fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    【2013年度 第45回横浜国際チビッ子サッカー大会】 青葉FC LLホワイト Vol.3 @すすき野小学校/少年サッカー

    青葉FC LLホワイト 予選ブロック

    (2013年11月10日(月)/@すすき野小学校/横浜市青葉区/少年サッカー)

    試合結果・監督コメント
    第45回横浜国際チビッ子サッカー大会LL-2-13(LLホワイト)

    【2013年度 第45回横浜国際チビッ子サッカー大会】 青葉FC LLホワイト@すすき野小学校/少年サッカー/11月10日(日)
    【2013年度 第45回横浜国際チビッ子サッカー大会】 青葉FC LLホワイト@すすき野小学校/少年サッカー/11月10日(日)
    【2013年度 第45回横浜国際チビッ子サッカー大会】 青葉FC LLホワイト@すすき野小学校/少年サッカー/11月10日(日)
    【2013年度 第45回横浜国際チビッ子サッカー大会】 青葉FC LLホワイト@すすき野小学校/少年サッカー/11月10日(日)
    【2013年度 第45回横浜国際チビッ子サッカー大会】 青葉FC LLホワイト@すすき野小学校/少年サッカー/11月10日(日)
    【2013年度 第45回横浜国際チビッ子サッカー大会】 青葉FC LLホワイト@すすき野小学校/少年サッカー/11月10日(日)


    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集

    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    スポンサーサイト



    青葉FC U12 vs 桜井報徳FC vs かながわクラブ 【2014年度全日本少年サッカー大会神奈川県予選】@海老名市中野公園/少年サッカー

    青葉FC L選抜 vs 桜井報徳FC、かながわクラブ
    (2014年5月11日(日)/@海老名市中野公園/神奈川県海老名市中野/少年サッカー)

    【青葉 vs桜井報徳FC /○8-1 得点者/勝間田5、鈴木、當舎、長尾】
    【青葉 vsFC隼/△1-1 得点者/桂田】

    2014年度 第38回全日本少年サッカー大会神奈川県予選(県大会)が始まった。
    昨年初めて参加した県大会であったがあっという間に1年たっての参戦となった。

    毎回、対戦したことの無いチームと当たることも多く、やってみないとわからない対戦も多いが、初戦がまさにそんな対戦相手であった。
    春の大会は8人制だが青葉の登録メンバーは17人。5年生も3人登録した。
    先発は、GKひろと、DFはりんたろう、りく、ボランチしおん、けんたろう、りゅうぞう、トップにりゅうと、ゆうじでスタート。
    まずはDFの意識と縦に急がないパス回しを確認し選手を送り出した。
    選手の立ち上がりの動きは良く青葉ペースになると、ゆうじがりゅうと、けんたろうからのアシスト、さらにミドルシュートと爆発、一人で4得点の活躍で前半で勝負を決めた。後半は、順次選手を入れ替えながら進めたが、5年生の當舎、長尾も得点をあげ、気を吐いた。
    相手チームもいい選手がいたが、青葉の気迫が上回った試合であった。

    2試合目の対戦チームは、橋本SCを2対0で下してあがってきたかながわクラブ。同じ横浜市の古豪であるが、バックラインからしっかりつなげるレベルの高さとプレスの速さは初戦と較べものにならない。今の青葉の現在位置を知る上で格好の対戦相手であった。
    青葉の先発はほぼ初戦と同じだが、足を痛めたけんたろうに代えて左ハーフに當舎を起用。
    中盤ができる選手は他にもいたがまずはしっかりディフェンスができるりょうへいを選んだ。
    開始早々、かながわクラブのボール回しが始まる。青葉も良く対抗していたが前半4分、相手CKでゴール前にこぼれたボールをGK、DFでお見合いしているうちにボールを押し込まれ先制を許してしまった。何としても先制したかったのでこの失点は痛かったが、まだ残り時間は十分ある。
    相変わらずポゼンションはかながわクラブだが、飛び込まず時たま入るタテパスをしっかりカットに行くと時折青葉のチャンスを迎えるがそのまま1点のビハインドでハーフタイム。後半何とか追いつきたかったので、前半健闘していたりゅうぞう、りょうへいに代え、より攻撃的なけんたろう、はじめを投入。相変わらず、ボールは回されるが、取れる回数が増えて、ゴールに迫れるようになってきた後半16分、けんたろうがドリブルで仕掛け、ペナルティーに入ると相手選手がたまらずトリッピングしPKを獲得。これをけんたろう自身が冷静に決めてついに同点に追いついた。さらに勝ち越しを狙ったがそのままタイムアップ。PK合戦に突入。昨日の練習でPKの予行練習をしていたが、実らずPK負けとなった。
    本音は、もう1試合、翌週もやりたかったが、PK合戦は時の運。
    試合後に見た選手たちの涙が選手たちの気持ちを代弁していたと思う。
    今日のような厳しい試合経験を積むことが、明日につながると思う。
    ほんのわずかなパスミス、トラップミス、シュートミス。レベルが上がれば、上がるほど少なくなってくる。
    グランドでのトレーニングが凝縮されるのが試合だと思うので、日ごろの練習に集中してさらなるレベルアップを目指そう。

