fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    アドリアーノ・コレイア/Adriano Correia Claro [DF]|【YouTube】毎日セレクション!Vol.976|ワールドサッカー

    youtubeロゴ
    毎日19:00にお届けする!! 毎日セレクション!

    青葉FCの選手が、自分の印象に残る選手・プレーを見つけてもらえるよう、世界で活躍しているプレーヤーを毎日一人づつピックアップしています。
    さて、どこまでネタが続くでしょうか??? 【継続中!】

    本日は。。。
    『Adriano ● Goals and Assists ● FC Barcelona(アドリアーノ・コレイア)』
     

    アドリアーノ・コレイア(アドリアーノ・コレイア・クラロ/Adriano Correia Claro, 1984年10月26日 - )
    ブラジル・パラナ州・クリティーバ出身のサッカー選手。ポジションはDF(左サイドバック・右サイドバック)、MF(左サイドハーフ・右サイドハーフ)。コリチーバFCでは左サイドバックとしてプレーし、そのポジションがもっともプレーしやすいと発言しているが、異なる5つのポジションでプレーできる[1]。[ウィキペディアより抜粋]
    ※上記の情報は「ウィキペディア」にて更新されている場合があります。


    セレクトした選手の素晴らしいプレーだけでなく、近くにいる選手の動きやプレーを見るのも大切ですよ



    毎日セレクション!バックナンバーはこちらから

    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック

    スポーツは見るのもトレーニング。。。
    イメージトレーニング無しに進歩は難しいでしょう!


    世界のトッププレイヤーだから。。。プロだから。。。大人だから。。。「出来ね~しっ!」「む~り~」と言ってトライしないのは、ナンセンス

    彼らだけ足が3本あるわけではなく、目が3つあるわけでもない。。。足2本、目2つ、同じ人間

    彼らも最初から出来たわけでなく、どちらかと言うと「失敗」している方が多いはず。。。
    「失敗」を恐れてやらないのであれば、二度と自分(自分達)のものにはなりません

    小学生のみんなは「ラッキー」だと思いませんか?
    これから先も中学、高校と続いていくので、今からいくらでも「失敗」できるし、その数だけ上手になり、プレーバリエーションが増え続けていくのだから

    実戦では、プレーする時、イマジネーションが豊富で、プレーバリエーションが多く、その瞬間実際に見せれる選手(チーム)が確実に優位です。

    この『 セレクション! 』で見たもの、他で目にしたプレーで「これいいっ!」と感じたもの、それをしっかり目に焼き付けて『イメージトレーニング→実際にトライ』してみましょう!

    あぁぁぁ~っ!忘れてたぁぁぁ~っ!
    実戦でもトライして自分(自分達)のものにしないと、「プレーバリエーション」が増えたことになりませんので、そこを間違えないように~

    どんどんトライしてみてくださいね!




    毎日セレクション!バックナンバーはこちらから


    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集

    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    スポンサーサイト



    青葉FC U12 vs 鉄FC 【2014年度81杯(本戦・練習試合)】@鉄小学校/少年サッカー

    青葉FC L vs 鉄FC
    (2014年4月13日(日)/@鉄小学校/横浜市青葉区/少年サッカー)

    【青葉 vs 鉄FC(本戦)/〇9-0 得点者/堀池5、桂田2、勝間田2】
    【青葉 vs鉄FC(TM)/〇10-0 得点者/堀池4、荒巻2、白沢、白石、桂田、相馬】
    【青葉 vs鉄FC(TM)/〇11-1 得点者/白石4、勝間田3、堀池2、荒巻、白沢】

    2014年度81杯が始まった。
    昨年度、最後になって連戦により何とか消化できたことを反省し、今年度は早めにスタートした。同日予定されていた榎が丘さんが市大会と重なり、鉄さんだけとの対戦となった。

