fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    青葉FC4年生 vs 大豆戸FC4年生【2015年度 TRM U10】@谷本多目的グラウンド/横浜市青葉区/少年サッカー

    2015年07月19日(日)

    【1本目[A]/●2-4 得点者/ヒロ[2]】
    【2本目[B]/●1-5 得点者/ヒロ】
    【3本目[A]/●3-5 得点者/シン[2]、リョウセイ】
    【4本目[B]/●2-6 得点者/】

    初めて利用する谷本多目的グラウンド。LLには少々狭いが、精度の高い繋ぐサッカーを強化するには最適。相手チームはプレスも早ければ、繋ぐ精度も高く、キープ力も高い。さらには前線にスピードある選手が、ヒロでも追いつかないほど、いいタイミングで飛び出してくる。理想的ですね。

    失点が多いのは、相手真ん中の選手を自由にしてしまい、チームを右へ左へと振り回されたことで、足を止められた。奪った後に落ち着いて一ついいスペースにいる選手に繋ぐことが出来たら、自分達のイメージも持てたかもしれないですね。
    足元のいい相手に一発で仕掛けてしまう、攻守の切り替えの瞬間に動けずに中央部分に大きなスペースを作ってしまったこと、キーマンをフリーにした上、自身のマークすべき相手選手を自由にさせてしまいました。

    ただ、一方的にやられるのではなく、ポジションチェンジすることで失点をすることはあるが、違うパターンでの攻撃が仕掛けられる上、得点出来るのもこのチームの素晴らしさ。無駄な失点を減らす術を身につけるだけでもチームは大きく変わってくるはず。

    新生LLがスタートしてから約4か月。。。
    本能的ないいプレーも板についてきて、攻撃バリエーションも増えて来た。少し早いかもしれないが、本能的なプレーに理論づけも加えて頭とプレーをリンクさせることで、さらなるレベルアップを図りたい。

    (U10監督:冨塚)


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    スポンサーサイト



    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    08 | 2015/09 | 10
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 - - -
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索