fc2ブログ
    青葉フットボールクラブ【青葉FC】は、横浜市青葉区のすすき野小学校で活動している少年サッカーチームクラブで、すすき野小学校、荏子田小学校の他、数多くの小学校、幼稚園の子供たちが所属しています。

    SLブルー市大会 vs 本郷 0-0 PK 3-4【2017年度SL】 @しんよこフットボールパーク

    2017年06月11日(日)

    午前中区大会をおえてのいよいよ市大会トーナメント初戦。厳しいリーグを勝ち抜き1位抜けしてきたチーム。簡単に勝てる相手はトーナメントにあがればいない!

    市大会は全員出場は変えず!皆で勝利を勝ち取りたい!

    GKるい ひかる、しいちゃん、くりちゃん、つよし、そうた、にいだちゃん、だん

    相手キックオフ直後から前に蹴り出しひかるが外に押し出すところからスタート。緊張もあるなか、多少ポジションが重なりながら大きくクリアできず押し込まれる時間帯。耐える時間帯は、つよし、ひかる、しいちゃんが踏ん張る。また相手俊足19番にはくりちゃんが素早くチェックし、にいだちゃん、だんも囲んで奪いに行く!そうたは逆サイドで虎視眈々と前を狙う。くりちゃんほんとに献身的な動きでチームをささえました。相手のストロングポイントを封じてました!
    慣れてくれば、だんのドリブル突破につよしのゲームメイクと相手陣内の時間も増え一進一退も簡単にシュートをうたせてくれない。ピンチにはるいの落ち着いたセーブにパントキック!腕を狙う先をさし蹴り出すキックは、にいだちゃんに!しっかりトラップから前を向きチャンスをつくります!るいほんと成長しました!しかしゴールは遠くハーフタイム。
    戻る選手の額には汗、苦しい表情のなかにも戦う目。
    ひかるから後半選手交代するのか?にはする!
    みなで戦う!
    そうたを左サイドにし、流れをかえながら、こうたはフォワードも自由に動きまわることを指示。右ハーフにだん!後ろから前にでていくことでつかまらないように!前半とリズムをかえれば相手も守りずらい。1点を取りにいく!
    するとキックオフからだんが前にスピードある突破!ファールをもらったシーンもありましたが脅威に!そうたも相手ペナ内まで進入してのセンタリングなどサイドが生き始める!
    つよし、ひかる、しいちゃんに落ち着きもでて外に展開ができてきたのが要因!こうた!縦横無尽に走り、ボールによく絡み、突破をしかけたり、つよし、そうたにボールをつないだり!相手が2年生だろうが関係ないプレー!3分でつばさと交代しましたが、僕はまだやれた!と。頼もしい。プライドをもって戦ってくれることに感謝。つばさ!こちらも縦横無尽。ピンチの時には味方ゴール前まで戻り高い浮き玉にもしっかり反応してクリアするなど1年生コンビは2年生に負けない!そんな気持ちを全面に出し戦ってくれました!後半からゴールマウスに入ったけんじ!素早いサイド攻撃も怖がらず前にでてのセービングでピンチを防ぎました!
    残り4分。くりちゃんを投入し最後の攻撃!
    ひかるも参加しながら、つよしの速くテクニックあるドリブルでこじあける動き!にいだちゃんはDF2枚にはさまれても腕をうまく使いながら突破していく迫力あるドリブル。ほんとにかっこいい!だん囲まれながらも自分で全員抜くんだ!と華麗なドリブル、タッチ!
    しいちゃん。ひかるが上がったところを後ろでしっかりカバー!た左からきたら右!などしっかり落ち着いて跳ね返し、サイドチェンジ!と攻撃の手をやすめませんでした。
    最大のチャンスはそうたからのサイドセンタリングに、にいだ、だんと混戦をみたつよしが割って入りシュート!枠内もキーパーの正面。やはりサイドをどう攻めるかはU8でも非常に大切。
    しかし残り数秒か。カウンター。相手19番がかけあがり、そうたは追いつけないとみるとひかる!猛然と追いかけ自由にはさせない!しかしすんでのところで鋭いセンタリング!万事急須か!けんじが跳ね返し、そこに相手もつめる!いれさせないと外に蹴り出しタイムアップ!最後まで負けないサッカーができました!

