fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    リカルド・ファン・ライン/Ricardo van Rhijn[DF]|【YouTube】毎日セレクション!Vol.894|ワールドサッカー

    youtubeロゴ
    毎日19:00にお届けする!! 毎日セレクション!

    青葉FCの選手が、自分の印象に残る選手・プレーを見つけてもらえるよう、世界で活躍しているプレーヤーを毎日一人づつピックアップしています。
    さて、どこまでネタが続くでしょうか??? 【継続中!】

    本日は。。。
    『De wedstrijd van Van Rhijn(リカルド・ファン・ライン)』
     

    リカルド・ファン・ライン(Ricardo van Rhijn, 1991年6月13日 - )
    オランダ・ライデン出身のサッカー選手。アヤックス・アムステルダム所属。ポジションはディフェンダー。[ウィキペディアより抜粋]
    ※上記の情報は「ウィキペディア」にて更新されている場合があります。


    セレクトした選手の素晴らしいプレーだけでなく、近くにいる選手の動きやプレーを見るのも大切ですよ



    毎日セレクション!バックナンバーはこちらから

    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック

    スポーツは見るのもトレーニング。。。
    イメージトレーニング無しに進歩は難しいでしょう!


    世界のトッププレイヤーだから。。。プロだから。。。大人だから。。。「出来ね~しっ!」「む~り~」と言ってトライしないのは、ナンセンス

    彼らだけ足が3本あるわけではなく、目が3つあるわけでもない。。。足2本、目2つ、同じ人間

    彼らも最初から出来たわけでなく、どちらかと言うと「失敗」している方が多いはず。。。
    「失敗」を恐れてやらないのであれば、二度と自分(自分達)のものにはなりません

    小学生のみんなは「ラッキー」だと思いませんか?
    これから先も中学、高校と続いていくので、今からいくらでも「失敗」できるし、その数だけ上手になり、プレーバリエーションが増え続けていくのだから

    実戦では、プレーする時、イマジネーションが豊富で、プレーバリエーションが多く、その瞬間実際に見せれる選手(チーム)が確実に優位です。

    この『 セレクション! 』で見たもの、他で目にしたプレーで「これいいっ!」と感じたもの、それをしっかり目に焼き付けて『イメージトレーニング→実際にトライ』してみましょう!

    あぁぁぁ~っ!忘れてたぁぁぁ~っ!
    実戦でもトライして自分(自分達)のものにしないと、「プレーバリエーション」が増えたことになりませんので、そこを間違えないように~

    どんどんトライしてみてくださいね!




    毎日セレクション!バックナンバーはこちらから


    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集

    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    スポンサーサイト



    青葉FC SLホワイト vs もえぎ野FC【2013年度 青葉区冬季少年サッカー大会U8】/@さつきが丘小学校/少年サッカー

    青葉FC SLホワイト vs もえぎ野FC
    (2014年1月26日(日)/@さつきが丘小学校/横浜市青葉区/少年サッカー)

    【予選ブロック戦/○1-0】

    今節までの試合結果から白星をあげるならこの試合と考えていたが
    背の大きい選手がドリブルで仕掛けて来るスタイルであるため、
    ここが止められるかがポイントだと考えていた。

    前半、青葉の攻撃陣が躍動!
    かいりが前線で相手のボールを奪い、再三にわたりドリブルでシュートを放つ!得点にこそ結びつかなかったが、これまでにない積極的なドリブルからシュートまで持って行けたのは大きな前進。前半は0-0。

    後半はせなをフィールドで左MF、きくちゃんをGKに。りんのすけは右MFへ移動。青葉が前がかり気味に試合を展開。
    トップのもうひとりであるゆうりも前線で奪い取ったボールからドリブルで仕掛ける!実戦で敵と競り合いながらのドリブル突破はきっと良い経験となったはず。
    フィールドに入ったせなも相手の体格の大きな選手のドリブル突破許さないとばかりに果敢にボールを奪いに行けていた。また、決して団子にならず、ボールとは逆サイドの位置で布陣している様子は普段GKをしている中で自分の居るべきポジションが分かってきていると思われた!

    更にこの試合はるせのボールカットが非常に冴えており、危険な場面ですっと相手選手の前に割り込み、自陣ゴール前からペナルティエリア付近まで縦横無尽に走り回り、相手の攻撃の芽を寸断出来ていた。また、「団子になるな!」、自分が投げるスローインの際も「もっと前へ!」と各選手へ積極的に声を出せていた!これはこれまでのホワイトにはなかった事。ベンチからの指示にも限界があるため、選手間の声の掛け合いは大切!他の選手も是非見習ってほしい!
    たかひろも懸念の相手ドリブラーが縦に切り込んで来た攻撃を冷静に外へ追い出すことが出来ていた!
    そして、後半8分、相手ゴールキックをそらがカット→シュート→ゴール!
    1-0で記念すべき初勝利を挙げることが出来た!!!
    ファールスローもほぼゼロで、練習の効果が出てきたか?

