fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    アンドレアス・ベック/Andreas Beck [DF]|【YouTube】毎日セレクション!Vol.935|ワールドサッカー

    youtubeロゴ
    毎日19:00にお届けする!! 毎日セレクション!

    青葉FCの選手が、自分の印象に残る選手・プレーを見つけてもらえるよう、世界で活躍しているプレーヤーを毎日一人づつピックアップしています。
    さて、どこまでネタが続くでしょうか??? 【継続中!】

    本日は。。。
    『andreas beck highlights(アンドレアス・ベック)』
     

    アンドレアス・ベック(Andreas Beck, 1987年3月13日 - )
    ソビエト連邦・ケメロヴォ出身のサッカー選手。TSG1899ホッフェンハイム所属。ドイツ代表である。ポジションはディフェンダー。[ウィキペディアより抜粋]
    ※上記の情報は「ウィキペディア」にて更新されている場合があります。


    セレクトした選手の素晴らしいプレーだけでなく、近くにいる選手の動きやプレーを見るのも大切ですよ



    毎日セレクション!バックナンバーはこちらから

    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック

    スポーツは見るのもトレーニング。。。
    イメージトレーニング無しに進歩は難しいでしょう!


    世界のトッププレイヤーだから。。。プロだから。。。大人だから。。。「出来ね~しっ!」「む~り~」と言ってトライしないのは、ナンセンス

    彼らだけ足が3本あるわけではなく、目が3つあるわけでもない。。。足2本、目2つ、同じ人間

    彼らも最初から出来たわけでなく、どちらかと言うと「失敗」している方が多いはず。。。
    「失敗」を恐れてやらないのであれば、二度と自分(自分達)のものにはなりません

    小学生のみんなは「ラッキー」だと思いませんか?
    これから先も中学、高校と続いていくので、今からいくらでも「失敗」できるし、その数だけ上手になり、プレーバリエーションが増え続けていくのだから

    実戦では、プレーする時、イマジネーションが豊富で、プレーバリエーションが多く、その瞬間実際に見せれる選手(チーム)が確実に優位です。

    この『 セレクション! 』で見たもの、他で目にしたプレーで「これいいっ!」と感じたもの、それをしっかり目に焼き付けて『イメージトレーニング→実際にトライ』してみましょう!

    あぁぁぁ~っ!忘れてたぁぁぁ~っ!
    実戦でもトライして自分(自分達)のものにしないと、「プレーバリエーション」が増えたことになりませんので、そこを間違えないように~

    どんどんトライしてみてくださいね!




    毎日セレクション!バックナンバーはこちらから


    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    スポンサーサイト



    青葉FC Lホワイト vs 二俣川SC/草柳SC/榎が丘ファイターズ 【2013年度 青葉カップ U12】@すすき野小学校/少年サッカー

    青葉FC Lブルー vs 二俣川SC草柳SC榎が丘ファイターズ
    (2014年3月1日(土)/@@すすき野小学校/横浜市青葉区/少年サッカー)

    【第1回戦 vs 二俣川SC/●0-5】

    強豪二俣川に対し、どこまで守備が踏ん張れるかが見所であったが、立ち上がりは前からしっかりボールを追い、ゴール前でフリーでシュートを打たせない守備ができていたが、徐々にマークがずれだし失点を許す。前半4点、後半1点の失点だったが、強豪相手に善戦したと思う。時折、見せるあきひこのキープ力もさすがであったが、ゴールに向かう人数が少なく単発に終わったのは残念であった。

    【第2回戦 vs 草柳SC/●1-2】

    またまた強豪の草柳SCであったが、ホワイトが善戦。相手チームのリズムの悪さに押し込むシーンも見られたが、あと一歩のところでシュートまで持ち込めない。すると後半5分そうたの見事なミドルシュートが決まり1点差に。あわや同点かというところまで追いつめたのは立派だった。

