fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    U12TRM vs 勝田SC【2016年度 練習試合】 @保木グランド/少年サッカー

    2017年02月11日(土)

    青葉FCU12vs 勝田SC 20分×10本
    ①【○2-0得点:藤田、澤田】②【○3-0得点:柏木、稲吉、中村志帆】
    ③【○3-0得点:柏木3】④【○1-0得点:佐野】⑤【○2-0得点:柏木2】
    ⑥【△1-1得点:菊地】⑦【○4-0得点:柏木3、小嶋】⑧【●0-1】
    ⑨【○3-0得点:貞廣、藤田、柏木】⑩【△0-0】

    急きょ決まった勝田SCさんとのTRM。
    Lブルーは6年生最後の公式戦である大会決勝、受験からの復帰組みとっては自分のコンデションとサッカー勘を取り戻すまたとないチャンス。
    メンバーも16人そろったのでチームを2つに分け20分×10本を行った。
    Lブルーは区大会を意識した早いプレスとボール回し、シュートまでの連携プレーを確認できた。復帰組は、最初のうちは思うようにボールが扱えなかったが、時間の経過とともにだいぶ様になってきた。
    明日からの青葉カップをいい状態で臨めそうだ。
    青葉カップを大いに楽しんで欲しい。
    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    スポンサーサイト



    【無料体験お知らせ】青葉FC『お試し体験会』を開催します!2017年3月25日(土)13:00~@すすき野小学校|少年サッカー

    青葉FC『サッカー体験会』

    ■開催 / 2017年3月25日(土)
    ※都合が悪い場合は、通常の「無料体験」で参加してください!
    ※雨天やグラウンド状態により延期、中止の場合はこのブログにてお知らせします。
    ■時間 / 13:00~17:00
    ■場所 / すすき野小学校グラウンド地図]/横浜市青葉区すすき野3-4-1
    ■対象 / 幼稚園年中~小学4年生(少年のみ)
    ■参加 / 無料(予約は不要です)
    ■持物 / 運動の出来る服装で直接お越しください!
    ■お問合せ / こちらのお問い合わせフォームよりお願いします。

    体験会チラシPDF

    青葉FCスタッフは『プレイヤーズファースト』の精神に基づき、様々な個性を持った子供達をサッカーを通じて『自分で考えて、判断し、行動する』ことが出来る選手を育てています!

    ★青葉FCコーチングコンセプト

    2011年度青葉FC初蹴り親子サッカー(2012.1.8)@すすき野小学校
    2011年度青葉FC初蹴り親子サッカー(2012.1.8)@すすき野小学校

    チェック
    ★青葉FCオフィシャルホームページ
    ・青葉FCについて
    ・コーチングコンセプト
    ・戦績記録一覧
    ・無料体験はこちら
    ・横浜市少年サッカーチーム リンク集

    第48回 横浜国際チビッ子サッカー大会U8の部 青葉FC SLブルー4位(敢闘賞)おめでとう!
    【記事】第48回 横浜国際チビッ子サッカー大会U8の部 4位(敢闘賞)

    第43回 神奈川県少年サッカー選手権大会[低学年]ブロック大会優勝・中央大会進出 ベスト32 神奈川新聞掲載!(2017年2月3日(金))|少年サッカー
    【記事】第43回 神奈川県少年サッカー選手権大会[低学年]ブロック大会 優勝![中央大会進出]

    【祝!全カテゴリー決勝進出!】2016年度 第44回 青葉区冬季サッカー大会U8/U10/U12
    【記事】2016年度 第44回 青葉区冬季サッカー大会U8 準優勝

    【祝!全カテゴリー決勝進出!】2016年度 第44回 青葉区冬季サッカー大会U8/U10/U12
    【記事】2016年度 第44回 青葉区冬季サッカー大会U10 優勝!