    今日の経験は各選手の自信になったはず。来週も2試合あるので頑張ろう!

    ****
    多くのサポーターのみなさんに応援に来ていただき本当にありがとうございました!

    最後にサポートいただきました鈴木さん、田村さんありがとうございました!

    (U8監督代行/加藤)

    【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】


    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集


    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    青葉FC SLホワイト vs FC奈良(A)【2013年度 青葉区冬季少年サッカー大会U8】/@さつきが丘小学校/少年サッカー

    青葉FC SLホワイト vs FC奈良(A)
    (2014年1月26日(日)/@さつきが丘小学校/横浜市青葉区/少年サッカー)

    【予選ブロック戦/△1-1】

    区大会も第2節。参加人数が危ぶまれたが、なんとか8名揃い当日へ。
    前節は2敗したものの闘争心を前面に押し出した試合が出来ていた為、今日もその流れにのっていきたいところ。

    ポジションはGKせな、DF 左はるせ 右たかひろ、
    MF:左りんのすけ 中そら 右きくちゃん
    FW:左かいり 右ゆうり

    ディフェンスはFW(高い位置)からのプレスと抜かれてもあきらめず追いかけること。自陣ゴール前はコーナーキックになってもよいので外へ出すことを指示。

    オフェンスについては、まだまだサイドチェンジなどの攻撃は難しいため、相手ゴール付近へのロングボールや、相手ゴールキックをカットしてのシュートなどでチャンスをつかみたいため、たかひろ、はるせにはロングボールで前線のかいりへつなぐようなパスを、ドリブル力のあるそらにはチャンスがあればどんどん仕掛けるよう伝えた。

    (U8監督代行/加藤)

    【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】


    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集


    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!

    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    青葉FC SLブルー vs HIP SC(A)【2013年度 青葉区冬季少年サッカー大会U8】/@青葉スポーツ広場/少年サッカー

    青葉FC SLブルー vs HIP SC(A)
    (2014年1月26日(日)/@青葉スポーツ広場/横浜市青葉区/少年サッカー)

    【予選ブロック戦/△1-1】

    いよいよ最終戦。強豪HIP。各学年で青葉区を代表するチーム。田奈には0-2.ライバル剣山が1-0で勝利と勝てない相手ではありません。
    前の試合で田奈と剣山が引き分けた(剣山立派でした!)ことで実質決勝トーナメントへの道は閉ざされましたが最後青葉のサッカー!楽しいサッカーを出し切ろうと選手を送り出しました!
    GKじゃくてん,りょうせい、疋田 てつと、しん、こじ ゆうき、りょうへい。
    田奈戦でも見せた前線での激しいプレスで青葉のリズム。ドリブル主体で団子気味でのプレスをかいくぐりシュートまでいくもなかなかゴールを割れない。カウンター気味でのピンチを、じゃくてんが、スーパーセーブを連発!前への飛び出し!左手一本でボールに反応。ゴールマウスに鍵をかけます。(自身溢れるプレーができていてカッコよかったですね!)
    すると8分.20mの距離からてつとの強烈なミドルシュート!スーパーゴールで選手も抱き合って喜びます!しかし直後スローインから逆サイドへ展開されたところを決められ同点に、、いやな時間での失点。田奈戦の後半が頭をよぎりました。
    しかし、後半風下の中猛攻をくらうも疋田、りょうせいの守りは硬い!二人の連携は簡単には破れない!じゃくてんの度重なるセーブもあり守り切ります。ゆうきもカウンターを狙うがしっかりマークされ突破ができない。残り3分攻撃のリズムをかえるためりゅうせいを投入も。激しい攻防戦の末ドロー!今大会を3勝1敗2分けで終えた。
    試合後しんが、またHIPと試合したい!試合を楽しめた証拠ですね。

    厳しいブロックを戦いきった選手、、本当に頑張りました!彼らと、戦えたことに感謝です。まだまだ伸びしろのあるSLブルー!最後青葉カップでの勇姿も楽しみです。

    ご父兄の応援!子供達の力になりました!ありがとうございます!2年生は残り数ヶ月!最後まで応援よろしくお願いしますね!

    (U8監督/貞廣)

    【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】


    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集


    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    01 | 2014/02 | 03
    - - - - - - 1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 -
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索