    PKは時の運。ここまできたら楽しもう!緊張の顔つき。なごませられるかが監督の仕事。あとは子供たちがやりきるしかない。
    キーパーはつよしにまかせ、キッカーはPK練習をみて監督がきめました。ひかるは、練習上手くいってなかったです。ただキャプテン!自分でいいのか?という顔はしていましたが!大丈夫やれると送り出しました!
    つよし、ひかる、だん、しいちゃん
    PKを蹴るというだけでもものすごいプレッシャーがかかります!
    結果は負けてはしまいましたが、素晴らしいキックでした!
    試合終了のホイッスル。号泣する選手に、呆然と立ち尽くす選手。間違いなく今期の中でのベストゲームを戦い抜いた選手たち。ありがとう!絶対この経験は皆を強くしてくれるはず。
    にいだちゃんの強い眼差しのなかの涙!次はやってやるの決意受け取りました!
    結果は残念でしたが、まだまだ上手く強くなれる!
    攻撃は、もっと速く強く突破するドリブルに、相手が反応できない強いシュート!ボールをとられないためのドリブル、パスの判断、DFは、ゴールキーパーを含んでの落ち着いたボールまわしに苦しいときの強いボールクリア!
    もう、1段も2段もレベルアップして市大会は3年生をこえる!

    応援にきていただいた父兄の皆さんにLLブルーの選手、スタッフ、ご父兄の皆さんありがとうございました!
    監督涙もらっちゃうような感動的な試合!これからもやります!
    応援引き継ぎよろしくお願いします!
    区大会!やってやる!
    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    スポンサーサイト



    SLブルー区大会 vs ヨコハマキッカーズ 5-0 にいだ②だん②つよし① フレンドリー あざみ野W 5-1?【2017年度SL】 @すすきの小

    2017年06月11日(日)

    活動日記第二弾。ホワイトに引き続き、2年生ブルー登場!
    りんの公式戦復帰に、市大会ホワイトをひっぱったあんじゅ、おのちゃんをはじめとするメンバーがどう融合するか!だれがでてもチーム力はおちない!チームになっていけると素晴らしい。

