■青葉FC L選抜 vs PSTC(2014年1月19日(日)/日産カップ争奪 第40回神奈川県少年サッカー選手権大会/@大神スポーツ広場/神奈川県平塚市/少年サッカー)【県大会予選4回戦/●0-2】
県大会4回戦。これに勝てば念願の中央大会進出が決まる。
対戦相手は、これまた3回戦の二俣川SC戦をPKで勝ちあがってきたPSTCロンドリーナ。LLの時代にミラネーゼカップで対戦し、勝利したことがあるが、フットサルの強豪でも知られるクラブらしい、独特なテクニックを持つ選手が多いという印象であった。
スタメンは3回戦と全く同じメンバーでスタート。
中野島戦ほど守備の時間が多くはならないと思ったので青葉らしい攻撃的なサッカーを展開したかった。
ところが、またもやポゼッションで下回り、相手チームにボールを回される。
青葉の選手も必死にとりにいくが、すばらしいテクニックとボール回しでボールを奪えない時間帯が続く。
すると前半7分CKが風に乗り、GKの手をかすめてゴールに吸い込まれ、先制を許してしまった。4戦を通じて初めて先制されて動揺したのか、後半になってもなかなか自分たちのリズムが作れない。それでも右サイドからの折り返しをかんたがダイレクトボレーシュートを打ち、GKがからくもはじくあわやのシーンもつくったが、なかなかペナルティーに入れない時間帯が続く。すると後半9分、またもやCKでの混戦でこぼれたボールを決められ2失点目を喫した。その後、青葉も反撃に出るがなかなかチャンスを作れないままタイムアップ。あと1歩のところで中央大会を逃してしまった。
しかし、選手たちは良く頑張ったと思う。
特に今大会はレベルの高いチームとの対戦の中で、守備力が光った。
青葉FCは攻撃力のチームという印象が強かったが、中野島戦で見せた全員の守備への集中力はすばらしいものがあった。
それだけに1点先行できればという思いは強いが、楽しみは青葉区大会の決勝トーナメントに残しておこう。
この悔しさをバネにして思い切り青葉らしいサッカーを展開してもらいたい。
最後に2日間にわたり、ご父兄の熱い応援ありがとうございました。
あと少しのところで中央大会出場はかないませんでしたが、県大会参加の醍醐味を味わっていただけたのではないでしょうか?
皆さんの青葉の選手たちを応援する力が、選手たちを後押しし、強力なサポートをいただいていると感じています。
やはり、スポーツは熱いのがいいですね、。
6年生はあと2か月足らずで卒団になりますが、最後まで応援よろしくお願いいます。
(U12監督/高塚)
【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
)

青葉FCブログ及びSNSについて
チェック 

★青葉FCオフィシャルホームページ・青葉FCについて・コーチングコンセプト・戦績記録一覧・無料体験はこちら
・横浜市少年サッカーチーム リンク集★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへこの青葉FCブログは、みんなの思い出として、
半永久的に残していきたいと思います!


ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!


詳しくはこちらから→『
みんなの「思い出」提供のお願い!』