■青葉FC SL vs FC LEGARE、元石川SC、黒滝SC(2014年4月12日(土)/@嶮山小学校/横浜市青葉区/少年サッカー)①VS レガーレ 0-0
②VS 元石川 2-0 疋田① はるせ①
③VS 黒滝 3-0 そら② はるせ①
4月!新年度が、スタートし1週間。桜は散り始め初夏の気候の中、毎年恒例の剣山カップに今年も招待された!昨年は3位!幼稚園生を含む14人の選手と戦いに挑みます!
VSレガーレ
座間のチームで初顔合わせ。青葉カップでの戦いぶり、市大会を想定しスタメンは、GKせな
DF しょうた、たかひろ MFそら、疋田、はるせ、FW かいり、りんのすけ、、とおもったが爪でひっかかり、急遽、新加入の幼稚園えいたでスタート。
体も青葉より大きく、また寄せの早い相手!しかし疋田、そら、はるせの中盤もまけていない!果敢にドリブル突破をこころみ、時にはスルーパスも!DFのしょうたは、よく周りがみえておりサイドハーフへの展開ができ、団子サッカーには合わせない!かいりのカウンター攻撃、左から右サイドへと大きくつなぎはるせのシュート、たかひろのミドルシュートと攻め続ける。りんのすけ、ふうご、キーパーに入ったきくぴーもよく戦い結果スコアレスドロー。新年度としての戦いで、ボール回しができている。素晴らしいゲームでした!
VS元石川
1分けした事で得失点差も重要となるリーグ戦。青葉区の強豪元石川。しかし、前の試合でまさかの8失点。何点とれるか!ここに落とし穴がありました。まだまだSL年代は団子サッカーは当たり前。しかし、昨年から戦っているメンバーからすれば、1試合目のようにグランドを大きく使い試合をできたはず、、得点をとりたいっ!気持ちがからまわり、、ボールをもちすぎて団子の中に突っ込んでしまい、、中盤からボールがでない。
自分達で気づいて攻略できるか。時折そら、たかひろが相手ゴール前に飛び出すもドリブルが大きくなりカットされてしまいます。DFラインは安定して失点の心配はないが得点は遠い。
思い切って主力の疋田、はるせを一旦外しました。ベンチに戻しどこから攻めれば点が取れそうか?その間、こうへい、こうきあつき、の公式戦初出場!りんのすけの前線からのプレスで団子が分散し始めたところ、再投入!混戦から疋田!ドリブルではるせが抜け出しキーパーともつれながらも決め2-0で辛くも勝利。まだまだ、試合展開にムラはあるもののしっかり勝ち切りました。
VS 黒滝
1年生の時に一度対戦し勝利をしているものの、元石川相手に8点と油断ならない相手!
好調のそらを中央におき、DF.疋田、たかひろ。
せな、しょうたを前線にあげながら全員出場で、勝利を目指します!
が、、俺は前をやりたい、、ハーフ?後ろがいいな。キーパーやだなー。と前の試合からアピールが、、1.2年.幼稚園生には早いかもしれませんがかつっ!チームとして戦う楽しさを知ってもらうにはルールも大事!今はひょっとしたら勝つことより大事かもしれません。試合にはいればスイッチが変わる子供達。ゴールキックを、カットしたそらが先制、左サイドから崩し連続で2得点。
後半、ドリブル突破からはるせが決め試合をきめました。こうき、あつき.こうへいはまだまだポジションはわからないのは当たり前なのですが(どうやって動けばいい?)と一生懸命!素晴らしいです!えいたは、物怖じしないボールへの絡みは今後本当に楽しみです!
得点こそでてはいないが、かいりの前線でのDF、突破、身体の入れ方は本当に成長しました。彼の動きがあることで、疋田、そら、はるせの攻撃が始まります。流石青葉カップMVP!
2勝1分無失点!素晴らしい結果で、1位タイ。
コイントスで不運にも、2位、、泣
最終3位決定戦を勝利しよう!気合を入れ直すスタッフ!父兄!子供達は?!
マイペース笑 頼もしい!
(U8監督:貞廣)
【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
)

青葉FCブログ及びSNSについて
チェック 

★青葉FCオフィシャルホームページ・青葉FCについて・コーチングコンセプト・戦績記録一覧・無料体験はこちら
・横浜市少年サッカーチーム リンク集★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへこの青葉FCブログは、みんなの思い出として、
半永久的に残していきたいと思います!


ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!


詳しくはこちらから→『
みんなの「思い出」提供のお願い!』