fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    青葉FC LLホワイト vs FC奈良【2015年度 第42回 青葉区冬季少年サッカー大会U10】@恩田第五グラウンド/少年サッカー

    2015年11月21日(土)

    【予選2回戦/○1-0 得点者/コジロウ】

    1敗で迎えた2戦目。歴史あるチームに対して、どこまで自分達のサッカーが見せられるか、フウヤの穴をどう埋めることが出来るか。。。GKエンタ、FPタカヒロ、コウタ、ハルセ、フッシー、コジロウ、ユウセイ、カナデでチャレンジ。

    スタートダッシュは悪くなく、むしろほぼ青葉ペースでゲームを運ぶことが出来た。しかしながら、ゴール前まで繋ぐも、決定力に欠けた。時折サイドへの長いボールに裏を取られることがあったが、エンタ、タカヒロ、コウタがことごとく阻止。。。チームを高い位置へと押し上げた。

    高い位置で保ちながらも、中盤での繋ぎが見られず、リズムを作れない。また、1回戦目のスピード感が無く、バイタルエリアでボールを失う場面も多かった。次第にドリブルで無理に突破することが増え、3人目が予測しずらい。さらに、奪ってからのカウンターの速さ(ロング、ショートともに)が無いので、相手DFの戻り時間を与えてしまった。

    スコアレスで迎えた後半、左タカヒロがこぼを拾いゴール中央のユウセイへ、ワンタッチでコジロウに渡りそのままゴール。待望の先制点。このまま流れを持っていき、リズムある攻め方を見せて欲しかったが、疲れを感じさせるプレーの遅さが目立ち、そのままゲーム終了です。

    この2戦目で、タカヒロ、コウタの安定したプレーが目立った。例え裏を取られたとしても、そこにどちらかがいるだけで安心させる。また、エンタ判断の位置取りも、しっかりと8人フィールドを意識しているので、素晴らしく、自信からくる貫禄を見せ始めた。

    見事2戦目で白星として1勝1敗、まだまだトーナメント進出を狙える位置にいます。足りないものが多々ありますが、それは3回戦目までに練習してレベルアップしていきましょう!

    新生ホワイトの公式戦初勝利、おめでとうございます!

    (U10監督:冨塚)


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    2014年度 青葉FC夏合宿「時の栖CUP」Vol.19/@静岡県御殿場市/少年サッカー

    2014年度 青葉FC夏合宿 「時の栖CUP」御殿場ジュニアサッカー大会

    2014年8月9日~11日(3日間)
    御殿場高原「時之栖」
    時之栖スポーツセンター(時之栖・裾野・舟久保グラウンド)

    【U10・11・12】2014年度 青葉FC夏合宿 「時の栖CUP」御殿場ジュニアサッカー大会U10 Vol.1/2014年12月23日(火)@時之栖・裾野・舟久保グラウンド/静岡県御殿場市/少年サッカー
    【U10・11・12】2014年度 青葉FC夏合宿 「時の栖CUP」御殿場ジュニアサッカー大会U10 Vol.1/2014年12月23日(火)@時之栖・裾野・舟久保グラウンド/静岡県御殿場市/少年サッカー
    【U10・11・12】2014年度 青葉FC夏合宿 「時の栖CUP」御殿場ジュニアサッカー大会U10 Vol.1/2014年12月23日(火)@時之栖・裾野・舟久保グラウンド/静岡県御殿場市/少年サッカー
    【U10・11・12】2014年度 青葉FC夏合宿 「時の栖CUP」御殿場ジュニアサッカー大会U10 Vol.1/2014年12月23日(火)@時之栖・裾野・舟久保グラウンド/静岡県御殿場市/少年サッカー


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    市大会決勝トーナメント 青葉FC U8SLvs 小山台1-1 えいた① PK 3-4 あおと、そうま、おんのすけ【2015年度】@さつきが丘小学校/少年サッカー

    2015年11月15日(日)

    市大会決勝トーナメント 青葉FC U8SLvs 小山台1-1 えいた① PK 3-4 あおと、そうま、おんのすけ【2015年度】@さつきが丘小学校/少年サッカー
    予選リーグから大分間があいたが、いよいよ、
    鴨志田緑さんや剣山さんとのTRMを経て、準備をしてきましたが、前週の日曜日、前日の土曜日は雨で練習もできず、急遽当日簡単な調整を行い、総勢16名で負けられない戦いに挑みます。

    さつきが丘はなじみのあるグランドだが、多少せまく、カウンター型の青葉にはやや不利であるが、相手よりはやくボールにさわる、とられたら取り返すを伝え送り出しました!

