fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    ヴィクトル・アンドラージ/Victor Andrade Santos [MF]|【YouTube】毎日セレクション!Vol.941|ワールドサッカー

    youtubeロゴ
    毎日19:00にお届けする!! 毎日セレクション!

    青葉FCの選手が、自分の印象に残る選手・プレーを見つけてもらえるよう、世界で活躍しているプレーヤーを毎日一人づつピックアップしています。
    さて、どこまでネタが続くでしょうか??? 【継続中!】

    本日は。。。
    『Victor Andrade Santos ★ Skills Dribbling Tricks Assists Goals ★ 2012/2013 HD(ヴィクトル・アンドラージ)』
     

    ヴィクトル・アンドラージ(ヴィクトル・アンドラージ・サントス/Victor Andrade Santos, 1995年9月30日 - )
    ブラジル・アラカジュ出身のサッカー選手。サントスFC所属。ポジションはMF、FW。[ウィキペディアより抜粋]
    ※上記の情報は「ウィキペディア」にて更新されている場合があります。


    セレクトした選手の素晴らしいプレーだけでなく、近くにいる選手の動きやプレーを見るのも大切ですよ



    毎日セレクション!バックナンバーはこちらから

    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック

    スポーツは見るのもトレーニング。。。
    イメージトレーニング無しに進歩は難しいでしょう!


    世界のトッププレイヤーだから。。。プロだから。。。大人だから。。。「出来ね~しっ!」「む~り~」と言ってトライしないのは、ナンセンス

    彼らだけ足が3本あるわけではなく、目が3つあるわけでもない。。。足2本、目2つ、同じ人間

    彼らも最初から出来たわけでなく、どちらかと言うと「失敗」している方が多いはず。。。
    「失敗」を恐れてやらないのであれば、二度と自分(自分達)のものにはなりません

    小学生のみんなは「ラッキー」だと思いませんか?
    これから先も中学、高校と続いていくので、今からいくらでも「失敗」できるし、その数だけ上手になり、プレーバリエーションが増え続けていくのだから

    実戦では、プレーする時、イマジネーションが豊富で、プレーバリエーションが多く、その瞬間実際に見せれる選手(チーム)が確実に優位です。

    この『 セレクション! 』で見たもの、他で目にしたプレーで「これいいっ!」と感じたもの、それをしっかり目に焼き付けて『イメージトレーニング→実際にトライ』してみましょう!

    あぁぁぁ~っ!忘れてたぁぁぁ~っ!
    実戦でもトライして自分(自分達)のものにしないと、「プレーバリエーション」が増えたことになりませんので、そこを間違えないように~

    どんどんトライしてみてくださいね!




    毎日セレクション!バックナンバーはこちらから


    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集

    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    スポンサーサイト



    青葉Dルフィ vs ベルデスポーツクラブ、嶮山キッカーズ、横浜キッカーズ 【2013年度 青葉カップ U8】@すすき野小学校/少年サッカー

    青葉Dルフィ vs ベルデスポーツクラブ嶮山キッカーズ横浜キッカーズ
    (2014年3月8日(土)/@すすき野小学校/横浜市青葉区/少年サッカー)

    1年生、幼稚園生で構成された本チーム。他のチームは2年生主体で構成されている中厳しい戦いが待っているが、1点、1勝目指して頑張るぞ!!

    というなか、試合直前で「スパイク忘れた!」、「キーグロない!」、「転んで血が出た」、・・・等々ゲーム以前に次々と事件が。。バタバタのまま第一試合へ。(汗)

    本日はヒッキー不在、そらも2試合目以降からの参加と、ポイントゲッター不在で臨む形となった。GKせな、DFたか、はるせ(しょうた)、MFりんのすけ、ひろき、しょうた(はるせ)(そら)、FWかいり、きくぴー、(ふうご、えいた)の布陣。区大会以降、天候の影響で満足に練習も出来ていない面もあるが1勝をつかむことが出来た区大会のような集中した雰囲気がどうしても選手から出てこない。
    ルフィのFW、MF陣は前掛かりでボールに絡むが、抜かれた後に相手の2枚目の選手にマークに付くことが出来ず、苦しい試合展開が続いた。それは区大会では相手チームも青葉の団子サッカーに付き合ってくれていた面があったが、今回のチームはどのチームも団子にはならず、冷静に左右にばらけた布陣を取っていた為。 ボールを回され、逆サイドで余った選手にボールが渡りシュートを打たれるシーンが目立った。

    相手選手へマークに付けず浮きがちだった、きくぴー、りんのすけには、翌9日の保木グランドでの大ゲームでの練習で、ボールにつられず一歩引いて待たせ、マークする相手にボールに出たところで飛び出すように指示を出したところ、うまくボールに絡むことができた。もちろんそこから1対1で競り負けることはあるが、マークのポイントを上手く教えることが出来ればフリーになった相手へみすみすチャンスを与えるような事は減らすことが出来る!あとは経験あるのみ!!