    今日のテーマとしては、まずはDFの意識をしっかり持つこと、マイボールの時は、慌てずしっかり繋ぐことにより、青葉のペースを作ろうと話した。
    8人制による試合形式なので、県大会を意識しながらポジションを試してみた。
    GKはひろと、DFはセンターにりく、りんたろう、MFにはじめ、しおん、りゅうぞう、トップはけんたろう、ゆうじでスタート。
    鉄さんは6年生、5年生が半分ずつというチーム構成もあり、終始青葉ペースで試合は進められた。
    バックの裏を狙うけんたろう、ドリブルで崩すゆうじ、中央突破のしおんと攻撃陣にバリエーションンが加わり、前半に6得点することができた。プレスが甘いということもあるが、しっかりDFからボールをつなぐ意識もありいいサッカーができたと思う。
    後半にも選手を入れ替えながら試合を進めた。6年生は選手一人ひとりの力が拮抗している印象を持っていたが、しおんの得点力は際立っていた。
    その後のフレンドリーも大量得点できたが、プレスの強いチームと対戦したときどうプレイするかが今後のテーマとなる。
    そのためにも今日見られたDFからのパスミスやGKのクリアミスなど細かいワンプレイにこだわりながら練習していきたい。

    まずは、チーム全体として意識を高めることから始めたいと思う。

    (U12監督:高塚)

    【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】


    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集


    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    青葉FC L vs エストレーラFC 【2014年度トレーニングマッチ(練習試合)】@保木グランド/少年サッカー

    青葉FC L vs エストレーラFC
    (2014年4月12日(土)/@保木グラウンド/横浜市青葉区/少年サッカー)

    【青葉 vs 5年生/●1-3 得点者/鈴木】
    【青葉 vs 6年生/●0-5 得点者/】
    【青葉 vs 5年生/△1-1 得点者/古屋】
    【青葉 vs 6年生/●0-6 得点者/】
    【青葉 vs 5年生/△0-0 得点者/】
    【青葉 vs 6年生/●0-4 得点者/】
    【青葉 vs 6年生/〇1-0 得点者/磯田】

    2014年度初戦のトレーニングマッチ。LLが同日に対戦した機会にLの対戦もお願いして
    実現した。保木グランドが6時間も確保できていたので20分ハーフで4本、20分1本×3本というハードなTMとなった。
    ゆうじ、しおん、けんたろうの主力3人が横浜市トレセンのセレクションで最後の2本以外は不在の中、他のメンバーで強豪エストレーラさんとどう対戦できるか、8人制、11人制で試せた貴重なTMとなった。
    5年生中心、6年生中心と交互に対戦したが青葉は5年生が5人(長尾があとから駆けつけて6人)しかいなかったため、6年生をかりての対戦であった。
    5年生対決では、青葉に6年生が入っていることもあり、ほぼ互角に戦えたと思う。
    特に3本目のリョウトのゴール前の粘りから決めたゴールは、点を決めるという気迫が感じられた。他の5年生も要所要所でいいプレイが見られたが、疲れもあり長く続かなかったのが課題。その中でも攻守とも正確なプレイを見せていたのがリョウヘイであった。
    6年生対決では一人ひとりのテクニックに優れるエストレーラにかなりやられた。
    特にDF面では課題が多く見られた。足先だけで簡単に抜かれてしまうDF、体の向き、ポジショニング、カバーリングの意識等、暑さや疲れもあってか全くダメであった。
    攻撃面でも寄せの速い守備にてこずり、3本とパスがつながらず、プレスの速いチームに
    対してのプレイのスピード以外に考えるスピードが足りないことを露呈した結果となった。
    救いは最後の1本。メンバーが揃ったこともあり、ようやくパスが回り始め、青葉のペースで試合が進められ、まさひろの得点もあり一矢を報いた。

    2週間後に市大会を迎えるこのタイミングで課題山積みであるが、この時期に確認できて良かったと思う。

    (U12監督:高塚)

    【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】


    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集


    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    03 | 2014/04 | 05
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 - - -
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索