fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    ダニエレ・ルガーニ[CB]|【YouTube】Selection Vol.2 N0.7|ワールドサッカー

    youtubeロゴ
    youtubeロゴ『きまぐれ』 セレクション!

    注目したい選手・プレーを中心に、本当に『きまぐれ』で紹介していきます

    今回は。。。
    ダニエレ・ルガーニ(Daniele Rugani) 
    国  籍:イタリア
    生年月日:1994年4月29日(20歳)
    身  長:188cm
    体  重:77kg
    ポ ジ ション:CB
    所  属:エンポリFC
    経  歴:エンポリFC・プリマヴェーラ/ユベントスFC・プリマヴェーラ/エンポリFC(loan)
    代表経歴:U-17イタリア代表/U-18イタリア代表/U-19イタリア代表/U-20イタリア代表/U-21イタリア代表/イタリア代表

    セレクトした選手の素晴らしいプレーだけでなく、近くにいる選手の動きやプレーを見るのも大切ですよ

    ★Daniele Rugani Skills & Goals Empoli 2015 Juventus New Wall


    ★Daniele Rugani | Best Defensive Skills & Goals | HD 720p


    ★Daniele Rugani - Generazione Azzurra



    毎日セレクション!バックナンバーはこちらから

    毎日セレクション!『きまぐれ』バックナンバーはこちらから

    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    スポンサーサイト



    【U10・11・12】2014年度 青葉FC夏合宿 「時の栖CUP」御殿場ジュニアサッカー大会U10 Vol.5/2014年8月9日~11日@時之栖・裾野・舟久保グラウンド/静岡県御殿場市/少年サッカー

    2014年度 青葉FC夏合宿 「時の栖CUP」御殿場ジュニアサッカー大会

    【U10・11・12】2014年度 青葉FC夏合宿 「時の栖CUP」御殿場ジュニアサッカー大会U10 Vol.1/2014年12月23日(火)@時之栖・裾野・舟久保グラウンド/静岡県御殿場市/少年サッカー
    【U10・11・12】2014年度 青葉FC夏合宿 「時の栖CUP」御殿場ジュニアサッカー大会U10 Vol.1/2014年12月23日(火)@時之栖・裾野・舟久保グラウンド/静岡県御殿場市/少年サッカー
    【U10・11・12】2014年度 青葉FC夏合宿 「時の栖CUP」御殿場ジュニアサッカー大会U10 Vol.1/2014年12月23日(火)@時之栖・裾野・舟久保グラウンド/静岡県御殿場市/少年サッカー
    【U10・11・12】2014年度 青葉FC夏合宿 「時の栖CUP」御殿場ジュニアサッカー大会U10 Vol.1/2014年12月23日(火)@時之栖・裾野・舟久保グラウンド/静岡県御殿場市/少年サッカー

    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    青葉FCL vs 港北【2015年度FAリーグ】@新横浜公園 投てき場/少年サッカー

    2015年10月04日(日)

    【青葉FCvs港北/●0-3】
    5日間にわたって激戦を繰り広げてきたFAリーグもこの試合が最終戦となる。
    対戦相手は、先週青葉が完敗したしらとり台に3点差をつけて勝利している港北。
    技術が高くしっかりつなぐサッカーをしてくる。
    最終戦を戦うにあたっては、選手全員出場することを前日に伝えておいた。
    勝だけを意識するとどうしても交代できる人数が限られるので、今日は思い切って前後半総入れ替えで臨んでみた。
    ただし、総勢15名で前半組がややパワーが足りないと感じていたので、れおを前半組の中盤で起用した。
    前半のスタメンは、GKはやと、DFはあもん、ゆうと、MFは中央れお、サイドに佐野、こうき、FWあきなり、りょうでスタート。
    テクニック、体格で勝る港北は持ち前のボール回しでゴールに迫るが、青葉もディフェンスへの集中力を切らさず良く対抗。途中までは決定的な形を作らせなかったが、10分青葉DFのクリアミスをすかさず拾った10番が見事なループシュートを決め先制を許す。
    時折、中盤にドリブルで持ち出したれおがミドルシュートでゴールを狙うがゴールをわずかに外れて得点ならず。すると12分、またしても10番がFKに反応して右サイドをドリブルで突破。角度のないところから矢のような鋭いシュートを決められ2失点してハーフタイム。
    後半はGK稲、DFりょうへい、れお、MF中にそおと、サイドにえいと、嶋、FWにりゅうのすけ、しょうたでスタート。
    れおを残しての総入れ替えに相手チームが戸惑ったか、立ち上がりから青葉のペース。
    港北のボール回しも前線からのプレスが良く効き、中盤はそおとを中心に奮闘、自由にやらせない。
    互角以上の展開にゴールの期待が膨らむがわずかなトラップの精度の悪さがシュートまで
    持ちこめない。または、打っても無理な体勢なのでゴールをとらえられない。
    改めてファーストタッチの重要さを認識した。
    このまま後半はドローかと思われた15分、またもや10番がゴール前の素早いドリブルから決められ合計0対3の敗戦となった。

    結果は3失点の敗戦ではあったが、前後半とも十分に戦える感触を得たのは良かった。
    ただし、ここ3試合無得点で終わったのは課題が残った。
    9試合戦って、3勝4敗2分けの成績に終わったが、1部の各チームのレベルの高さに驚かされると共に、5年生の多い青葉の成績としてはまずまずかと思う。

    先日、例年行われている県大会に参加することが決定した。
    例年通り11人制になるのか確認中だが、緊張感がある大会へ出られるのは楽しみだ。
    また、11月には青葉区大会が始まる。

    競争はもう始まっている。
    しっかり、準備して悔いの無い総決算としたい。

    最後に5日間にわたり3箇所の会場での熱い応援ありがとうございました。
    選手たちは確実に成長しています。
    結果が伴うにはもう少し時間が必要ですが、今後ともご支援よろしくお願いします。


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    11 | 2015/12 | 01
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31 - -
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索