    【第1回戦 vs ベルデスポーツクラブ/●0-6】

    縦への突破からシュートを打たれ2失点、サイドを突かれ中央へのセンタリング→シュートの形で4失点と実力の差を見せつけられた形となった。
    そんななか、幼稚園生のひろき、かいりが顔面でボールを受けるなどアクシデントがあったがその後の試合でも二人は頑張って試合をやりきったのは立派!

    【第2回戦 vs 嶮山キッカーズ/●0-3】

    開始早々2分、せなが相手シュートをつかむもファンブルで不運な失点。
    また遠目から力強いミドルシュートを放たれ2失点目。しかしその後、相手にボールを回され危ないシーンが続いたが好セーブでゴールを守った。
    後半早々に3点目を奪われたが、途中出場の幼稚園生のえいたの積極性が光った。青葉のどの選手よりも早くルーズボールに絡み、とにかくきびきびと躍動していた。また同じ幼稚園生のふうごも上級生相手に堂々と競り合いが出来ていた。

    【第3回戦 vs 横浜キッカーズ/●0-5】

    Kをきくぴーに変え、せなを左MFに。試合としてはベルデ戦同様個人技とサイドからの中央への折り返しでシュートを放たれ失点を重ねたが、たかひろ、しょうた、せな、はるせは大柄な相手選手と頑張って競り合って行けていたと思う。
    数少ないチャンスではかいりが積極的に相手陣地へしかけるなど、まだまだボールの受け方には経験が必要だが現時点では彼の前へのしかけはルフィ FWの中ではアクセントになってきている。また終盤たかひろのサイド突破も見られ見せ場を作ったと思う。

    22日の第2節も選手数がぎりぎりなど厳しい戦いが続くが、今季の集大成として最後まで頑張っていこう!
    最後にいろいろアクシデントがあった1日目でしたが、サポートしてくださったご父兄の皆さんありがとうございました!!

    (SL監督代行/加藤)

    【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】


    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集


    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    青葉Dエース vs 榎が丘ファイターズ、横浜キッカーズ、ベルデスポーツクラブ 【2013年度 青葉カップ U8】@すすき野小学校/少年サッカー

    青葉Dエース vs 榎が丘ファイターズ横浜キッカーズベルデスポーツクラブ
    (2014年2月22日(土)/@すすき野小学校/横浜市青葉区/少年サッカー)

    前日雪がちらつき、グランドはややスリッピー。
    2年生との最後のカップ戦 青葉カップ!
    チームについてブルー、ホワイトではなくしたのは、2年生はLLに向けてのSLでの集大成の場!
    1年生以下はSLの上位学年になる準備。

    エースの監督で優勝を目指します!

    【第1回戦 vs 榎が丘ファイターズ/○4-0】

    そんな監督の意気込みとはウラハラ、、
    試合開始から歩いている選手。第一試合は確かに弱いが、、ここは厳しく3分でてつとに変えりゅうせいを投入!レフティーを活かしての縦への突破でチャンスを作ります。するとゆうまの突破から相手オウンゴールを誘うと終始青葉ペース!しかしシュートが、全てキーパー真正面。なかなか練習ができていない影響が、、前半終了間際にゆうきぐドリブル突破さら追加点。しかし!これも厳しい見方をしました。得点は立派ですがボールがないところでは歩き、、取られたボールに反応しない。理由をはなし後半からゆうせい、まっちゃんを投入し全員出場!後半右サイドからりょうへいの強烈なシュートで3点目。残り3分。てつと、ゆうきの目を見ると、出たい!前半の反省をすぐ修正。てつとの左からの攻撃で手薄になった右サイド、ゴールしか見ない!30メートルの距離をゆうきがDF2人を振り切り試合を決めました!悔しい思いをプレーでしっかり返した2人流石です!

