fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    青葉FC LLブルー vs 大豆戸FC 【2014年度 第41回横浜市春季少年サッカー大会】@すすき野小学校/少年サッカー

    青葉FC LLブルー vs 大豆戸FC
    (2014年5月3日(土)/@すすき野小学校/横浜市青葉区/少年サッカー)

    【本戦/●1-7 得点者/】

    決勝トーナメントへ進むには、大事な1戦。
    正直なところ、1試合目の内容が良くなかったので不安で仕方ありませんでした。
    ところが、何とも素晴らしい動き、ゲームの作り方、さっきのチームとは思えないほどの内容です。

    開始3分に、DFラインでのミスから1失点してしまいましたが、「自分達のサッカー」は崩れませんでした。しかしながら、そんな中でもパフォーマンスを上げれずにミスが続きます。7分には、左から崩されゴール前に流されたボールの先は誰もマークしていない相手の2選手。左ハーフが戻らない、ましてやそれに気づいていない様子。。。これでは難しいですね。
    その後も追加点を与えてしまったものの、青葉のプレーは崩れないどころか、チャンスを作りだします。残り3分はほぼ青葉のゲームになりつつありました。

    このままで行けば流れを青葉に変えることも可能、持続出来れば得点も重ねることが出来ると感じて、左ハーフにイナサンを投入し絡むことを増やす、ディフェンス力をつけて万全の体制で挑みました。

    ところが、相手選手が多く入れ替わり、前半にも増してレベルの高いプレーを見せつけられた。。。早々と失点してしまい、4失点目。
    ここまでかなぁ。。。と思った4分。アモンのゴールキックを中央でエートがゲット、すかさず左にいたショウヘイに一度預けてワンツーでもらいスピードを上げ、右に走りこんでいたリュウノスケに繋ぎ、DFと競り合いながらもしっかりとゴール上に決めて1点返して見せた!先ほどの試合で内容があまり良くなく5得点しているが、ゲーム内容の良いこの1点の方が何よりも大きく、選手の成長を見た瞬間でした!

    後半からレベルが上がってすぐの失点。。。通常であればメンタルは崩され、イメージの無いプレーが続き、相手に伸び伸びとプレーされてしまう場面。ブルーのメンバーはそれを乗り越え、メンタル強く持ち、イメージあるプレー、自分達のプレースタイルを崩さずゲームしてくれた事が何よりもうれしかったです。徐々に集中力が切れはじめてその後に3失点していますが「そんなに失点したっけ?」と思うくらい、必ず次につながるいい経験になっていると思います。現在の「ポゼッション気味サッカー」から「ポゼッションサッカー」に変わるのも、それほど遠くないですね。
    残り2試合、一つも落とせない状況はさらに続きます。。。

    (U10監督/冨塚)

    【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】


    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集


    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    スポンサーサイト



    青葉FC LLブルー vs FC藤棚 【2014年度 第41回横浜市春季少年サッカー大会】@すすき野小学校/少年サッカー

    青葉FC LLブルー vs FC藤棚
    (2014年5月3日(土)/@すすき野小学校/横浜市青葉区/少年サッカー)

    【本戦/○5-0 得点者/高橋[3]、原科[2]】

    大会2日目。
    前回の引き分けが痛い。。。もう一つも落とせない試合が続きます。
    まだGKアモン、DFラインにシュンスケ、シーホ、中盤にソート、ショウタ、エート、リュウノスケ、トップにショウヘイでスタートです。

    得失点差が関係してくるので、出来るだけ多く得点をしておきたいところだが、中々綺麗に攻撃を組み立てられない。。。原因は呪文のように言い続けている「当たり前のプレー」をサボることでの準備不足、パスワークの精度。何となく繋いでいるように見えるが、途中で途切れてしまいます。
    前半9分ショウヘイが右からドリブルで上がりそのまま鋭い一発、ゴール前のこぼれ球をまたショウヘイが直接打って2得点で折り返しです。

    後半から、イナサンGK、左にユウサク、エート、ソートをDFに下げ、次の試合のためにシュンスケをボランチ、真ん中にリュウノスケ、トップにシーホ、ショウヘイを右に入れました。
    1分、ゴール前の混戦で細かいパスをつなぎ、シーホが打ったボールがクロスバーへ、落ちたボールをヘッドでショウヘイ。4分に左からユウサク。8分にGKと接触しながらも押し込んだユウサクの本日2点目となるゴールで打ち止めです。
    本来のパスワークが出来ていれば、もっと得点できたはずでしょう。このチームがスタートしてからの課題、どんな相手チームでも「自分達スタイル」を変えずにやり通して、レベルを上げて欲しいと思います。

    (U10監督:冨塚)

    【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】


    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集


    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    05 | 2014/06 | 07
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 - - - - -
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索