2015年06月21日
SL ホワイト青葉区大会 青葉FC vsヨコハマキッカーず0-3 フレンドリーVS鴨志田緑3-0 あやと②けんしん①【2015年度】鴨志田緑小学校/少年 サッカー
SL ホワイト青葉区大会 青葉FC vsヨコハマキッカーず0-3 フレンドリーVS鴨志田緑3-0 あやと②けんしん①【2015年度】鴨志田緑小学校/少年 サッカー
ブルーに続きホワイトの登場。例年は、春の大会では1チームのエントリーも今年は1年生を中心に2チーム。
市大会での、あやと、よっしーの経験でチームを引っ張ってほしい!デビュー戦の選手が多いなか、楽しんでサッカーをしてほしい。
電車とバスの移動も楽しんで!
ヨコハマキッカーズ
スタメンは、GK本人の強い希望から本田ちゃん。
じゅん、ともやの2バックにMFは左からけんしん、あやと、こうせい、2トップによっしー、りゅうのすけ。
相手は、1.2年の混成チームだが、身体もスピードもあるが、じゅんの的確なカバーリングとMF、よっしーを中心に素早くDFにはいり粘りのサッカー。まだ試合なれしていないなかでも一生懸命!いいですね!
前半1失点も健闘!ハーフタイムでは今一度、自分のポジションの確認とゴールキックで狙う場所を教え、そら、りく、みっつーを投入。りくは、年中からの経験もあり、ポジションどりがよく、大きな相手にもひるみません。
しかし徐々に押し込まれるなか失点すると、不運にもペナルティエリアのなかでのハンドでPK。0-3での敗戦となりました。
しかし感想としては健闘!新しい芽の確認ができ、それはフレンドリーで花開く!
鴨志田緑
ゴールキーパーはそら
じゅん、よっしー。けんしん、あやと、こうせい、みっつー、りゅうのすけでスタート。
するとこれまでカバーリングでゴールを守ってきたじゅんのドリブル突破がみえはじめます。
後ろの位置から前方をみているのでどこから攻めたらいいか。わかってきました!
じゅんの度重なるオーバーラップ!チャンスが訪れます!20メートルくらいのドリブル。最後の一人、
ひっかかりそうなところきサポートにはいったけんしん!相手ゴールキーパーをみながらのシュートは自身初ゴール?!ガッツポーズかっこいい!
しかしじゅんの積極的なドリブル!目をひきました!
負けじと、よっしー、あやと。俊足の二人。
よっしーは2人を引き剥がしながらの突破。これまでスピードが、あがったときのボールコントロールは課題でしたが、身体の入れ方、タッチと迫力がでてきました!
あやと。貫禄の2ゴール。ドリブル突破からですが、ホワイトのエースは俺だといわんばかりのプレー!ゴール後のパフォーマンスも!
ホワイトは早くも初勝利!KCFAでのポジション争いも楽しみです。
本田ちゃんのポジショニング!こうせいのサッカーセンス!身体の入れ方が絶妙。そらのキック力!みっつーの負けん気!けんしんはゴールもありましたが、ガッツ溢れるプレー!いまの時点でヘディングで跳ね返す!凄いこと。ともやのフィジカル。サッカーを覚えれば凄い武器になります!りゅうのすけ、前線でのチェイス!ボールを触りに行く!一番大事なプレーです。
今年のSLは30人に迫る勢い!試合を通し切磋琢磨し、楽しみながらうまくなっていきたいね!
ご父兄の皆様も半日の中でも、尻上がりに調子を上げていく選手の成長をみてもらえたのではと思います。出来なかったことが出来るようになる!感動です。
区大会はこれで終わりましたが、冬!一つでも上にいけるよう練習!だー!
監督貞廣
もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/
- 関連記事
-
スポンサーサイト