■青葉FC L vs 鉄FC(2014年4月13日(日)/@鉄小学校/横浜市青葉区/少年サッカー)【青葉 vs 鉄FC(本戦)/〇9-0 得点者/堀池5、桂田2、勝間田2】
【青葉 vs鉄FC(TM)/〇10-0 得点者/堀池4、荒巻2、白沢、白石、桂田、相馬】
【青葉 vs鉄FC(TM)/〇11-1 得点者/白石4、勝間田3、堀池2、荒巻、白沢】
2014年度81杯が始まった。
昨年度、最後になって連戦により何とか消化できたことを反省し、今年度は早めにスタートした。同日予定されていた榎が丘さんが市大会と重なり、鉄さんだけとの対戦となった。
今日のテーマとしては、まずはDFの意識をしっかり持つこと、マイボールの時は、慌てずしっかり繋ぐことにより、青葉のペースを作ろうと話した。
8人制による試合形式なので、県大会を意識しながらポジションを試してみた。
GKはひろと、DFはセンターにりく、りんたろう、MFにはじめ、しおん、りゅうぞう、トップはけんたろう、ゆうじでスタート。
鉄さんは6年生、5年生が半分ずつというチーム構成もあり、終始青葉ペースで試合は進められた。
バックの裏を狙うけんたろう、ドリブルで崩すゆうじ、中央突破のしおんと攻撃陣にバリエーションンが加わり、前半に6得点することができた。プレスが甘いということもあるが、しっかりDFからボールをつなぐ意識もありいいサッカーができたと思う。
後半にも選手を入れ替えながら試合を進めた。6年生は選手一人ひとりの力が拮抗している印象を持っていたが、しおんの得点力は際立っていた。
その後のフレンドリーも大量得点できたが、プレスの強いチームと対戦したときどうプレイするかが今後のテーマとなる。
そのためにも今日見られたDFからのパスミスやGKのクリアミスなど細かいワンプレイにこだわりながら練習していきたい。
まずは、チーム全体として意識を高めることから始めたいと思う。
(U12監督:高塚)
【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
)

青葉FCブログ及びSNSについて
チェック 

★青葉FCオフィシャルホームページ・青葉FCについて・コーチングコンセプト・戦績記録一覧・無料体験はこちら
・横浜市少年サッカーチーム リンク集★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへこの青葉FCブログは、みんなの思い出として、
半永久的に残していきたいと思います!


ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!


詳しくはこちらから→『
みんなの「思い出」提供のお願い!』