    ブルーは2回戦からの登場。当日は午後から市大会も予定されており疲れすぎないよう調整をしながら全員出場を目指しました。

    スタメンは、パントキックも安定してきたるい、ひかる、しいちゃん、くりちゃん、つよし、そうた、にいだ、だん
    の市大会メンバーでスタート。
    開始早々青葉ペース!試合の主導権をにぎりますが、若干真ん中によったサッカー。ゴール前、中盤が混雑するなかゴールが奪えない。ゴール前はあわてずシュートなのか、下げるのか、判断がはやくなるともう少し簡単にゴールが近くなる。
    コーナーキックのチャンス。ひかるに近づくつよし。一瞬あいてが近づいたところに鋭いコーナーキック!だんが中央に流し込むとにいだが合わせ先制!サイド攻撃はゴールにつながる!
    カウンターどひやりとするシーンはありましたが、るい、ひかるがカバーに入りまもりきると、つよしのループの前線へのフィード!相手がクリアのところを新井田が体にあてボールはだん。
    浮き玉をうまくしょりしながらかわしそのまま流れるようにシュート!2点目。
    ひかるからのスルーパスに反応したにいだ!相手とせりながらするするかわし、ゴールキーパー頭上を抜くゴールで3点目!
    そうた、くりちゃんのサイドも積極的な攻撃参加に、DFとチームに貢献!しいちゃんのDF、サイドチェンジに落ち着いたボール回しと危なげなく前半を終了。欲をいえば、もっともっとサイドをぎりぎりまでえぐるような攻撃と、ドリブルかパスか?の判断をはやくしていけばボール保持に安定が増すと思います!
    後半。
    市大会での全員出場もみすえ、キーパーけんじ!ひかる、あいな おのちゃん、つよし、りん、フォワードだん、あんじゅ!
    ホワイトで安定して踏ん張り続けた選手がどう連携できるか!
    すると開始早々、あいながボールカット、すぐさまりん、あんじゅがボールによせ、あんじゅのスルーパス!出したタイミングではだん、つよしが走り始めており完璧なタイミングのキラーパス!つよしがあわてず決め4点目!
    りんは復帰後練習もしっかりこなし、素晴らしい運動量にスピード!小野ちゃんはすこし中央により気味になってしまいましたが、ひかる、つよしからサイドでボールをうけ得意なドリブルに、横をスライドするドリブルからのシュートとアピール!
    するとベンチもだまってない!ゆうきFWに、るいちゃん左ハーフに、みち右ハーフ!うずうず!ゆうきの前に振り返る動き、るいちゃんの慌てずつなぐ正確さ、みちの圧倒的なフィジカル!
    と個性豊か!
    5分にはいると試合の流れに自然にはいることができました!
    相手ゴールキック。だん、つよしが前でコミュニケーション。
    つよしが跳ね返したボールにだん!うまく反応しドリブルシュート!試合を決める5点目!
    6分にはるいをフィールド、にいだを再投入し、体力をうまくコントロールしながら試合をシャットアウト!けんじも危なげなく特徴的な前にでていくスタイルをみせてくれました!前半にもいえますが、DFとGKでも試合中パス交換できるようになるともっとボール回しは安定します!練習にとりいれます!
    危なげなく勝利し次はHIP!勝てばベスト4?

    あざみ野W
    フレンドリーは監督たっての希望であざみ野さん。1年生とはおもえないハイプレッシャーに技術。来年最大のライバルになるこうた、つばさも招集し体感。前半ゴールを奪い優位に試合はすすめましたが1失点。これはいい勉強!午後の市大会前いい経験ができました!
    後半は市大会組(1年生以外)はぬけ対戦。0-0でしたが本戦同様、それぞれの特徴を出したたかいました!
    身につけるべきは負けん気!とられたら絶対!!取り返す!
    この負けん気はあざみ野Wさんが上だったかもしれません!
    練習から真剣勝負!そんな気持ちが強くなれるようかかわっていきたいと思います!

    筋肉痛、腰痛で転倒した監督はご愛嬌。。はずかしっ!笑笑
    監督も鍛えないとー!
    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事

    SLホワイト区大会 vs あざみ野B 0-8 フレンドリー vs HIP B 2-0つばさ②【2017年度SL】 @鴨志田緑小

    2017年06月10日(土)

    先週末は怒涛の試合ラッシュの第一弾!活動日記も第一弾!公式戦として1年生メインでたたかう区大会!いきなりの優勝候補との対戦となりました。
    昨年の同じ時期も同カード!サッカーを楽しみたい!

    スタメンは、圧倒的なキーパーセンス さきはる!
    DFは久しぶりの4バック!
    左からスーパー園児しゅん、キャプテンこうた、キックがあるけいご、成長著しいゆうだい!
    真ん中2枚は豊富な運動量が要求されますが、負けん気が強いかずき、魂のホワイトの象徴にもなりそう!りょうた!
    ワントップには、市大会ブルーでもゴールをうばった実績がある俊足!つばさ!

    相手より先にボールをさわる!とられたら取り返す!
    7人で守りきりつばさに託す!つばさにわたったら、りょうた、かずきは助けにいく!
    ことを伝え送り出しました!