    【第3回戦 vs 二俣川SC/△1-1】

    青葉区同志の対決。ある程度手の内が分かっているが試合展開は5分5分。すると前半3分、ゴールまえであきひこが引っかけられPKを獲得。これを本人がきっちり決めて先制。
    ところがその後猛反撃にあうも、洋人の神がかり的なセーブで失点を許さない。勝ち点3を取るかと思われた後半14分、中央のスペースを突かれ失点。惜しくも初勝利を逃したが、なかなかの善戦だった。
    ホワイトは格上ばかりの対戦チームに対して善戦。6年生に交じって5年生もしっかり役割を果たしているので、2日目が楽しみだ。

    (L監督/高塚)

    【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】


    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集


    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    青葉FC Lブルー vs 草柳SC/PSTC/二俣川SC 【2013年度 青葉カップ U12】@すすき野小学校/少年サッカー

    青葉FC Lブルー vs 草柳SCPSTC二俣川SC
    (2014年3月1日(土)/@@すすき野小学校/横浜市青葉区/少年サッカー)

    第9回青葉カップが3月1日に小雨降るすすき野小学校で開催された。2日間をかけての開催となる。青葉FCはブルー、ホワイトの2チームにわかれ8人制、15分ハーフで7チームによる総当たり戦となる。初日の青葉はブルー、ホワイトとも3試合ずつ行われるが、折しもブルーは翌日に青葉区大会準決勝、決勝が控えていることもあり、決戦前の重要なカップ戦。ホワイトは、6年生、5年生の混成チームにブルーから3人程度借りてチームを構成するが受験組も戻り、文字通り卒団記念の試合となる。

    【第1回戦 vs 草柳SC/●1-2】

    初戦の草柳SCは、年明けに招待された強豪で、練習試合でもテクニックに優れ、勝てないチームであったが、立ち上がりから押し込まれる時間帯が続きゴール前でフリーにさせたところを狙われ先制を許す。後半立ち上がりにDFのミスパスを狙われ失点。0対2とされたがじゅんの決定力で1点差まで詰めたが、同点にできないままタイムアップ。選手を大幅に入れ替えたこともあったが、攻撃のリズムがなかなかできないまま終わってしまった。

    【第2回戦 vs PSTC/△0-0】

    PSTCは県大会ブロック決勝戦で風雨の中0対2と敗れ、後1歩のところで中央大会を逃した相手。フットサルをベースにしたテクニックに優れ、フリーにさせると手が付けられない。立ち上がりから青葉のプレスがさえ、さすがのPSTCも思うようにパスがつながらない。前からプレスをかけ2列目、3列目でボールを奪う守備の連係がすばらしかったが、相手チームの守備も固く、勝ちきるところまでは至らなかった。

    【第3回戦 vs 二俣川SC/△2-2】

    県の強豪二俣川SCは初対戦。テクニック、フィジカルとも素晴らしく、一進一退の試合展開が続く。すると4分CKからマークが甘く失点。9分じゅんがすぐに同点とするが14分またもやCKのこぼれを決められ失点したが後半じゅん→しいがとつながりしいがが最後に決めて同点で終わった。
    ブルーは勝利こそなかったが、強豪相手に互角の戦いができ、また課題と選手のコンデションの確認ができたのが大きな意味があった。

    (L監督/高塚)

    【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】


    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集


    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    青葉FC U11 vs FC鴨志田緑 【2013年度 81杯 U11】@保木グラウンド/少年サッカー

    青葉FC U11 vs FC鴨志田緑
    (2014年2月23日(日)/@保木グラウンド/横浜市青葉区美しが丘西/少年サッカー)

