2016年06月19日(土)
①【青葉FCvs元石川SCG/●0-3 】本戦
青葉区大会が始まった。
春の大会は、負ければ終わりのトーナメント方式。
今年はLを6年生、5年生と分けてのチーム編成。
5年生チームの初戦は、いきなり強豪の元石川SCGと対戦。春のFAリーグでも1位通過を果たしている強豪にどこまでくいさがれるか、が焦点だった。
GK稲さん、DFひろ、りょうせい、MF中にゆうき、サイドにけいご、りゅうせい、トップにりょうが、てつとでスタート。
前線のりょうが、てつとがボールを追いかけ自由にけらせない。
ゴール前でのシュートをひろがぎりぎりにクリアして逃れる。中央からゴール前にせまられるが、ゆうきがナイスカバーで凌ぐ。
ミドルシュートは打たれるものの、無失点で抑えていると、ひろから長いボールがりょうがにわたりチャンスを作りかける。さらにはひろが自らシュートを放ち反撃するがスコアレスでハーフターム。
前半何とか無失点に抑えたが、DFラインが下がりすぎているため、中盤でのボールが奪えないのでラインを挙げるよう指示。また、相手中盤のキーマンを抑えるためにしんを中盤で投入。
すると後半立ち上がりから青葉の出足が俄然良くなり、りょうがのドリブルシュート、CKからりょうがのシュートと積極的に攻撃。ひろの30メートルのFKはわずかに外れる。さらにはしんからの横パスにりょうせいがダイレクトでミドルシュート。これもわずかにそれる惜しい展開。
すると10分相手30メートルのFK。これを決められ先制を許した。
さらに12分失点すると、前線にゆうま、ふっしーを投入。
するとゆうせいのワンツーからしんが抜け出したが、ボールコントルーが乱れシュート打てず。
最後に青葉ゴールキックを拾われ3点目。残念な敗戦となった。
後半10分までに青葉が先制できたら試合の勝敗はどうころんだかわからない展開だった。
②【青葉FCvs HIP B/●0-1 】フレンドリー
HIPの5年生は前の試合でしらとり台の5年生に敗れフレンドリーに回ったが、相手には不足はない。
フレンドリーは、本戦で出場できない選手をスタメン起用でスタート。
中盤の真中にしんを起用したがドリブルあり、スルーパスありで素晴らしかった。
このスルーパスにこじ、かなでも積極手にシュートに持ち込み非常に意欲的だった。
しかし10番を掴みきれず失点したのは、チームの反省点。
後半は前半休んだ選手を起用。
DFラインはりょうが、ゆうきで組んでみたが、ラインを高く保ち、裏を取られることもない素晴らしいでき。また、中盤真中に入ったけいご、引いて受けてからふっしーに立て続けにスルーボール出していたてつとも良かった。さらにはりゅうせいの球際の強さも光った。
相手がHIPということもあったと思うが、フレンドリーとは思えない、充実した内容だった。
青葉区大会は終ってしまったが、今週からKCFAに参戦する。
同じ学年どうしたがなかなかの強豪ぞろいの大会で腕を磨いてもらいたい。
もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/
- 関連記事
-
スポンサーサイト