2016年11月20日(日)
春秋連続ベスト8をかけた緊張の1戦!前日は、少しでも今日の為に!寒空、雨天後のグランド、春王者、前節惜しくも駒林との激戦に敗戦(まさか、、でした。)カルパさんと試合をし、挑みます。カルパ戦1試合目のサイド攻撃、速いプレス!ができれば勝てるはず!
スタメンは、体調不良から復帰のけんしん!たくと、あおいの2バックに、前祝でアイスを食べ結果を残さなければならないあやと!笑しゅう、じゅんぺい、2トップに、つよし、えいた。
相手は身体も大きくスピードある選手がいるなか、DFがスピードにのせないためにも速くプレスをかけること!攻撃は後ろから前にでていくことを指示。また前日ためした4バック体制にしたときのルール(真ん中2枚は、しゅう、せいごにし、スルーパスにえいたが反応すること、サイドのあやと、じゅんぺい、よしやは縦のスペースにはっきり蹴り出す戦術)を確認しスタート。
前半、あやとのサイドを中心に相手陣地での試合運び!横に松本コーチが座ってくれたので、攻撃の鼓舞、動き出しについては松本さんのコーチングに任せ、DFのバランスについて注力してすすめました!
すると!左サイドにあやと、えいた、つよし!と上手く絡みながら押し上げていき、きつくなったらバックパス!
たくとのアーリークロスに、あやとが飛び出し豪快なゴール!前借りをかえさないと!と意気込んだあやと!しっかりと決めました!あやとは、左サイドですが、えいたやつよし、しゅうがサイドに流れた際、真ん中のスペースに動き出していて、相手DFもつかまえられない動きが終始できていました!ヘディングで飛び込んでいくシーンなど時にはフォワードの動きをするなど真骨頂!素晴らしい!
そうすると黙っていないのは、じゅんぺい!前半DFに重きをおいて、しっかりとバランスをとったプレーから前線に飛び込んでいきます!えいたが右サイドに開きながら2人のマークに挟まれたところ、バックパスをもらえる位置に!(ビデオをみてるとたくとが指示してますね!えいたを助けろっ!って。凄い!)
バックパスをうけ、ななめのワンツーで再度えいた!そこにしゅうがミドルの準備!しかし若干パスが弱くクリアされたボールに、じゅんぺいがすぐさま反応!迷いなくゴールに向かう左足のアーリークロス!あやとも待ち構えてましたが相手DFにあたったボール!えいたがシュート体制にはいりボレーで追加点!
連動!この言葉がしっくりくる素晴らしいゴールでした!
この前のシーンではあやとからの浮き玉のアーリークロスに、反転したえいたがフリーになってシュート!惜しくもバー上でしたが!2度は外さない!エースの一振りで突き放します!
しゅう、つよしの献身的な守備、つなぎがサイド攻撃ができる大きな要因です!しゅうは何度ヘディングでクリア!していたでしょうか!
たくとが前にDFをかけた時には、あおい!センタリングも上げさせない!とチームが一丸となった試合運び!
しかしベスト16に名を連ねている強豪の港北!縦にぐんぐんくる戦術!あおいの決死のクリアが、つよしの頭にあたり青葉ゴールへ!けんしんも前にでて、じゅんぺいも必死に戻り身体をいれるも直前にループをうたれ無人のゴールへ。不運な失点でしたが、港北は動きを止めずゴールを目指す天晴れなシーン。勉強になる失点。と同時にハーフタイム!
試合は素晴らしい!流れであること、失点は気にする必要はないこと、ただクリアボールは相手コーナーフラッグを目指すこと、残り10分は勝ち上がりたい気持ちが強いチームに軍配があがることを話し、キーパーは前節で素晴らしい声出しとキックだったあきおに!けんしんの素晴らしいセーブをみていたあきおに頼むぞ!と送り出しました!フォワードにはよしや!あきおのキック、たくとのフィードに反応しゴールを目指して欲しい!と!力強い返事!
前半終了間際に1点返した港北の勢いは凄い!青葉左サイドに俊足な選手がいるのを上手くつかってきました!
あやと、えいたと必死に戻りながらのDF!センタリングをあげられるもじゅんぺいも中をカバー!しかし一瞬すべったところに相手選手!万事休す!!しゅうがしっかりと戻りクリア!相手のシュートをヘディングでクリア!と気を張ったDFに助けられます!
たくと、えいたは常に声を出しチームを鼓舞!
じゅんぺい、あきおからのフィードによしやが俊足をいかしてのカウンター!相手キーパーの判断いいDFに突き放せない!苦しい
時間が続きます。全員出場かこのままいくか?(緊張感あるフィールドのバランスを変えるリスクとチャンスを呼び込むための交代か?)
非常に悩んだ残り5分!こうへい、せいご!俺らをだしてくれ!
やれる!という目!背中を押されました!
フォワードにこうへい、よしやを、左サイドにし、真ん中にせいご!すると早速こうへい!得意なドリブルで前線に運び、タッチラインでは二人をかわしセンタリング!
徐々に相手陣地に押し返し始めると、えいたも前にあがれる!
左サイド!30秒以上相手2人に対してのボールキープに、抜く姿勢!せいごはフォローについたタイミング!ファールはとられ相手ボールになりましたが、相手がせいごに一瞬つられています。
なので、えいたはゴールを目指せる。せいごのバランス感覚とパスセンス残り5分からの登場は嫌なはず!
そんな粘ったシーン!相手フリーキックをカットしせりながらもトゥーキックをつかったえいたのシュート!試合を決めるゴールになりました!
全員サッカー!ができた試合でした。
監督を、していて負けたくない、勝たせなければいけないと、、
非常に苦しく、采配って難しいと感じる試合でしたが、子供たちが答えをもっていました!俺たちやれる!
これで春秋連続のベスト8!そして対戦相手は春、劇的な勝利でベスト8をもぎとった相手、駒林!
相手もレベルアップしてますが、選手全員が試合にでてもチームが落ちない総合力をみにつけた青葉!全員サッカーでベスト4!決勝を目指そう!
熱い応援引き継ぎお願いします!
貞廣
もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/
- 関連記事
-