    【祝!全カテゴリー決勝進出!】2016年度 第44回 青葉区冬季サッカー大会U8/U10/U12
    【記事】2016年度 第44回 青葉区冬季サッカー大会U12 準優勝


     部員所属 幼稚園/小学校
    柿の実幼稚園もみの木台保育園あざみ野白ゆり幼稚園愛和太陽幼稚園学校法人 桐蔭学園 幼稚部青葉保育園すすき野保育園横浜市立 すすき野小学校横浜市立 嶮山小学校横浜市立 荏子田小学校横浜市立 美しが丘西小学校横浜市立 黒須田小学校横浜市立 美しが丘小学校横浜市立 あざみ野第一小学校横浜市立 あざみ野第二小学校横浜市立 元石川小学校横浜市立 新石川小学校学校法人 桐蔭学園 小学部学校法人 桐光学園 小学校横浜市立 市ヶ尾小学校横浜市立 荏田南小学校横浜市立 都筑小学校横浜市立 山内小学校川崎市立 虹ヶ丘小学校川崎市 立王禅寺中央小学校川崎市立 柿生小学校川崎市立 片平小学校川崎市立 稗原小学校川崎市立 南生田小学校St. Mary’s International School(Tokyo, Japan) など
    ※OBが所属していた幼稚園、小学校も含まれています。

    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    青葉カップ LLホワイト

    2017年02月11日(土)

    LLブルーが県大会、区大会と戦っている中、突然メールで冨塚監督から告げられた青葉カップでのLLホワイトの監督。
    最近あまりホワイトメンバーをじっくり見る機会がなかったので慌ててFC緑さんとの練習試合を思い出してみましたが...

    細かい戦術云々を言っても切りがないので、まず最初にみんなで目標の設定と決め事を共有することにしました。
    やるからにはこのメンバーで最終戦のLLブルーに勝つことを目標に、そして決め事は声だし、切り替え、継続、バランス。
    これら当たり前のことでもある事を、当たり前のように出来ているのがブルー。ホワイトも常に意識していこうと確認。
    そして、チームの中心となるキャプテンにハルト、副キャプテンにはソウマを指名。
    ハルトは声出しを中心にみんなを纏める役目、ソウマには今の3年生をグイグイ引っ張ってもらいたいという期待。
    二人とも俄然やる気になりアップから試合開始まで声出しとみんなを纏めてくれました。雰囲気はいい感じですよ~雰囲気は。


    vs 榎が丘(●0-6)

    先発(交代)メンバー:
    GKコウキ、DFタクミ(オンノスケ)、DFアキト(カイリ)、MFアツキ、MFハルト、MFユウ、MFアオト、FWキク(ソウマ)

    早めに点を取って勢い付かせたいという思いから攻撃重視で臨んだ初戦。
    試合の入り方は悪くはなかったが、青葉はボールが前線でおさまらず攻撃の形に入る前に相手ボールに。。
    当然流れも相手にペースを握られ前半だけで4失点。出鼻をくじかれてしまった。。
    後半からはソウマをトップ、カイリを左サイドに、元気なオンノスケを入れてテコ入れ。
    オンノスケは久々の青葉でのプレーでしたが元気いっぱい、このチームのカンフル剤として駆け回ってくれました。
    ソウマのミドルなど少ないながらもフィニッシュまでは行くけど決め切れず。結局後半も2失点してゲーム終了。
    青葉カップの初戦、みんな気持ちが入っていただけに痛い痛い敗戦でした。


    vs F.F.VOGORE(●0-3)

    先発(交代)メンバー:
    GKコウキ、DFユウ、DFアオト、MFアツキ、MFハルト、MFアキト(オンノスケ)、MFソウマ(タクミ)、FWキク

    足元がうまく積極的にシュートしてくるF.F.VIGOREさん。
    この試合も早々に先制点を奪われてしまい雰囲気は良くないが、それでもホワイトメンバーは必死に相手に食らいつきます。
    相手のシュートも精度を欠く中、ハルトを中心になんとか攻撃の形を作ろうとします。
    キクの粘りからうまくすり抜けたソウマのシュートも相手GKにセーブ、コーナーキックのこぼれ球を狙っていた
    アオトのミドルも相手DFに跳ね返されてしまいました。
    前後半通じて集中出来ていた試合、最後は力負けとなってしまいましたが次に繋がるプレーは出来ていたと思います。


    vs 嶮山キッカーズ(●0-3)