    【本戦/○3-1】

    鴨志田緑さんとの本戦は11人制により行われた。GK弓削、DFはかずま、宗一郎、八代、井上、MFはボランチあつ、トップ下にしん、左そうた、右れん、トップは左かんた、右にしいがでスタート。立ち上がり1分、青葉ゴールに向かった勢いの無いボールを弓削が一瞬キャッチかクリアか迷った隙に相手選手に奪われ失点。これで浮足立つかと思われたが同3分かんたの同点ヘッドが悪い流れを変えた。
    このあと、青葉はペースをつかむが得点できないままハーフタイム。ボール回しのリズムを取り戻すこと、縦に急ぎすぎないことを選手に指示し、ピッチに送り出した。
    後半ボールも回りだし青葉ペースで試合が進むと7分、れんのシュートがGKの逆をついてゴール。さらには8分、しんがれんから受けたパスを決めて3対1で勝利した。
    途中でたびと、ゆうじ、しおんを投入したが、青葉らしい攻撃は変わらなかった。
    この試合を通じて、昨日と打って変わって、ゴール前での危ないシーンはほとんど作らせてなかったのは良かった。DFラインがしっかりしていたのとサイドハーフのそうた、れんがしっかり守備に戻ってきたので、相手チームがなかなかペナルティーに入れなかった。後はDFラインとGKがコッミュニケーションを取り合い、迷わないことだ。

    【フレンドリー/○2-0】

    フレンドリーは、ホワイトの京太郎、しゅんぺい、あきひこがフル出場したが、昨日より一段とコンデションが上がってきたように思う。
    京太郎、あきひこがしっかり得点し、結果を出しているのも頼もしい。
    また、青葉らしいパス回しもできてきたので、来週の青葉カップ、青葉区大会がたのしみだ。

    (L監督/高塚)

    【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】


    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集


    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    青葉FC『お試し体験会』を行います!2014年3月23日(日)9:00~@すすき野小学校|少年サッカー

    青葉FC『お試し体験会』

    ご参加いただいたお子様全員に、
    マクドナルドハンバーガーとジュースをプレゼント!

    ■開催 / 2014年3月23日(日)
    ※雨天やグラウンド状態により延期、中止の場合はこのブログにてお知らせします。
    ■時間 / 9:00~12:00
    ■場所 / すすき野小学校グラウンド地図]/横浜市青葉区すすき野3-4-1
    ■対象 / 幼稚園年中~小学4年生(少年のみ)
    ■参加 / 無料(予約は不要です)
    ■持物 / 運動の出来る服装で直接お越しください!
    ■お問合せ / こちらのお問い合わせフォームよりお願いします。

    お友達をいっぱい誘って、遊びにきてくださいね

    2011年度青葉FC初蹴り親子サッカー(2012.1.8)@すすき野小学校
    2011年度青葉FC初蹴り親子サッカー(2012.1.8)@すすき野小学校

    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集


    2011年度青葉FC初蹴り親子サッカー(2012.1.8)@すすき野小学校
    2011年度青葉FC初蹴り親子サッカー(2012.1.8)@すすき野小学校
    【青葉FC Photo album】2010年度 第2回 青葉カップU8
    【青葉FC Photo album】2010年度 第2回 青葉カップU8

     部員所属 幼稚園/小学校
    柿の実幼稚園もみの木台保育園あざみ野白ゆり幼稚園愛和太陽幼稚園学校法人 桐蔭学園 幼稚部青葉保育園すすき野保育園横浜市立 すすき野小学校横浜市立 嶮山小学校横浜市立 荏子田小学校横浜市立 美しが丘西小学校横浜市立 黒須田小学校横浜市立 美しが丘小学校横浜市立 あざみ野第一小学校横浜市立 あざみ野第二小学校横浜市立 元石川小学校横浜市立 新石川小学校学校法人 桐蔭学園 小学部学校法人 桐光学園 小学校横浜市立 市ヶ尾小学校横浜市立 荏田南小学校横浜市立 都筑小学校横浜市立 山内小学校川崎市立 虹ヶ丘小学校川崎市 立王禅寺中央小学校川崎市立 柿生小学校川崎市立 片平小学校川崎市立 稗原小学校川崎市立 南生田小学校St. Mary’s International School(Tokyo, Japan) など
    ※OBが所属していた幼稚園、小学校も含まれています。

    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて


    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    02 | 2014/03 | 04
    - - - - - - 1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31 - - - - -
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索