■青葉FC L vs 湘南ルベントSC、友愛SC、FC GLANZ梅田(2014年8月1日(金)/@柳島しおさい広場/横浜市都筑区/少年サッカー)以前すす小にて対戦した強豪グランツさんから招待され久しぶりの遠征。
鎌倉、小田原と普段対戦できないチームと市大会前貴重なTRMとなった。
VSルベント
0-1.0-3
いつもより広いグランドに時折足の長い芝もあるグランド。
先発は、せな、たかひろ、しょうた、ひろき、はるせ、りん。あつき、かいり
疋田、そらをかくメンバーで結果無得点。
はるせを夏以降、センターに置き、左右への展開を指示。期待通りのプレー。たかひろ、しょうたは序盤こそ多少不安定なところがあったが2人のコンビはまったく問題なし。
失点シーンは長い距離のスピードあるドリブル突破についていけないシーン。DFもスピードにのられるとなかなか止められない。(ファールをとられるリスクもでてきます。)
前線、中盤でいかに早く2人で囲んで攻めに転じられるかが今期SLの戦いかたです。(ショートカウンター)
せなの横っ飛びのスーパーセーブに救われた試合でした。
2本目はポジションを大きく変えせなのフォアードからの必死のチェイス。キクピーのファインセーブもみられました!あつき、けんじも今の2年生のスピードに必死についていってるのが印象的でした!
VS友愛
1-1.0-2
エンジンのかかってきた試合。
試合中の前向きな声かけがでできます。
かいりの前線での猛チェイスから奪いスルーパス。反応したはるせが2列目から飛び出し先制。
夏以降期待していた得点パターンを表現してくれました。その後、相手ミドルをキクピーが必死にはじいたボール。味方フォローが遅れ押し込まれドロー。
最終戦は疲れもでて運動量が落ちたところを左右に振り回され2失点。ひろき、はるせが中心にテンポよく試合をくみたてますが相手のフィジカルを突破する力強さが必要と感じた試合。
VSグランツ
1-3
市大会用に3-3-1をテストも、、
前半3失点。ミドルシュート2発。カウンターから失点。前線プレスが、きかなくなりDFラインが下がったところをうまくつかれました。
早々に2バックに戻す。
後半。選手皆の目には炎!一点とりかえす!
全試合を、通してかいりの運動量はすごい。相手と競りながら一歩足を先にだす。たまらなく相手もファール。顔から倒れこむかいり、、泣かずまだ試合にでる!素晴らしいメンタル。
そんな魂の試合。左サイドひろきがセンター付近からドリブル開始!競りながら必死に足を振り抜いたシュートは相手ゴール右に突き刺さりました!
後半は1-0で勝利!
非常にレベルの高い相手を前にめいいっぱいたたかいぬきました。
けんじ、あつき、きくぴー。ボールに触りにいく、とりかえす!成長を感じました。試合にでていないとき、どの選手を自分の持ち味で追い抜くか?底上げにつながります!
市大会までもう少し。
【青葉FCオフィシャル「試合結果・コメント」】★青葉FCはブログランキングに参加してます!(クリックしてね
)

青葉FCブログ及びSNSについて
チェック 

★青葉FCオフィシャルホームページ・青葉FCについて・コーチングコンセプト・戦績記録一覧・無料体験はこちら
・横浜市少年サッカーチーム リンク集★青葉FCスタッフ、保護者、OBのみなさまへこの青葉FCブログは、みんなの思い出として、
半永久的に残していきたいと思います!


ぜひ、みなさまがお持ちの写真をご提供いただければ嬉しいです!


詳しくはこちらから→『
みんなの「思い出」提供のお願い!』