fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    青葉FC U12vs ヨコハマキッカーズ【2015年度81杯】@赤田西グランド/少年サッカー

    2015年07月19日(日)

    【青葉FCvsヨコハマキッカーズ/●0-2】 本戦
    本年度の81杯の第2戦は、ヨコハマキッカーズさん。
    FAリーグでは、青葉と同様グループ5位。先日の区大会では、準々決勝で青葉が当たる
    嶮山キッカーズMにPK合戦で敗れたチームで現在の青葉FCとしての力を試す絶好の対戦相手となった。
    青葉は区大会ブルーの選手中心で組んだ。GK稲さん、DFまさむね、れお、DFボランチにりょうへい、サイドに長尾、そうと、FWにきしん、りゅうのすけでスタート。
    他にブルーの選手もいたが、U11本戦も同時に行われたためチームを8人づつに分けて参戦した。
    グランドがやや狭く、暑い中での対戦となったが、序盤は五分五分の展開であったが、キャプテンでボールを持てる選手をフリーにし始めると15分、FKを見事に決めあられ先制を許すと、16分再びこの選手からのスルーボールを決められ前半2点のビハインド
    でハーフタイム。後半、りょうへいをDFに戻し、まさむねを右ハーフ、そうとをボランチにするとリズムが出始め、れおのFKがバーをたたいたり、何度もチャンスを作ったが決めきれなかった。1点でも決まっていたらスコアは大きく動いたかもしれない惜しいゲームであった。

    【青葉FCvsヨコハマキッカーズ/〇2-1得点:澤田、三上●1-2得点:澤田〇1-0得点:三上●1-2得点:れお】 TRM

    TRMは20分×2本、15分×2本を行った。まずは暑い中でのサッカーに慣れること、本戦で出られなかったブルーの選手も出しながら選手のコンデションを見ていった。
    久しぶりに顔を見せた選手もいて、コンデションはまちまちであったが、思っていた以上に選手は走れていたようには見えたが、攻撃のときや守備への切り替えの速さはまだまだであった。
    そこのところを改善しないと、今日のような競った試合をものにできないと感じた。

    区大会準々決勝は8月末日にずれ込むことが決まった。合宿も含め、この夏のトレーニングでいかにコンデションやコンビネーションを挙げるかが、勝敗を分けることになる。

    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    スポンサーサイト



    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    08 | 2015/09 | 10
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 - - -
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索