2017年04月22日(土)
第一節 得点を挙げる事が出来ず2戦2敗の黒星発進となったLLホワイト。
しかし3年生が大半を占めるチーム構成において惜しいシーンを数多く作り
可能性を大いに感じさせてくれています。
今節こそ、1得点、そしてその先にある1勝を目指します!
■ vs 大門FC ●0-4
本グループにおいては2番目に強敵と思われる相手。
GK ケンシン、DF ソラ、ジュン、MF 右 ヨッシー、中央 セイゴ、左 ソウタ、FW レイ、アヤト
<前半>
オールマイティで、競合いに負けないジュンをDFとし、試合を組み立てた上で混戦に
持ち込む作戦としました。
序盤、大門のコーナーが続きましたが、これをキッチリとソラ、ジュンのDF陣が跳ね返します。
そして右サイドのヨッシーのスピード、勝ってましたね、深く入り込みセンターリング!
シュートとはいきませんが、いい形でした。
レイの鮮やかなルーレットなどの足技、アヤトのセカンドストライカーとしての動きに突破力、
相手にとっては怖いツートップに成長してきています。
そして初スタメン・左サイドのソウタ、落ち着いたプレーに絶妙なポジショニング、いいですね!
前半だけで2本のシュートと試合慣れしてきました。
ケンシンの神がかったセービングは流石ホワイトの守護神ともいうべきプレー。
互いに無得点のまま時間が経過します。
アヤト→トモヤ , セイゴ→ミッツ(ジュンを中盤)へ交代。
ミッツのカバーリング、トモヤのターンしてからのパスと持ち味を出せるようになってきました。
しかし、終盤に差し掛かった時間帯で相手コーナーキックはポッカリ空いた中央でフリーで
シュートされ、とうとう均衡が破られました。
更にコーナーキックからテクニカルシュートを決められ、前半を0-2で折り返します。
<後半>
GK ケンシン、DF タケ、ソラ、MF 右 コウセイ、中央 セイゴ、左 アヤト、FW アキオ、コウヘイ
4人のフレッシュな選手を投入し、1点を目指します!
開始早々からセイゴが積極的にボールに絡み、サイドへに展開しますが
逆にサイドから崩され、中央でまたもフリーでシュート、0-3と突き放される苦しい状況。
その後、コウセイ、タケちゃん懸命に守りますが追加点を許し0-4。。。
コウヘイ→レイ , コウセイ→ヨッシー , ソラ→ジュン へ交代最後の攻撃へ。
前への突進力、競合いにも強い選手が前がかった青葉、サイドから、中央からと大門ゴール
へ迫りますが、シュートに結び付けません。
レイ→カズキ へ交代、全選手出場し得点を狙いましたが、タイムアップ。
敗戦となりました。
■ vs 田奈SC-A ●0-4
本グループで一番の強敵。
<前半>
GK ケンシン、DF ソラ、タケ、MF 右 ヨッシー、中央 セイゴ、左 ソウタ、FW レイ、アヤト
前半からガツンとぶつかりたいところでしたが、腹痛でジュンは控え。
しかし、先発メンバーでやってくれるハズ!
予想通りスピード、技術、フィジカルで勝る田奈SC、青葉は防戦一方となります。
しかし、青葉もセイゴを中心としてギリギリのラインで防ぎます。
ヨッシー、アヤトは球際でも負けず、チャンスを作りかけています!SLブルーで強豪相手に
戦ってきた経験、ハートの強さ素晴らしいです!
またケンシンからのジャンボでは田奈もボールを収める事が出来ず、バウンドボールを
FW陣が頑張ればチャンスはあります!
と思った矢先に強烈なミドルシュート、流石のケンシンも防げませんでした。0-1。
足を痛めた ソラ → アキオ , タケちゃん → ジュンへ交代
ペナルティエリア付近で勝負されてきましたが、ジュン、アキオ、両サイドのディフェンス力で
徐々にラインが上がり、FWとの距離感も改善されつつありました。
しかし、クリアしたボールを拾われコントロールしたミドルシュート決めされ 0-2。
その後、相手陣内でゲームを進めされましたが、またもミドルシュートを決められ0-3。
そのまま0-3で折り返します。
<後半>
GK ケンシン、DF ジュン、アキオ、MF 右 コウセイ、中央 セイゴ、左 ヨッシー、FW レイ、トモヤ
左サイドでの攻防の序盤でしたが、互いにシュートまで持ち込めません。
トモヤ → コウヘイへ交代。
相手左サイドからのクロスをケンシン セービングしますが、惜しくもコボレてしまいゴール。 0-4。
攻め込まれますが、中央突破を許さない青葉のDF陣にスーパーな飛び出しで何度もピンチを
救うケンシンの守りは見応えありました。
コウヘイ → ソラへ交代
ジュンを中央として、最後の攻撃で1点を奪いに行きます!
しかし、体力的にも辛い状況で、間延びした中央を埋められずボールを拾われてしまいます。
そのまま試合終了 0-4。
4戦4敗となりました。
田奈SC-Aと戦えたことは選手にとってもイイ経験となりました。
今までの対戦相手と違い、偶然ではなく得点を狙われキッチリ奪われる。実力が分かりました。
ただ負けただけではなく、競り合えた、もう少しでいけると感じ取れるところが個々にあったのは
これからの励みになり伸ばして行きたいです。
アヤトやヨッシーが「まだ決勝に行ける可能性ある?」「今度10点とってもダメ??」
と聞いてくるところに、今後の青葉の強さを期待させてくれます。
ご声援頂いたご父兄の皆さん、副審からビデオ撮影頂いた大村さん(古林さん)、松本監督、大内総監督
ありがとうございました。
残りは第3節だけですが、1点とります!1勝します!!ので、引き続きサポート宜しくお願い致します。
もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/
- 関連記事
-