    開始そうそうからあざみ野の猛攻!
    うまく4人のDFでゴール前を塞ぎ辛抱の時間!強烈なシュート!はゆうだいのお腹にあたりDF!これまでなら泣いてしまい交代なんて感じもすぐに立ち上がる!
    さきはるの好セーブに、シュートをうたせない!こうたは前にでていきシュートコースを塞ぐ!けいごのゴールキックにクリアと市大会からも成長!
    しかしさすがのあざみ野。真ん中がかたければと相手7番!奥深くからのセンタリングはU8?とおもわせるキックに、これまたボレーであわせられ失点すると前半は4失点。しかし、、正直もっととられる?なかで本当に踏ん張りました!この経験(点をとらせず皆で守りきる!は来年、または冬の大会にもいい経験!)は大きい。
    しゅんは唯一園児のスタメンもひるむことなく戦いました!
    後半出場を視野に6分すぎに後半キーパーを予定したじょうを左サイド!じょうもスーパーキッズでの体験からも園児を引っ張る便りがいあるプレーをしてくれました!
    後半キーパーじょう、左サイドてん、こうた、けいご、フィジカルが強いはると。りょうた、園児つばさっ!ワンダーボーイのつばさはスピードにフィジカルに1年生に負けないパワーをここぞのときに発揮してくれる!フォワードはつばさ
    園児3名までのルールをフルに使って優勝候補に挑んだ後半も4失点。こうた、けいごは試合中に声をだし味方に指示をしているのが印象的でした!シュートも果敢にボールに向かい前に進もうとする姿勢!すごいなー!失点は相手のはやさやうまさに、試合慣れ。つばさにとってはフォワードで待ち続けることもつらかったはず。それでもポジションをまもる!今の1年生のなかでは一歩先を要求しました。残り3分で再投入したしゅん!あざみ野相手にボールキープをしたシーン!自信をもってました!

    フレンドリー
    前半はこうたを真ん中、さきはるのキーパー以外は園児が全員出場!園児ーs!
    踏ん張りました!相手は1年生?のなかでもしゅんの長いドリブルでゴールにせまったり、園児つばさのハードワーク!
    てんもバランスをとりながらプレーし、じょうは全体をみて教えてあげるプレー!圧巻はクリアボールに反応したシュート!一気に前を向き速いドリブル!2人は抜いたか!たまらず足をかけられファールをとられ、、号泣。。かわいいっ。。ほんと頑張りましたし素晴らしいプレーがどんどんできるようになっているのに感激しました!かわりにはいった2年つばさ!俊足ドリブルで抜け出しキーパーと1対1は惜しくもゴールはなりませんでしたが、もうちょっとだった!と給水タイム!
    ここからは1年生-sにバトンタッチ!
    1年生の背中!先ほどの敗戦なんのそのたくましく感じました!
    こうた、けいごのDFは板についてきて、しっかりとクリアには、かずき、りょうた、はると、さきはるが反応
    さきはるはフィールドでも存在感あり!
    ポジションをまもる!我慢したつばさ!りょうた?からのパスをうけると一気に抜け出すとキーパーと一度は交錯するも溢れ玉をしっかりゴールに押し込み先制!応援席もりあがりました!
    勢いにのった魂のホワイト!今度は左サイド混戦から中央にでたボール。またもつばさが横にスライドしながらのシュート!
    2-0の勝利となりました!それぞれみんなが特徴があり良さをだせた2試合でした!こうたはフル出場しましたが、キャプテン頼りになりました!キャプテンマークかっこよかった!
    区大会はおわりましたが、kcfaでたいな!と思わせてくれるパフォーマンス!感動しました!
    素晴らしい試合をありがとう!

    1年生園児のご父兄の皆さん!遠征のなか熱い応援ありがとうございました!ひきつづきサポート!よろしくお願いします!
    もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
    大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
    あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/

    web拍手 by FC2
    関連記事
    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    09 | 2017/10 | 11
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    最新トラックバック
    プロフィール

    aobacoach

    Author:aobacoach
    「青葉FC★監督・コーチのつぶやき!」
    横浜市青葉区の少年サッカーチーム「青葉フットボールクラブ」監督及びコーチによるブログです。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FC2拍手ランキング
    みなさんの「拍手」の数がランキングになります。大きな拍手をお待ちしています!
    リンク
    RSSリンクの表示
    Yahoo! 検索