fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    青葉FC U11 vs元石川SC U11【2016年度 練習試合】 @新石川小学校/少年サッカー

    2016年06月26日
    青葉FC U11 vs元石川SC U11【2016年度 練習試合】 @新石川小学校/少年サッカー
    ①【青葉FCvs元石川SC/○6-0得点:柴原2、富永2、豊島、秋保 】
    ②【青葉FCvs元石川SC/●0-1 】
    ③【青葉FCvs元石川SC/○3-0得点:稲吉、清水、秋保 】
    元石川さんよりU11の練習試合に招待された。
    梅雨の合間の晴天の中、15分ハーフ3試合を行った。
    青葉は総勢12名、元石川さんは20名位を2チームに分けていた。
    元石川さんの①③試合目はBチーム、②試合目にAチームというような構成だったと思う。
    青葉は先日、元石川U12と青葉区大会で対戦。後半3失点したものの、後半立ち上がりは互角以上の戦いをしていたので、同学年の今日の対決は楽しみだった。
    GKにいなさん、ゆうま、DFにはりょうせい、しん、りょうが、ゆうき、MFはゆうき、りゅうせい、けいご、しん、ゆうせい、FWはてつと、いな、かなで、ゆうせい、えんたと様々なポジションで試してみた。
    初戦は相手チームがBチームということもあり、終始圧倒。前半3分りゅうせいが相手GKのGKをカットしてそのまま蹴り込み先制、14分りょうがからのパスをてつと、後半9分にはりゅうせいからのパスをかなでが押し込み、14分にはけいごからのパスをゆうきが決め、15分にはゆうせいからのヘディングのパスをりゅうせいが決め圧勝した。
    特に前線からのプレスとボディーコンタクトが素晴らしく、相手チームを圧倒した。
    流れるような攻撃に加え、左サイドから強烈なシュートを放つ、りゅうせいの積極性が目を引いた。
    2試合目は、青葉が大幅に選手を入れ替えたのに対し、元石川がAチームが登場し、やや押され気味な展開に。それでもてつと、けいごが積極的にシュートを放ち、相手からリズムを引き寄せようと試みる。
    後半に入りてつとのほしいFKなどもあったが、中央があいたところを決められ0対1の敗戦。
    3試合目は、前後半で選手を入れ替えたが、4分CKのこぼれ球をいなさんがシュートし先制すると、しん、ゆうせいも積極的にゴールを狙う。さらに14分には右サイドを切り裂いたけいごが角度の無い中、豪快に決め2点目。
    さらに後半に入り、こじの上がりからの惜しいシュートも見られたが3分、いなからのパスをゆうきが決め3対0で勝利した。最後にはてつとからえんたの惜しいシュートも見られた。
    3試合を通じてゆうきの運動量は素晴らしい。ゴール前の危ないシーンでカバーリングに入ったと思うと。マイボールには前線に飛び出している。このプレーを今後も続けてほしい。
    今日はひろ、ふっしーが学校行事で参加できなかったが、2人の不在を感じさせないほど、選手たちの動きは良かった。
    まだまだ、ポジションは流動的で、選手の適性を見ているところだが、いろいろな可能性にチャレンジして欲しい。今日はセンターハーフでりょうせいを使ってみた。
    強豪揃いのKCFAで更にもまれ、レベルアップすること間違いないと考えている。
    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    スポンサーサイト



    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    07 | 2016/08 | 09
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索