    【第2回戦 vs 横浜キッカーズ/△1-1】

    今季2年生としては剣山カップでの敗戦から練習試合を経て3度目の対戦。
    互角の戦いが予想されるなか、てつと、こじにはサイドの位置での自分のマークを外さないこと。
    高い位置でボールを奪いにいくことを指示。
    トップのゆうまは1試合からの献身的な守備からのスルーパスなど見せ場をつくっており継続することを話しました。
    りょうせいには正直言うことはありません。
    完璧な守備統制!
    やはり試合は一進一退の攻防戦、、
    お互いチャンスがなかなか作れない展開。
    しかし、足がとまったところを左サイドから逆サイドまで大きく展開され失点。相手側を褒めるしかないシュートでした。
    後半からこじを、DFラインにさげながらてつとを右サイド、りゅうせいを左サイドに投入。りょうへいを前線にあげることで更なるプレス!すると焦った相手GKのパントキックをカットしたゆうきが落ち着いて決め同点に!ゆうせいを投入し相手俊足選手をしっかりマーク。チャンスはつくるもそのままドロー。今後もライバルチームになっていくでしょう!

    【第3回戦 vs ベルデスポーツクラブ/△0-0】

    こちらも今季に入り3戦目!
    互角の勝負を繰り広げてきました!
    スタメンは本日固定の
    GKじゃくてん 2バック りょうせい、りょうへい
    MF左からてつと、しん、こじ
    FW ゆうき、ゆうま
    前線からのプレス、サイドでの挟み込み!じゃくてんのセーブ!しんのドリブル突破、スルーパス、サイドチェンジ!
    ゆうき、ゆうま、しんが惜しいシーンを作ります!しかしなかなか相手の固い守りに阻まれます。後半りゅうせい!自信をもっての縦への突破は磨いてほしいです!ゆうせいもポジションのバランスが取れています。まっちゃん!これからまだまだ伸びしろあります!試合を、体験しながらサッカーをどんどん知ってほしいです!
    ボールポゼッションは6割!?好ゲームの結果は0-0のドロー!厳しい3試合を負けなしで乗り切りました!
    大会2日目!今季常に死闘を繰り広げてきた剣山との対決!ルフィとの対決!
    楽しみです!

    (SL監督代行/加藤)

    【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】


    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集


    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    青葉FC SLホワイト vs 横浜すみれSC 【2013年度 トレーニングマッチ(練習試合)】@すすき野小学校/少年サッカー

    青葉FC SLホワイト vs 黒滝SC
    (2014年2月22日(土)/@すすき野小学校/横浜市青葉区/少年サッカー)

    【1回戦/△1-1】
    【2回戦/●2-1】
    【3回戦/●0-1】
    【4回戦/●0-1】

    強豪さぎぬまさん、よこはますみれさんとのTRM。前半SL-Wの試合を見させて頂きましたのでコメントします。(貞廣監督、富永さんフォローお願いします!)
    VSよこはますみれ 1試合目は10分ハーフ。2試合目以降は10分1本の変則マッチ。
    序盤は相手に先にボールを触られるといった展開で苦戦。区大会でも課題でしたが、ボールを持った相手への寄せ、自陣ゴールキックでボールをカットされた時の対応、ドリブル突破の相手に対して簡単に飛び込んでしまうなどレベルの高い相手だからこそ見えてくる課題もたくさんありました。団子サッカーからの脱却を目指し練習して行きましょう!
    そんな中でもせな、キクピーの体をはったGKのセーブで最少失点に抑えたと思います。
    攻撃時ではドリブラーのひっきー、そらの突破はなかなか相手にさせてもらえませんでした。そんな中、しょうた、たかひろがカットしたボールからの縦パス一本からのかいり、そら、はるせの飛び出しによるカウンター攻撃が見事に決まり、これが今のSL-Wの得点パターンとして定着しつつあります。攻撃はまずはこれを軸に更に一人の飛び出しだけではなくコート幅一杯を使うような動きにつなげて行きたいですね。
    加藤個人的にはかいりとツートップを組んだキクピー、りんのすけへのディフェンス時の指示において、かいりは一人前線に残り彼らはFWの位置からのディフェンスを伝えたかったのですが、自陣ゴール前まで引いてしまうなどうまく教えることが出来ず、試合中に戸惑わせてしまったなーと反省しております。

    最後にスタッフ、選手の皆さん、雪かき(氷砕き?)お疲れ様でした。。。青葉カップも出来たようでなによりです!

    (SL監督代行/加藤)

    【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】


    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集


    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    02 | 2014/03 | 04
    - - - - - - 1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31 - - - - -
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索