fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    青葉FC LLホワイト vs たちばなキッカーズB、YKFC【2015年度 第42回 横浜市春季少年サッカー大会U10】@すすき野小学校/横浜市青葉区/少年サッカー

    2015年04月29日(水)

    【vs たちばなキッカーズB/○4-1 得点者/ユウマ、カナデ、コジロウ[2]】

    大会最終日、残り2戦。
    決勝トーナメントは遠のいてしまったが、この2戦で何かを掴んで欲しいところ。
    ホワイトはスタートがいいのが特徴だが、今日は少々別チーム。。。ポジションを入れ替えのためか?バランスがおかしい。予測のないプレーが目立ってしまい、ミスによる連鎖がリズム作りを阻んでいる。

    それでも我慢した13分、ズルズルとはねたボールで相手GKの不意をつき待望の先制点を取ったところで折り返し。

    気持ちを切り替えられた様子の後半5分、リンからのボールをカナデが決めて追加点。しかしながらズルズルと攻め込ませてしまったことでの、いらない失点してしまう。流れが変わってしまうのが心配ではあったが、この試合は大丈夫でした。

    ペナルティ外で得たFKをコジロウが見事に決めて3点目。試合終了まじかにコジロウがいいトラップからの見事なゴールを決めてダメ押し。もう一つ白星を追加した。

    ホワイト本当のチーム技量で考えると「お見事!」とは言い難いゲームでしたが、勝利することは喜ばしい。

    【vs YKFC/△0-0 得点者/】

    トーナメント進出への希望は絶たれてしまったが、3位に入れる可能性がある。条件としては、このゲームで勝ち点3を取ることでしたが、どうにもイメージしながら、予測しながらの動きが乏しいために、無駄な体力を使ってしまうよう。終始リズムが作れずにドローで今大会を終えた。

    最終的にもう一歩のところで3位をも逃してしまったが、7チーム中4位。。。結果だけを見れば、黒星が2個のみでスコアーボードも見栄えがいい。でも、これで満足をしてはいけないし、このブロックでトーナメント進出できた技量を持っていたことを振り返って欲しい。4年生がさらにレベルアップしていること、3年生の気持ち溢れるプレーから創作出来た結果と感じています。
    勝つことへのこだわりも大切なことですが、ゲーム内でのプレーレベルの高さにこだわることを覚えて欲しい。結果は自然についてきます!

    市大会は4年生中心でやってみたが、次は青葉区春季大会。新入部も増え、ブルーから入ってくるメンバーなどで、新しいホワイト編成になります。
    今大会で全員のプレーが見れたので、この区大会からは学年関係なく、一人ひとりがレベルアップ出来る方法でチーム編成したいと思います。

    サポーターのみなさん、本部のお手伝い、熱い応援ありがとうございました!
    新生チーム初の公式戦で決勝トーナメント!が見えたのは初めての経験でした。

    (U10監督:冨塚)

    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    スポンサーサイト



    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    05 | 2015/06 | 07
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 - - - -
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索