fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    青葉FC FA選抜 vs 中沢SS(最終戦)【第3回U-12サッカーリーグin神奈川 (前期) 】@今川公園草地広場/横浜市旭区/少年サッカー

    2017年06月03日(土)

    【○1-0 得点:ケイゴ】

    いよいよFAリーグ最終戦。
    GKリョウセイ、FPリョウガ、チカサン、ナカサン、サク、ケイゴ、リュウセイ、ユウキでスタート。

    フィジカル、個人技、寄せの速さ、GK含めて最終ラインも安定している。中々思うようにいかない滑り出し。

    リョウガがDFラインでトラップで一気に攻撃態勢へ、ドリブルで上がり右ユウキへ預ける。相手DFと競り合いながらドリブルで押し上げ交わして左へ送る。。。走りこんでいたケイゴがボレーで合わせて先制点。チャンスとあらばどこからでもしかける、青葉トップチームらしい、3人目まで動きだすいいイメージコンビネーションでの見事なゴールでした!

    ゴールこそ無かったが、10分頃に見せてくれた。サクがドリブルで上がって引っかかったところで、ユウキがフォロー、サクの動きに合わせたヒール、そのままナカさんに預けて、3つ目を考えて動き出しを見せていたユウキにおくる。。。Lで求めているもの。動きを止めないため、視野を広くするためのヒールから3つ以上までイメージした動き出し、流れを持ったコンビネーション。これを身に着けて中学に上がって欲しい。

    トップのユウキは当然だが、左のケイゴ、中央サクのゴールを意識したシュートを放つようになっている。。。ユウセイがもっとゴールにこだわれば、相手にとっては予測が難しくなる。さらには、ナカさん、チカさん、リョウガのミドルもあれば、ドリブルで攻め込んでのシュートも加わってくる。どこからでも仕掛け、どこからでも得点力を持つことが目標です。

    後半から、カンタトップ、チカサンを右に上げて、バックにタカヒロ。1点リードくらいでは安心できず、さらに攻撃力を加えてチャレンジ。

    相手は追いつくべく、怒涛の攻撃をしかけてくる。GKも高いところまで上がり、クリアボールをことごとく押し戻された。裏を取られる場面も多く、カバーリングに時間を取られる。前が薄くなり、繋げられない苦しい時間帯ではあったが、後ろからの攻撃参加も加えて何とか絶える。相手中央の選手がフリーな状態で受ける場面では、左右の動き出しも良く、裏を取られる場面もあったが、ナカサンがしっかりとカバーリングしてくれた。

    お互いに少しでも気を抜けば即ゴールという状態。。。最終戦なので全員出場してもらいたかったがタイミングが悪い。緊張感ある終了間際は激しい攻防戦が続くも、ケイゴの1点を守り切り最終戦を勝利で終えることが出来た。

    この大会を通して、ブルーは大きく成長した。
    チームのバランスがいいことは大きい。GKリョウセイの足を使った守備範囲の広さに加え、スーパーセーブを見せる多才さ。最終ラインでのリョウガ、ナカサン、チカサンのトライアングルは、個のプレーもしっかりとしていて、攻守に渡るチームの大黒柱であり、チームのバランスを創り出している。

    中盤の両サイドは、テクニックあるケイゴとリュウセイ、効き足と逆のサイドの意味を理解し始めてゴールを狙う。トップのユウキは、力強い突破力に加えてポスト役、時にはヒールを使った視野の広さを見せる。ど真ん中のサクは、ボールコントロール良く、トリッキーなドリブルセンスに加えてゴールにもこだわるようになってきた。どこでもボールに関わり、プレーでも声でもチームを引っ張る中心選手。チームが頼もしく成長している。
    この選手達に加え、4人の5年が区大会Lブルーにどうやって食い込んでくるか、楽しみだ。

    6年カナデ、フッシー、ユウセイ、コジロウも、難しい途中出場で何をすればいいのかを理解してプレーが出来ている。今度は自分達が周りを活かす中心選手となり、プレーで見せて行かなければならない立場。。。区大会Lホワイトをしっかりと引っ張って行って欲しい。

    FA選抜は6勝2敗1分けと健闘してくれた。自力では後期の1部リーグ条件の5位以内を獲得したが、それでも他試合の状況によってはスーパーミラクルの1位獲得でチャンピオンシップ進出の残される、10チームリーグ戦だからこそ。

    最終結果は3位と見ていたが、順位に関わる他試合がドローとなり、見事2位獲得で表彰されました。得点が少なかったので得失点差では難しかったが、つばさとの初戦勝利、藤の木戦のドローが大きかったですね。
    このチーム、持ってるかもしれないです!
    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    スポンサーサイト



    SLホワイト市大会 VSmsn 1-0 小野 vsゼブラ 0-1【2017年度SL】 @すすき野小学校

    2017年06月03日(土)

    早いもので最終節。勝ちはえられないものの魂のホワイト!試合を経て戦えるチームになってきました!小野ちゃんも復帰で1点1勝を!