    先発(交代)メンバー:
    GKコウキ(ソウマ)、DFユウ、DFキク(アキト)、MFアツキ、MFハルト、MFソウマ(コウキ)、MFタクミ(オンノスケ)、FWアオト

    今回の3試合では一番得点の可能性が見えていた試合。
    序盤からいいペースで戦えていたがコーナーキックから不運の失点。
    攻撃陣もゴール手前まではボールを運べても最後のフィニッシュが結果に結び付かない。
    サイドからのタクミの突破、VIGORE戦と同じようなソウマの突破など防戦一方という展開でもなく、
    シュートチャンスもあっただけに悔しい敗戦となりました。
    細かいミスは仕方がない。それを仲間がどうカバーしていくか。最初に共有した決め事、
    最後までしっかり出来ていたか反省会をして、長い一日を終えました...


    ホワイトは相手に押し込まれるとボランチが下がり気味になり3バックの状態となるので、
    トップ下との間のスペースが大きく空いてしまう傾向があるが、これまではアツキがしっかりカバー出来ていました。
    しかしこの日はアツキもインフル明け、思うように体が動けず途中、きつかったかもしれません。

    全体の流れがうまく噛み合い勢いに乗ればホワイトでもやれるはず。
    細かい戦術も大事だけどホワイトはとにかく試合開始からフルダッシュをするために頭をフル回転すること、
    そして試合終了までそれを継続することで次に繋がってくるものと信じてます。
    とにかくポジティブに、次節の残り2試合、点取って楽しんで、そしてブルーに勝とう!!

    監督代行(?) 山崎
    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    青葉FC KCFA U-7 VS エストレーラ 1-1 ひかる【2016年度 KCFA】@保木公園/少年サッカー

    2017年02月11日(土)

    あと3戦を残すところになった今大会。急遽エストレーラさんにお越しいただき1試合とTRM。

    青葉カップでは2年生の対戦チームに対してもひるむことなく対戦!期待がかかる1戦。
    GKは、るい、しいちゃん、けんじ、くりちゃん、つよし、そうた、ひかる、にいだちゃんでスタート。
    エストレーラさんはドリブル主体でまずはボールに触ろう!団子気味のサッカー。テクニックもあり、ボールの寄せもはやい!
    混んだスペースにつっこんでいっている間は、なかなかチャンスをつくれない。
    しいちゃん、つよし、るいで何とか守りクリアするもまた混戦と苦しい時間がつづきます。

    そうたはしっかりポジションをまもりサイドに開いていました!しっかりとそこにつなげるパスの精度やわたったあとに速く攻撃にうつるためのトラップ。これから伸ばしていきたいスキルです。

    次に自分が進みたい方向にボールをとめる。簡単なようで難しい!(とめるときには周りを事前にみておくことも必要です!)

    まだまだ上手くなれます!しかしるいのゴールキーパーも貫禄がでてきました!パントキックも闇練してる?!

    しかし、つよしがあがった時!守備に入る人数が少ないところをうまくつかれ失点。

    後半からは、GKけんじ、志願!してきた、あいなちゃん、あんじゅのDFに、左ひかる、つよし、しいちゃん、りん、ゆうきちゃんの布陣にし、真ん中がこむならサイドから!
    りん、ゆうきちゃんも良く前から追いかけ、ハーフの位置でストップを、かけれる!つよしは、前半よりも守備の位置に近く、ひかるも下がれるポジション!しいちゃんのサイド突破と得点の匂いが!
    残りワンプレーか?時間がない!ひかる、つよしと最後の攻撃!ひかるが混戦のなか一歩はやく触ったシュート!キーパーをすりぬけ土壇場のゴール!
    何とか追いつき勝ち点1をゲット!
    TRMではにいだちゃんのゴール!キーパーの1対1を失敗からまなんでの遠めからでもシュート!はやいドリブルで相手をかわしていくこと!気づきがありました!日曜日から早速練習にとりいれました!

    試合を経験することで皆どんどん成長しています!
    青葉カップでもお兄さんのシャンクスとの直接対決!目一杯!頑張ろう!今の経験が剣山カップにつながります!

    貞広
    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    02 | 2017/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索