fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    2014年度 青葉FC夏合宿「時の栖CUP」Vol.16/@静岡県御殿場市/少年サッカー

    2014年度 青葉FC夏合宿 「時の栖CUP」御殿場ジュニアサッカー大会

    2014年8月9日~11日(3日間)
    御殿場高原「時之栖」
    時之栖スポーツセンター(時之栖・裾野・舟久保グラウンド)

    【U10・11・12】2014年度 青葉FC夏合宿 「時の栖CUP」御殿場ジュニアサッカー大会U10 Vol.1/2014年12月23日(火)@時之栖・裾野・舟久保グラウンド/静岡県御殿場市/少年サッカー
    【U10・11・12】2014年度 青葉FC夏合宿 「時の栖CUP」御殿場ジュニアサッカー大会U10 Vol.1/2014年12月23日(火)@時之栖・裾野・舟久保グラウンド/静岡県御殿場市/少年サッカー
    【U10・11・12】2014年度 青葉FC夏合宿 「時の栖CUP」御殿場ジュニアサッカー大会U10 Vol.1/2014年12月23日(火)@時之栖・裾野・舟久保グラウンド/静岡県御殿場市/少年サッカー
    【U10・11・12】2014年度 青葉FC夏合宿 「時の栖CUP」御殿場ジュニアサッカー大会U10 Vol.1/2014年12月23日(火)@時之栖・裾野・舟久保グラウンド/静岡県御殿場市/少年サッカー


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    スポンサーサイト



    青葉FC LLホワイト vs FC鴨志田緑【2015年度 第42回 青葉区冬季少年サッカー大会U10】@恩田第五グラウンド/少年サッカー

    2015年11月08日(日)

    【予選1回戦/●2-3 得点者/コジロウ、ハルセ】

    小雨の降る中、いよいよ区大会が始まりました。
    新生ホワイトの準備期間は十分とは言えないが、昨日のTRMを見てスタートのメンバーを決めた。
    GKエンタ、FPタカヒロ、コウタ、ハルセ、フッシー、コジロウ、フウヤ、ソラでチャレンジ。

    スタート前、両チームが並んだ時の体格差印象的で、フィジカル面での不安が少しあったが、スタート同時に吹き飛んだ。スタートからやたらと蹴らず、詰めてくる相手に焦らずしっかりと繋くことが出来た。フィジカル面でも負けず、予測からのセカンドボールへの対応も良かったことから、相手にリズムを与えない。時折、足で稼ぐ攻め方に突破されるものの、GK含めたDF陣がしっかりと対応して回避、スタートダッシュとしては上出来でした。

    しかしながら、突然訪れたPA外の相手FK。。。しっかりと決められてしまい、前半開始2分で早くも失点してしまう。相手に流れを持って行かれてもおかしくないところ。。。でも青葉の集中力は落ちることは無かった。

    自分より大きい相手に対し、フィジカルで負けまいとする気持ちとそれに勝る予測がチームを動かし、危ない場面をことごとく潰した。次第に相手チームの足も止まり始めたところの5分、自陣から持ち上げたボールをフウヤがキープ、左フッシーへ繋ぎ、そのままドリブルで押し上げ、ゴール前へのソラ、こぼれたところをコジロウが押し込んで追いついた。

    流れは青葉に傾いて高い位置でゲームを進め、10分にFK得てハルセが決めて逆転に成功です。

    DF陣が集中し、前線のリズムがいいのでとりあえず選手交代なしで後半へ。前半では、ポイントとなる相手足元のいいDF、長身で足が早いFW、縦1本のカウンターを封じ込めることが出来たが、後半からは気持ちを切り替えてドンドンしかけてくるであろう。ミーティングで確認しあったメンバーは、迷いが無く盛り返しにかかる相手に対し、互角の戦いを見せる。

    ところが、雨脚が激しくなったグラウンドはお互いにプレーしずらい様子。相手の足元のいい選手がボールを持つ時間が目立ち始めたころ、ズルズルと押され気味になっていた。半分経過したろころで、手ぐすねを引いて待っていた、元気なユウセイとカナデを投入。盛り返しにかかるも、逆サイドでズルズルと入りこまれ、失点。。。追いつかれる。相手を勢いづけてしまったところ、にまた失点と立て続けに決められて逆転を許してしまった。

    最後まであきらめない青葉だったが、そのままゲーム終了。。。初戦を黒星としてしまった。

    結果負けはしたものの、予想以上の素晴らしいゲームを見せてくれた。

    エンタ、タカヒロ、コウタのコンビでことごとく攻撃を阻止し、ハルセ、フウヤのキープ力、視野の広さから、チームバランスを整え、周りを空きスペースに走らせ、フッシーの本日キレキレのドリブルで押し上げ(雨のせいも?ドリブルが長くならず、手をあまり使わなくなった)、しっかりとビルドアップ出来ていた。

    先制されながらも前半、後半半分まで勝ちが見えるほどゲームを作れたのは、後ろからのボールが意図の無いボールでなかったこと。。。これが以前のようにただ蹴り返すだけになっていたら、全て相手ボールになりかき乱され、集中力を欠いてしまったことでしょう。後ろからしっかりと繋ぐことにより、3人目が予測しやすいことで早い繋ぎが生まれ、相手のバランスを崩して次第に足を止める事が出来た。

    悔しさのあまり、涙を見せる選手も。。。
    準備期間が少なかったものの、後で泣けるほど気持ちが入り、頭をフル回転させて自分達で考え、本番でこれだけのゲームが見せれるホワイトの今後が楽しみだ!
    ぜひこの経験を自信に変えて、変わらぬ気持で一つ一つのゲームに挑んで欲しい。

    (U10監督:冨塚)


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    11 | 2015/12 | 01
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31 - -
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索