    スタメンは。しゅう、4バックに、こうき、たくと、ひろき、おんのすけ、中盤に、あおと、そうま、トップにえいた。

    相手のキックオフ。相手10番のキック力があり、俊足9番がゴール前にいっきにつめるも、しゅうが落ち着いて処理。あわてて相手ペースになるか?とおもったが、ひろき、たくと、こうきを中心にくずれない。こうきはサイドで身体をいれるDF!本当に上手くなりました!たくとは、何度相手カウンターをおさえたか!
    えいた、あおと、そうまの3角形に、おんのすけ、ひろきが飛び込んでいきます!
    しかし、相手も10番、9番のラインを徹底、青葉右サイドを中心にカウンターをしかけてきます。
    ひろきがぬきさられ、スピードで追いつけない隙を相手10番に豪快なミドル。しゅうも反応しますが高さがあるボール。相手を褒めるしかないシュートで先制されます。ただまだ序盤。前3人でしっかりチャンスはつくっておりまずは同点へ!皆集中しています。おんのすけがサイドをえぐり、あおと!最近増えてきたサイドからの折り返し!素晴らしいです!
    右サイドでカットしたひろきが縦へ鋭いパス、そうまが落ち着いてトラップし、えいたへスルーパス!DF2人を引き連れドリブル突破から振り抜いたシュートは左隅にキレイに決まり、前半終了間際に振り出しにもどしました!

    後半からは、全員出場へ!こうへい、れい、たけちゃん、デビュー戦のかんた!
    キックオフからかんたもボールにしっかりからみ、れいは俊足9番をおさえる身体をはったプレー!、たけちゃんも慌てず大きくクリア!こうへいもボールキープと危ないシーンはつくらせない!
    3分、今度は、かいり、りくと、よっしー、あやとを投入。
    よっしーは俊足をいかし、前線からプレス縦へけらせない!りくとはカバーリングからボレー気味の大きなクリア!かいりは、相手の動きをみてセイフティにクリアなどしっかりと途中出場後も混乱なくすぐにチームにフィット。あやとは、左、右どちらもしっかりこなすユーティリティプレーヤー!心強い。しかし。チームに入っていけるのはひろきの運動量!どこにでも顔をだし相手の攻撃の芽を摘みバランスをとってくれているから。流石キャプテン!
    残り4分!逆転にむけ、えいた、たくと、おんのすけを戻します!そうまのシュートなど惜しいシーンもありましたがタイムアップ。予想していたPK戦へ。蹴る順番は、選手にまかせ、いざ勝負!
    結果は、、7人まで蹴り3-4で敗戦、、(7人まで、蹴るってそんなにないです!)
    シュウのセーブ!おんのすけのガッツポーズ!みな真剣に負けまいと戦い抜きました。ベンチからも絶対決めてくれ!しゅうとめろー!とこれまでからは大きく変化!みなで戦った1戦となりました。試合後に流した涙!監督ももらっちゃいそうでした、、この悔しさは区大会にぶつけよう!
    昨年は区大会は準優勝!簡単なことではないが、この経験をいかし決勝進出!頑張っていこう!
    この日少ない時間でも出場したメンバー!ホワイトで中心になる選手!苦しいギリギリの試合を体験し区大会ではダークホースになり大暴れしてください!
    最後に、熱い応援、声援を送り続けてくれた、ご父兄のみなさん!松本コーチ、陶山コーチ、瀬川コーチ、宗像コーチ、上野コーチ、秋保コーチ、東コーチ!
    試合中もベンチ、選手に届いてました!
    引き続き区大会もよろしくお願いします。

    貞廣


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    2014年度 青葉FC夏合宿「時の栖CUP」Vol.18/@静岡県御殿場市/少年サッカー

    2014年度 青葉FC夏合宿 「時の栖CUP」御殿場ジュニアサッカー大会

    2014年8月9日~11日(3日間)
    御殿場高原「時之栖」
    時之栖スポーツセンター(時之栖・裾野・舟久保グラウンド)

