fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    ティモ・ヴェルナー[FW]|【YouTube】Selection Vol.2 N0.10|ワールドサッカー

    youtubeロゴ
    youtubeロゴ『きまぐれ』 セレクション!

    注目したい選手・プレーを中心に、本当に『きまぐれ』で紹介していきます

    今回は。。。
    ティモ・ヴェルナー(Timo Werner) 
    出  身:ドイツ
    生年月日:1996年3月6日(18歳)
    身  長:180cm
    体  重:--kg
    ポ ジ ション:CF/左WG/右WG
    所  属:VfBシュトゥットガルト
    経  歴:シュトゥットガルト・ユース/VfBシュトゥットガルトU-19/VfBシュトゥットガルト
    代表経歴:U-16ドイツ代表/U-17ドイツ代表/U-18ドイツ代表/U-19ドイツ代表

    セレクトした選手の素晴らしいプレーだけでなく、近くにいる選手の動きやプレーを見るのも大切ですよ

    ★Timo Werner ▼ All Goals & Assists 2013/14 ▼


    ★TIMO WERNER | Skills, Goals, Assists | VfB Stuttgart |


    ★TIMO WERNER | Goals, Skills, Assists | Stuttgart | 2013/2014 (HD)



    毎日セレクション!バックナンバーはこちらから

    毎日セレクション!『きまぐれ』バックナンバーはこちらから
    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    スポンサーサイト



    青葉FC Lブルー VSしらとり台B、鉄FC 【2015年度 青葉区大会】 @鉄小学校/少年サッカー

    2015年12月12日(土)

     ①LブルーVSしらとり台B ○1-0 得点:長尾
     ②LブルーVS鉄FC ○4-0 得点:オウンゴール、小嶋、澤田、堀江

    ①Lブルーの青葉区大会が始まった。
    大本命がいないブロックの中で十分決勝トーナメントに進めるチャンスがあると考えていた。ますは予選2位以内を目指す。

    初戦の相手はしらとり台B。強豪しらとり台の5年生チーム。青葉の現5年生がLLの時なかなか勝てなかったチームだが、5年生の主力3人がAチームに選ばれていないのでしっかりと勝っておきたいところ。
    GKはやと、DFりょうへい、れお、MF中央に長尾、サイドにしょうへい、嶋、トップにえいと、しょうたでスタート。
    立ち上がりから攻勢に出た青葉は、長尾から出たボールをえいとがシュート、れおのミドルシュート、長尾、嶋のシュートと積極的にシュートを狙うがなかなか決めきれない。
    りゅうのすけが学校行事で1試合目不在の影響もあり、なかなか青葉らしい攻撃のリズムが出てこないでいると、時おりしらとり台の攻撃を受け危ないシーンも作られる。
    長尾からのCKをえいとが合わせに行くがこれも決まらないで前半はスコアレスで折り返す五分五分の展開。
    ますは落ち着いてボールを回し、ゴールに迫ることを指示し、後半からサイドハーフにそうとを投入、嶋をトップにあげた。
    するとようやく青葉ペースになり始め、りょうへい、れおが積極的にシュートを狙っていくと、11分ゴール前でドリブルした長尾が相手DFがブロックに入る中、良く横にボールを持ち出しシュート。これがゴール右過ぎに決まって待望の先制点となった。その後もえいと、嶋などが果敢にシュートを打つが追加点はならず、辛くも1対0で勝利した。
    後半は相手チームのシュートをゼロに抑えたことを考えるともう2~3点は取りたいところだった。

    ②第2戦目の相手は鉄FC。
    以前よりも選手数が多くなり、がっしりした体格で足元のいい選手もいて油断できない。
    1試合目にできていなかった青葉らしいパス回しをもう一度思い出してほしかった。
    GKはやと、DFりょうへい、れお、MF中央に長尾、サイドにえいと、しょうへい、トップにりゅうのすけ、嶋でスタート。
    りゅうのすけが入ったこともあり、長尾を中心としたボール回しが出始める。
    バックライン⇒長尾⇒えいと⇒りゅうのすけ、長尾⇒しょうへい⇒嶋、さらにはれお⇒りゅうのすけ、嶋など長短のパスが回りはじめチャンスを作るがなかなか得点できない時間が続いた。18分中盤でのボールの奪い合いになった時に、相手GKが前に出ていたのを見逃さなかった長尾がミドルシュート。あわててカットに入った相手DFのヘディングによるクリアがオウンゴールとなり待望の先制点をあげると、20分はやと⇒りゅうのすけとつないだボールが嶋にわたり、ゴール前の1対1を制して貴重な2点目をあげハーフタイム。後半は、しょうへいをトップに、そうとをハーフに投入したが、3分長尾からのスルーボールをりゅうのすけがゴール。さらには、10分バックの裏を取ったりゅうのすけからの折り返しにしょうたが落ち着いて決め4対0で勝利した。
    いいリズムで攻撃できた時間は長くなってきたが、リズムが悪い時間帯にどう自分たちでリズムを取り戻すのか?とういのは反省点だ。


    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    01 | 2016/02 | 03
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 - - - - -
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索