    間もなく青葉区大会が始まる。
    青葉FCは2チームをエントリーする。
    春の青葉区大会は、8人制のトーナメント戦。今日の悔しさを忘れず、練習や試合に何人が臨めるか?
    その思いの強さが、チームの強さにつながっていく。

    (U10監督/高塚)

    【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】


    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集


    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    【2013年度 第45回横浜国際チビッ子サッカー大会】 青葉FC LLホワイト Vol.2 @すすき野小学校/少年サッカー

    青葉FC LLホワイト 予選ブロック

    (2013年11月10日(月)/@すすき野小学校/横浜市青葉区/少年サッカー)

    試合結果・監督コメント
    第45回横浜国際チビッ子サッカー大会LL-2-13(LLホワイト)

    【2013年度 第45回横浜国際チビッ子サッカー大会】 青葉FC LLホワイト@すすき野小学校/少年サッカー/11月10日(日)
    【2013年度 第45回横浜国際チビッ子サッカー大会】 青葉FC LLホワイト@すすき野小学校/少年サッカー/11月10日(日)
    【2013年度 第45回横浜国際チビッ子サッカー大会】 青葉FC LLホワイト@すすき野小学校/少年サッカー/11月10日(日)
    【2013年度 第45回横浜国際チビッ子サッカー大会】 青葉FC LLホワイト@すすき野小学校/少年サッカー/11月10日(日)
    【2013年度 第45回横浜国際チビッ子サッカー大会】 青葉FC LLホワイト@すすき野小学校/少年サッカー/11月10日(日)
    【2013年度 第45回横浜国際チビッ子サッカー大会】 青葉FC LLホワイト@すすき野小学校/少年サッカー/11月10日(日)


    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集

    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    青葉FC L vs 横浜かもめSC 【2014年度トレーニングマッチ(練習試合)】@保木グランド/少年サッカー

    青葉FC L vs 横浜かもめSC
    (2014年5月6日(火)/@保木グランド/横浜市青葉区/少年サッカー)

    【青葉 vs横浜かもめSC/〇1-0 得点者/勝間田】
    【青葉 vs横浜かもめSC/●0-2 得点者/】
    【青葉 vs横浜かもめSC/〇1-0 得点者/古屋】
    【青葉 vs横浜かもめSC/△0-0 得点者/】
    【青葉 vs横浜かもめSC/●2-3 得点者/荒巻、古屋】
    【青葉 vs横浜かもめSC/〇2-1 得点者/白沢、堀池】

    横浜かもめさんとのTM。
    連休最終日ということもあり、参加したメンバーが結果的に県大会選抜メンバーであったのですべて8人制で6本の試合形式に変更した。
    昨日の市大会の全体的な守備は素晴らしかったので、そのイメージを継続しながら攻撃面
    に注力した。
    特に縦に急ぎすぎるので横→横→縦 で相手の注意をひきつけて裏を狙おうと繰り返し話したが、結果的にはパスがつながらなかった。
    原因はボールコントロールが悪く、自分の思ったところにコントロールできないので、顔が上がらず、フリーな見方を見つけられないので、思わず縦に急いでしまうという悪循環から来ていると思う。
    ボールコントロールは毎日の積み重ねであり、すぐに改善できるものではないので、せめてボールをもらう前にフリーな味方を探し、プレイのイメージをするだけで、プレイのスピードが上がると思うので、まずは10日の練習で実践してみたい。
    守備の面では、グランドが広いということもあり、わずかなポジショニングのミスで走り込まれて置き去りにされてしまうシーンが見受けられたので、誰がボールに行って、誰がカバーするのかをもう一度確認する必要がある。

    県大会も目前だが課題を一つ一つクリアしていこう。

    (U10監督/高塚)

    【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】


    ★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
    にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ ブログランキングならblogram  
    青葉FC公式facebook青葉FC公式twitter
    青葉FCブログ及びSNSについて

    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集


    ★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへ
    この青葉FCブログは、みんなの思い出として、
    半永久的に残していきたいと思います!
    ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!
    詳しくはこちらから→『みんなの「思い出」提供のお願い!


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    05 | 2014/06 | 07
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 - - - - -
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索