fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    青葉FC LL-W VS 磯子ファイターズ 0-4, VS 大崎SC 3-6 【2016年度 横浜市大会】@山田小学校/少年サッカー

    2016年05月01日(日)

    いよいよ2位以上を目指す最終節!!
    対戦する2チームは個の力量差や高さがあるチームですが、
    試合前の選手たちの士気は高い!
    3日間を通して、3,4年生も学年の違いを感じさせず、サッカーにも、
    遊びにも非常に皆が打ち解けて、チームとしての一体感も感じられた
    のが印象的でした。はるとがポイントゲッターとしてでなく、
    良いムードメーカーになっているのを感じました。頼もしい。

    VS 磯子ファイターズ 0-4

    GKせな。DF:左から こうき、あつき、りくと、おんのすけ
    MF:はると、そうま。FW:きくぴー でスタート。

    相手はハーフの大型の兄妹と思われる2選手がDF,FWに居て、
    スピードに乗せたくないチーム。
    試合直前にブルーの原戦勝利の一報を聞き選手たちも盛り上がります。
    試合は、きく、はると、そうまの前線からのプレスで、そのこぼれを
    こうき、あつき、りくと、おんのすけの4バック陣で跳ね返す理想的な形。相手に負けていません。
    しかし攻撃側もはると、そうま、きくがディフェンス
    ラインを突破出来ず、青葉も攻めあぐねます。

    ボールが落ち着かず、ゴールキーパーからのボールの蹴り合いの
    様相を呈してきた前半終了間際、相手DFラインからのボールに素早く
    振り向かれ、突破されます。あつきが対応するも追いつけず前半終了
    間際に痛い失点です。0-1で折り返し。

    ハーフタイム、ゴールキックは相手選手ではなく、迷ったら
    サイド、選手間の隙間を狙うように試合前には意識づけをしたつもり
    でしたが、前半は何故か相手キーマンの29番の正面にばかり蹴ってしまい、
    再三ピンチが続いたため、はるとに改めてボールの出す方向を指示しました。
    後半は前節同様、れい、かいり、たけちゃん、あきとを投入。

    後半開始はサッカーのセオリー、怖さを感じた5分でした。
    ・相手キックオフからのロングフィード。風の影響か、セナまで
     届くまでに若干の時間があったすきに相手FWにヘッドで飛びこまれ、
     セナも触っていたのですが、ファンブルしたところを押し込まれ
     あっさり失点。キーパーチャージは?という選手も気持ちも
     ありましたが、頭で競ってきたのでそこは審判の判断。
     切り替えようと声をかけました。
    ・2分、相手コーナーキックのこぼれに反応出来ず失点。
    ・4分、浮足立つ間に中央を突破され、まさかの後半3失点に。
     その後こう着状態になっただけに、痛い3失点でした。

    最後は力の差か、得点を奪えず、残念な敗戦となりました。

    VS 大崎SC 3-6 はると②、きくピー

    布陣は1試合目と同じ。最終戦なので勝って終わろう!と
    選手達も開始早々からすごいプレスです。
    2分相手ゴール前の混戦から相手ボールをカットしたきくピーが
    ミドル気味のシュートで待望の先制点!!

    更に青葉はたたみかけ、6分、はるとが右サイドをドリブルでかけあがり、
    そのままシュートを決めます!(2点目)

    せなも相手攻撃をファインセーブで防ぎます。
    押せ押せムードになってきた10分、またも不運な相手選手の
    ループ気味のロングシュートが無情にもネットを揺らし、1失点。
    つづく11分、相手コーナーキックをヘッドで押し込まれあっという間の
    同点です。

    2-2で折り返し。

    まだ同点。後半頑張ろうと送りだします。
    サイドバックにたけちゃん、れいを投入。
    運動量の落ちてきたはるとをボランチ気味にポジションを下げて
    ぽっかり空いた中盤のスペースを埋める事に期待。
    中盤はそうま、あきとの運動量ではるとからの跳ね返りのボールを
    キープして前線のきくピーへつなげてほしい。

    しかしはるとのポジションがボールサイドに偏りゴール前が手薄に
    なったり、青葉の選手全体が足がとまってしまったりと、
    先にボールを触る事が出来なくなりました。後半立て続けに4失点。

    試合終了間際、右サイドでFKを得ます。これをはるとが落ち着いて決め、
    3-6で試合終了です。

    最終的に2勝3敗1分けの4位。
    今日の2試合は、終盤のスタミナの課題が浮き彫りになりました。
    悔しい結果になりましたが、ホワイトは、もちろん予選突破を
    目指していましたが、このチームの目的としては、選手全員が
    一定時間、市大会のフィールドに立ち、ホワイト全体として
    レベルアップしていく事が大切です。

    特に3年生にとっては、他チームの3年生に先んじて
    U-10の雰囲気を肌で感じてプレーできたことは、来年を見据えれば
    アドバンテージになるはずです。市大会で感じた自分の良さ、
    課題を見つめ、区大会までの練習で皆の実力をあげて行きたいですね。

    3日目もたいへん多くのサポーターの皆さんにご声援頂きありがとう
    ございました!なかなか全員を同じ時間、ピッチに立たせてあげることは
    難しかったですが、加藤なりにチームの勝ちと選手の出場機会という点を
    考え、2節、指揮をとらせていただきました。

    選手達の真剣勝負する姿から何か感じて頂けたらと思います。
    これからもサポート宜しくお願いします!

    宗像さん、東さん、審判対応ありがとうございます!
    山口さん、撮影対応感謝です!

    また、マネージャーの皆さんには、選手、スタッフに冷たい飲み物や
    ジャグの準備と、暑いコンディションの中、非常に手厚いサポートを
    して頂き、感謝感謝です。GW後、またみんなで練習して行きましょう。

    監督代行 加藤
    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    スポンサーサイト



    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    06 | 2016/07 | 08
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索