    VS MSN
    スタメンは2年生とさきはる!
    ゴールキーパーさきはるは、練習をみていても反応と飛び込める勇気をもっている!
    フォワードあんじゅ、ゆうきと真ん中小野ちゃんを中心に攻める体制も自陣左サイドにみんながさがってしまいなかなか前にすすめない。
    ポジションをまもるができていれば守備のリスク(団子でまもれない)はあがるが、攻撃の糸口はできる。
    はっきりと前にクリア!には強いキックが必要で、今練習ではとくに力をいれています。
    膠着状態も、あいな、みち、さきはるが上手くまもりきりました!
    るいちゃん、りゅうたのサイドハーフ!もっと相手より先に走り出せる!勝負できる!自信をもっとつけてあげたいです!
    後半。うずうずしながらベンチで見守っていた1年生!DFにあんじゅ、小野ちゃんの前はみんな1年生!前半試合中にどうしたら前にせめれるか?
    にははっきり前に!前でとりにいく!
    りょうたが真ん中に入ることで高い位置でボールの行き先を絞り、あんじゅが前にフィード!小野ちゃんがDFラインからドリブル突破!と流れがかわりました!
    ゆうだいの前への突破やはるとのボールストップ、かずきの前線でのチェイス、けいごのキック力、とそれぞれ特徴をみせてくれました!
    青葉ペースですすも時間は無情にもたつ。
    しかし残り30秒!味方スローインをうけた小野ちゃん!前があいてるとみるとライン際、ドリブル開始!するすると抜ききり、ゴールキーパーと1対1!落ち着いて決め劇的な勝利!念願の1点1勝をもぎとりました!

    VS ゼブラ

    大会初日。フレンドリーで大敗しましたが、試合を通しみな成長している!負けて
    いい試合はない!
    MSN戦終了後つたえたのは、区大会を見据えてのライバル争い!市大会ホワイト2年生は試合にたくさんでたいのであればブルーの選手を追い越さなくてはいけない!そのために試合経験を沢山つめた!1年生は2年生だろうと関係ない!2年生にかつことができれば1年生で組んだ区大会でも自信をもってプレーできる!真剣な目でこたえてくれました、
    前半は1試合目と同じでスタート!1試合目では、ボールのないところでついとまってしまうのが目立ってしまってましたが、切り替わり必死にボールと相手をおいかけました!るいちゃん、りゅうたが上手く絡みだせば守備は固くなる!
    あいなもみちに指示をしながらしっかり集中!素晴らしい!
    しかし、、コーナーキックのピンチ!真ん中大きくクリアできずひっかかってしまったところ斜めの浮き玉。処理できず抜けたところ、さきはる!前にでましたが横をぬかれ失点!さきはるの前にでるタイミング完璧でした!
    ハーフタイム。意気消沈はしてない。1年生!やってやるで準備万端。
    あいな、小野ちゃん、あんじゅを残し、はるとは途中5分からの出場を計画しスタート!
    りょうたの運動量素晴らしい!つなぐパスの意識もでていました!かずきもドリブル突破が武器!ゆうだいの接近性と前半とまた違う戦い方!5分はるとを投入、小野ちゃんDFからFW あんじゅをDFにとポジションをかえながらあきらめない!
    ベンチではゆうきちゃん。いつものでたいでたいでなく、あんじゅ、あいなに触発されたか!やりたい!と。嬉しい積極性!ゆうきに最後の同点劇を期待し送り出しました!
    しかし試合は無情にもタイムアップ。悔しい敗戦でしたが1日目とは大きく違う試合をしてくれました。
    ホワイトの子に必要なのは、集中力と負けない気持ち、練習をしっかりやりスキルをあげる!
    区大会が早くも始まります!
    負けたら終わりのトーナメント。出場時間も自ずとすくなくなるなかめいいっぱいアピールし自信をつけてもらいたいです!
    この日あげた1点1勝!大きな経験!
    応援のみなさん!ありがとうございました!
    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    LL練習試合(vs横浜ユナイテッド)【2017年度】@宇奈根グラウンド/少年サッカー

    2017年06月03日(土)

    青葉LL-A vs 横浜ユナイテッドA
    ①8人制、20H 0-4
    ②8人制、20H 0-10 
    ③11人制、20H 0-5 
    ④11人制、20分 0-2 
    ⑤PK戦 5-4 

    青葉LL-B vs 横浜ユナイテッドB
    ①8人制、15H 1-8 れい
    ②8人制、15H 3-2 よしや、えいた②
    ③11人制、15H 0-1
    ④11人制、15分 ?
    ⑤PK戦 1-5

    ユナイテッドAチームは4年生、Bチームは3年生で構成。
    青葉は都度変更しましたが、3年生フルメンバーでなんとか1勝。

    非常に良いチームで、特に4年生はトラップ、パスがうまく、ガッツもある。
    ボコボコの草のグラウンドでも、正確にプレーし、ボールを浮かせない、
    グラウンドを広く使い、みんなが走り続け、ハードワークをする。

    青葉も目指したいチームかなと。

    2週連続の練習試合の1週目。次はAから一点奪いたい。

    選手たちはどろどろの土で顔が真っ黒になるまで頑張りました!!
    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    09 | 2017/10 | 11
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索