの戦いになり、必死に青葉に挑んでくることが予想されたので、まずは気持ちで負けないようにと選手たちをピッチに送り出した。

    会場はこの日だけ青葉スポーツ広場で、霜が解け始めややスリピーなグランド。
    GKかずま、DFは宗一郎、井上、MFはそうた、あつ、れん、FWはかんた、しんでスタート。立ち上がりからしらとり台のプレスがすごい。

    青葉の選手がボールをキープしようとすると2人3人と寄せてくる。すると6分。DFでキープしようとするところを奪われカウンター。ゴール前で数的不利に持ち込まれ失点。

    今大会初めて先制を許した青葉は浮足立ち、いつもパス回しができない。
    短いパスを奪われてはカウンターを喰らい前半だけでまさかの3失点。選手たちは茫然自失でハーフタイムを迎えた。

    後半左ハーフにしおん、トップにたびと、DFに八代、さらにはゆうじを投入。特にしおんが中盤のリズムの悪さをリズミカルなパス回しで活性化し、得点のチャンスも何度か迎えたが無得点で終わり、0対3の完敗で終わった。

    前半の失点で選手たちが自分たちのサッカーを忘れてしまったのが敗因であった。
    敗戦は謙虚に受け止めなければならないが、しらとり台のファイトから青葉も学ばなければならない。
    これで後の2試合を落せなくなった。

    (L監督/高塚)

    【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】


    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集


    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    【2013年度第45回横浜国際チビッ子サッカー大会】 青葉FC Lブルー Vol.30 @マリノスタウン/少年サッカー

    青葉FC Lブルー 決勝トーナメント進出!

    (2013年10月12日(土)~11月14日(月)/@マリノスタウン/横浜市西区/少年サッカー)

    試合結果・監督コメント

    【2013年度第45回横浜国際チビッ子サッカー大会】 青葉FC Lブルー@マリノスタウン/少年サッカー
    【2013年度第45回横浜国際チビッ子サッカー大会】 青葉FC Lブルー@マリノスタウン/少年サッカー
    【2013年度第45回横浜国際チビッ子サッカー大会】 青葉FC Lブルー@マリノスタウン/少年サッカー
    【2013年度第45回横浜国際チビッ子サッカー大会】 青葉FC Lブルー@マリノスタウン/少年サッカー
    【2013年度第45回横浜国際チビッ子サッカー大会】 青葉FC Lブルー@マリノスタウン/少年サッカー
    【2013年度第45回横浜国際チビッ子サッカー大会】 青葉FC Lブルー@マリノスタウン/少年サッカー
    【2013年度第45回横浜国際チビッ子サッカー大会】 青葉FC Lブルー@マリノスタウン/少年サッカー


    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集

    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    青葉FC LLホワイト vs 市ヶ尾FCブリーオ(B)【2013年度 青葉区冬季少年サッカー大会U10】@鴨志田緑小学校/少年サッカー

    青葉FC LLホワイト vs 市ヶ尾FCブリーオ(B)
    (2013年12月15日(日)/@鴨志田緑小学校/横浜市青葉区/少年サッカー)

    【予選5回戦目/●0-4】

    ホワイトの区大会最終日。
    3チーム参加だとどうしても試合が重なってしまうため、ホワイトは最終戦のみ指揮を取りました。
    今まで田村コーチにお願いし、成長ぶりを聞いていたので楽しみでした。

    スターティングメンバーは、GKレン、DFラインにマサムネ、レオ、アサヒ、中盤はユウゴ捻挫のため、にコウヘイ、リュウノスケ、ケンタ、トップにイナサン。
    対戦相手はAチーム。足元がいいのは予想出来る。。。当たり前のプレーをどんな状況になってもサボらずに続けられるか、簡単に振り回されないため、予想しながらプレーすることが出来るかがポイント。

    前半。
    トップのイナサンのプレス、ファーストディフェンダーとしての役割が効いている。ただ、セカンドボールが先に触れていないので、ズルズルと攻められてしまう。セカンドボールが取れず、プレスが遅れると一旦キープされるので、みんなの意識がボールに執着しすぎてしまいます。サイドDFが裏を取られていることに気づかないことが多い。。。
    それでも何とかレオが止めている状態。

    7分。。。均衡が破れ、ちょっとしたミスでの失点。ただ、ここで崩れなくなってきたのは、成長の証でしょう。しかしながら、状況は同じこと、実際に攻めるもしくは、攻める姿勢が見せれないため、相手チームは引っかかったらやり直すだけ。。。のパターンが続きました。

    ハーフタイム。「当たり前のプレー」をまずしっかりとやる、特にセカンドボールへの意識を強くするだけでも相手がリズムをつかめないので、徹底しようと!と伝えて後半へ送り出しました。

    やはり理解すればいい動きに変わる。
    なんかリズムが作れない、相手の方がレベルが上!などと感じてしまったら、まずは初心に戻って「当たり前のプレー」をしっかりとやることがポイント。どんな相手でも出来る単純なプレーだけど、足が動いているので、次のプレーに自然とつながる。「足が動いていない=考えていない」。。。その逆もあり、そうなってしまったらまずは出来ることで動いてみましょう!

    後半6分ぐらいまで良いゲーム展開でしたが、不運にもPKを与えてしまい、2失点目。何とかしよう!という気持ちが伝わるプレーが見れたが、1点が遠い状態。
    8分、14分にも失点。。。最終試合を黒星、最後の青葉区大会を終えました。

    しかしながら、この大会までの個々の成長は大きく、テクニック的には飛躍的な変化は無いようだが「繋いで運ぶ意識」が付いたことで、常に動くプレーが自然になってきたことは大きい。LLカテゴリでまだまだ伸びることが出来るはずなので、残りの81杯、青葉カップに向けて練習していきましょう!

    (LL監督/冨塚)

    【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】


    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集


    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    【2013年度第45回横浜国際チビッ子サッカー大会】 青葉FC Lブルー Vol.29 @マリノスタウン/少年サッカー

    青葉FC Lブルー 決勝トーナメント進出!

    (2013年10月12日(土)~11月14日(月)/@マリノスタウン/横浜市西区/少年サッカー)

    試合結果・監督コメント

    【2013年度第45回横浜国際チビッ子サッカー大会】 青葉FC Lブルー@マリノスタウン/少年サッカー
    【2013年度第45回横浜国際チビッ子サッカー大会】 青葉FC Lブルー@マリノスタウン/少年サッカー
    【2013年度第45回横浜国際チビッ子サッカー大会】 青葉FC Lブルー@マリノスタウン/少年サッカー
    【2013年度第45回横浜国際チビッ子サッカー大会】 青葉FC Lブルー@マリノスタウン/少年サッカー
    【2013年度第45回横浜国際チビッ子サッカー大会】 青葉FC Lブルー@マリノスタウン/少年サッカー
    【2013年度第45回横浜国際チビッ子サッカー大会】 青葉FC Lブルー@マリノスタウン/少年サッカー
    【2013年度第45回横浜国際チビッ子サッカー大会】 青葉FC Lブルー@マリノスタウン/少年サッカー


    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集

    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    12 | 2014/01 | 02
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索