    【U10・11・12】2014年度 青葉FC夏合宿 「時の栖CUP」御殿場ジュニアサッカー大会U10 Vol.1/2014年12月23日(火)@時之栖・裾野・舟久保グラウンド/静岡県御殿場市/少年サッカー
    【U10・11・12】2014年度 青葉FC夏合宿 「時の栖CUP」御殿場ジュニアサッカー大会U10 Vol.1/2014年12月23日(火)@時之栖・裾野・舟久保グラウンド/静岡県御殿場市/少年サッカー
    【U10・11・12】2014年度 青葉FC夏合宿 「時の栖CUP」御殿場ジュニアサッカー大会U10 Vol.1/2014年12月23日(火)@時之栖・裾野・舟久保グラウンド/静岡県御殿場市/少年サッカー
    【U10・11・12】2014年度 青葉FC夏合宿 「時の栖CUP」御殿場ジュニアサッカー大会U10 Vol.1/2014年12月23日(火)@時之栖・裾野・舟久保グラウンド/静岡県御殿場市/少年サッカー


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    青葉FC LL選抜 vs 品濃ウィングス 【2015年度 Forza!! Junior Soccer League 2015(フォルツァ・ジュニアサッカーリーグ)U10】@保木グラウンド/横浜市青葉区/少年サッカー

    2015年11月14日(土)

    【本戦1st/0-0、2nd/1-0、3rd/0-2、4th/0-0 得点者/テツト、ケイゴ、ユウキ】

    最近交流戦をしていないですが、久しぶりに対戦するこのチーム。
    1勝1分けで迎えた3戦目、選抜チーム20名招集でチャレンジです。授業参観日と重なってしまったため欠席が多いが問題は無い。

    1stは、GKイナッツ、FPヒロ、リョウセイ、シン、ユウキ、リュウセイ、ケイゴ、フッシー。
    2ndは、GKイナッツ、FPヒロ、リョウセイ、シン、ユウキ、リュウセイ、ケイゴ、フウヤ。
    3rdは、GKイナッツ、FPヒロ、リョウセイ、ハルセ、リュウセイ、コウシロウ、ソラ。
    最終は、GKユウキ、FPヒロ、リョウセイ、シン、リュウセイ、ケイゴ、フウヤ、コウタでチャレンジ。

    スタートから、足元のいい相手に対して、交わされても次の選手の意識が良く、自由にさせなかった。1stは、青葉がほぼ相手陣地よりにゲームを進めるも、中央でコントロールがほとんどできなかったため、得点に至らずじまい。2ndからフウヤを投入し開始3分、ケイゴからのアーリークロスが相手選手に当たり、こぼれ球を見事にフウヤが決めた。

    ただ、1stから引き続き、中央からのビルドアップ、突破が出来ず、ミスが多く見られた。当然のことながら、サイドからのが目立ちチャンスを作るも生かせず、最低でも後ろからのボールをキープして欲しかったが。。。

    3rdから一気に選手を入れ替え。DFとMFのバランスが悪かったところを突かれ、空きスペースに走り込まれたところにスローインを投げ込まれ、GKはじくもゴールに吸い込まれてしまい、追いつかれた。

    開始10分、ゴール前での混戦でGKイナッツが負傷、続行不可能でGK交代。シンが志願するも、プレッシャーに勝てずにジャンケン。。。結局GKシンの誕生でした!CKからのリスタートで跳ね返せず失点、逆転を許した。最終も1stと同じく、優位に進めるものの得点には至らずじまいで終了です。

    スタメンレベル選手のミスが目立った。選手が揃わない時こそ、安定した意識、プレーを見せられないのは残念。今週から区大会が始まるが、1回の練習で戻せるかは本人次第です。厳しいことを言うようだが、LL全体のレベルがそれだけ上がってきている証拠。

    今日のゲームは、ヒロ、ケイゴによる攻守の連携が素晴らしかった。ヒロは今までにない落ち着いたプレーでミスを減らし、ケイゴの抜き方のタイミング、アイディアの多さを見せつけてくれました。素晴らしかったです!

    U10監督:冨塚


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    11 | 2015/12 | 01
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31 - -
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索