2016年04月10日(日)
【祝3位】SL嶮山カップ VS 磯子 2-2 よしや①なごむ① PK3-2 フレンドリー VSレガーレ【2016年度SL】@嶮山小学校/少年サッカー
初日を2勝1敗で迎えグループ2位。2位どおしの対決!3位決定戦。昨年は元石川に惜敗。絶対勝って終わる!
AMは1年生幼稚園生と汗を流し調整して挑みます!
先発は、変えず、けんしん、たくと、しゅう、よしや、あおい、あやと、こうへい
身体も大きくスピードある相手に対して、いつもの
【相手よりも先にボールをさわる】【とられたらとりかえす】【自分のポジションを守る】の3点。
しかし開始30秒。カウンターから、あおいが身体をあてるも飛ばされ、一瞬ずれたたくと(戻りながらのDFで且つあおいとのバランスは良かったですが上手く逆をとられました)も食らいつくも強烈なシュートで先制されます。あっというまの出来事で多少浮き足立ち、2分には相手右サイドなんとか囲むDFはできていましたが隙をつかれ2失点。苦しい展開。
ただ開始2分でよかった!あと18分ある!
反撃に!たくと、しゅう、あおいの前後左右のポジションも板につき落ち着きを取り戻すと、左右の攻撃に、中央では、えいた、こうへいのコンビがしかける。
しかし磯子もDFに入るまでがはやい。浮き玉の処理にもたつくと、すぐ囲まれます。
しゅうから左足をつかった浮き玉スルーパスなどいいボールは供給されますが、ゴール前でとめられる。
しかし前半終了間際!青葉も意地をみせます。
こうへいが青葉右サイドよりでうけたボール。早いターンで前を向くと、相手DFをひらっと交わしスルーパス。
えいたと交差しながら抜けるボールに左サイドよしやがスルッと抜け出し得意なアウトサイドシュートが決まり1点返し後半へ。
やな時間の失点、いい時間での得点。サッカーのセオリーが圧縮されてました。セオリー通りなら2点差をつけられた試合。ひっくり返せる(2点差勝ちが負けるセオリー)!
後半、負傷のあおいとじゅん、テクニックのこうへいから身体がつよく一発のあるあきおを投入。逆転を目指します。
後半は青葉ペース。真ん中にあがったしゅうがボールを配給し、右サイドではあやとがドリブルで2人3人に対ししかけ、よしやはバランスをとって攻守にわたって動きまわり、えいたは、グランド中央を切り裂くドリブル。
しかし、肝心のシュートは、キーパー正面、距離があるところからのシュートは相手に阻まれる。
時折の相手カウンターには、たくと、じゅんが守り抜く。じゅんのスライディング。身体を投げ出すプレーはチームを勇気づけます。けんしんも落ち着いてキャッチ!パントキックも飛ぶようになりました!
しかし時間は無情にもすぎていく。残り5分。切り札のなごむとせいごを投入。なごむのスピードとフィジカル。せいごの正確につなぐプレーに期待。
試合終了間際、ゴールキック、パントキックにえいたが再三カット、シュートと怒涛の攻め。ゴールはもうすぐ。
ドラマはまっていました。9分。コーナーキック。蹴るのはたくと。速くて強いボールは、相手DF、キーパーを抜け、待ち構えたなごむのふわって相手キーパーの上を抜く同点弾!
変わった選手が結果を残す!凄い!残り時間もよしやがスピードで相手ゴールに襲いかかるもタイムアップ。
3人制のPKへ。
キーパーはしゅう!
1人目のキッカーは、キャプテンたくと。左サイドに強烈にきめます。
しゅう!真正面に入った強烈なシュートを弾きかえし、去年の守護神が魅せます!
2人目のキッカーは、しゅう。右上の神さまコース。助走もほぼとらず飄々と決める!
相手PKに、しゅう。2本目は技ありシュートに反応できませんでしたが甘いコースであればしっかり反応するも決められ、最終キッカーはエースのえいた。落ち着いていました。相手GKをける寸前までよくみて右サイドに決め逆転勝ち!見事3位!
しびれる試合をみせてくれました。
今大会MVPを選ぶにあたり非常に迷いました。
えいた、たくと、しゅうは精神的支柱としてチームをひっぱりました!これはこれまでのブルーでの経験がおおきい。今年1年各々レベルを上げチームを頼みます!
あやと。1試合ハットトリックは今大会、チームの中でたった1人の偉業。
あおい。バランスのとれたポジショニングに危ないシーンは必ずといっていいほど顔を出しました!センスを感じました。
よしや。攻守にわたっての運動量。スピード。なにか起こしてくれそう!えいただけじゃない!プレーで魅せてくれました。
あやと、あおいは、貞廣賞、松本賞
よしやをMVPに選出しました!
こうへい。テクニックと3位決定戦でみせたスルーパス!最高でした!あとはポジションのバランスを磨いてください!
じゅん。激しいDFにポジショニング!いいです!あとは、攻撃にうつったときのパスとドリブルの選択!もっと磨こう!
あきお。前線での粘りとゴールを目指す姿勢!グットです。仲間を信じてポジションをしっかりまもる。味方のポジションまでみれるようになれればいいフォワードになれる!
せいご。プレーの正確さ!あとは強いキックを!
なごむ。間違いなく今回のジョーカー的な存在でした!是非練習、試合もっときてねー!
こうせい。ドリブルテクニックは最高。たっち→たっち→パスと少ないタッチ数との使い分けを!ホワイトキャプテン頼みます!
そら。キック力はたくとと双璧!あとは試合中の集中力!をもっと高めよう!
みっつー。カバーリングはいち早くできてます。強いキックを!
ともや。身体を活かしたプレー!ドリブルに自信がついてきたね!
本田ちゃん。ボールがきそうなところに予測してはいれてます!あとはポジション意識と強いキックの練習だー!
けんしん。今期守護神としてゴールをしっかり守りました!パントキックをもっと遠くに狙った場所に蹴れたら凄いよ!
フレンドリーでは、ベテラン1年生4人を招集しました。堂々としたプレーで今回準優勝のチームにも臆していませんでした!
市大会での活躍を期待します。
新年度としての公式戦を3位でスタート!今年1年わくわくする試合をみんなでたたかおう!今大会もそうだったように、SLはみんなが主役になれる!
サポーターの皆さん、スタッフの皆さん2日間ありがとうございました!熱い応援!今年1年よろしくお願いします!
貞廣
もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/
- 関連記事
-
スポンサーサイト