fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    青葉FCU11 vs ダビデFC【2015年度A-LINE U11】@野七里グランド/少年サッカー

    2015年07月18日(土)

    【青葉FCvsダビデFC/●2-3 得点:澤田、オウンゴール】 本戦
    本年度のA-LINE U11の初戦は、ダビデFCさん。
    2週間ぶりの大ゲーム、暑さの中、人口芝という環境が少し不安ではあった。
    A-LINEは15分×4本で勝敗を決するという変則ルールのため、総勢13名の選手は15分ごとに入れ替わりながら出場した。
    先発は、GKはやと、DFはれお、あもん、MFはボランチにそうと、サイドにしょうた、菊地、FWに原、りゅうのすけでスタート。
    ダビデFCはつなぐことを意識するチームで簡単には前に蹴ってはこないため、青葉のプレスが前からかかっているときは青葉ペースになっていたが1本目はドロー。
    2本目からは、しいほ、勇人、えいと、小嶋、稲を投入。
    2本目のFKで先制を許し、7分中央をフリーにさせて失点。3本目は4分オウンゴールで1点差に迫るも4本目に折り返されたボールを中央ダイレクトで合され失点。
    8分りゅうのすけの個人技で2人をかわしてのゴールもその後追いつけず2対3での敗戦となった。
    久々のゲームでバテテきたのとやはりボールを触っていなかったのかボールがうまく止まらなかったり、蹴れなかったりしたシーンも数多く見られた。
    今後、改善できたらいい。

    【青葉FCvsダビデFC/●0-2、 〇1-0 得点:澤田、〇2-0稲吉、大村】 TRM
    その後は15分×3本のTRMを行った。
    とにかく炎天下で走ることによって暑さに馴れ、ボールに多く触れることを主眼に置いての試合となった。
    最後の1本は、青葉GKを2トップに置いたが、両者とも得点するなど大いに盛り上がった。
    今後も暑い日が続くので、まずは体力作りからしなければならない

    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    スポンサーサイト



    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    08 | 2015/09 | 10
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 - - -
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索