2017年07月29日(土)
初開催の若菜フレンズフットサルカップに出場致しました。
青葉区内5チーム(青葉FC,嶮山K,ヨコハマK,しらとり台FC,AZK)による
3年生のフットサル大会は常に鎬を削るご近所さん故に自然と力が入るところ。
負けたくはありません。
Bチームは陶山が監督させて頂きました。
チーム構成 : セイゴ、コウヘイ、ソラ、ソウタ、アキオ、ミッツ (計6名)
個人技だけではなく、チームとして攻守の切り替えの早さを大切にしたいところ。
■ vs ヨコハマK ●2-3 アオキ①、ソウタ①
GK ミッツ、DF ソラ、RMF セイゴ、LMF ソウタ、FW アキオ ソウタ→コウヘイ
試合への入り方が悪く
相手へのプレッシャーも緩く、自由にやらせている感がありました。
結果ゴール前での寄せもなく、序盤で連続失点。
またポジション別の単調な動きになってしまったので間延びし、個人技頼みの
単発な速攻だけで、波状攻撃とはいきませんでした。
終盤、執念から2ゴールしたもののチームとして不完全燃焼でした。
もう少し全力で走る回数を増やし、シュートへの気持ち欲しかった!
アキオ : 献身的に走り、体を使ったキープ力良かったです。
セイゴ : 小気味よいボールタッチでのサイドでのドリブル良かったです。
■ vs 剣山K-B 〇1-0 ソウタ①
GK ソラ、DF アキオ、RMF セイゴ、LMF コウヘイ、FW ソウタ アキオ→ミッツ
相変わらず走りが乏しくボールウォッチャーになる事が多い展開でしたが、
相手も同様で助けられました。
序盤でセイゴ→ソウタへの速攻で決めた得点を最後まで守り切りました。
アキオを経由するパス回し、両サイドがシュートへ持ち込めたのは収穫。
ソウタ : タイミング良い飛び出し良かったです。
アキオ : サイドの選手へのサポート、展開力、パスカットと大車輪でした。
■ vs しらとり台B ●0-2
GK コウヘイ、DF アキオ、RMF セイゴ、LMF ソウタ、FW ミッツ ミッツ→ソラ
中盤が厚くなり競合いが出来る構成となりました。
失点はいずれもカウンターからサイドを個人技で突破され2失点。
青葉は前への仕掛けや飛び出しは少ないのが課題とはなりましたが
守備への意識は高く、相手を自由にさせていませんでした。
ミッツ : 不慣れながら走り回り、パスの出所を潰してくれました。
コウヘイ : 勇気ある飛び出しでしらとり台のカウンターを何度も止めてくれました。
■ vs AZK-B △2-2 ソウタ①、オウンゴール①
GK アキオ、DF ソラ、RMF コウヘイ、LMF セイゴ、FW ソウタ ソラ→ミッツ
予選最終戦。
スペースへ動く意思、スペースへ出す意思とパスの出し手貰い手が
共通の意思を持ったパスが成功していました。
攻守の切り替え、無駄に全力で走る、オフザボールの際の予測と動きを3戦を
通じて養えたイメージの試合でした。
ソウタ : スペースへの動き出しと冷静なシュート良かったです。
コウヘイ : 良く走りました。スペースへのパスと走り良かったです。
ソラ : AZKの個人技に上手く対応して守りました。
■ vs ヨコハマK-A ●3-3(PK1-3) ソウタ③
GK ソラ、DF アキオ、RMF セイゴ、LMF コウヘイ、FW ソウタ コウヘイ→ミッツ セイゴ→ミッツ
予選10チーム中6位の成績
下位グループで上位目指しての戦いとなります。(7分ハーフ)
先発は予選4戦を通じてのフィット感より構成しました。
読みが良いアキオのパスカットからドリブル、セイゴの深く切れ込んだところからとクロスと応戦しますが
追う展開で前半終了(1-2)
後半、左右のサイドのポジションを入替え攻撃のアクセントを変え挑みます。
前に抜け出る動きからのソウタが決め1点差(2-3)。
そして終了間際、コウヘイからのワンタッチでのクロスにソウタ!、ハットトリックで同点!。
PK戦となりましたが、1-3で惜敗となりました。
結果8位となりましたが、試合を重ねるごとに自分たちが出来る事を見つけ出した大会となりました。
1試合目と5試合目では別チームと思えるほど、プレーとハート変わったと思います。
短い距離に力を一気に高める動きの繰り返しに反応できる集中力と判断力、ひとりでも欠けると
不利になるフットサルの真剣勝負、楽しめたと思います。
MVPにはセイゴを選出致しました。 1億円おめでとう!
全試合に攻守のキープレイヤーとなりゲームを組み立ててくれました。そして青葉のダイナモになってくれました。
(沢山の得点を決めたソウタ、声を上げ仲間を鼓舞したアキオも素晴らしく悩みました。)
セイゴ : パスだけでなくドリブルにも磨きがかかってきました。躊躇ないフィニッシュを次は期待しています。
アキオ : アキオの読みの良さとカバーリングは安定感あり、安心して任せられました。
ソウタ : 得点への嗅覚素晴らしい!シンプルにできる所がソウタの強み。これからも磨いていこう!
ソラ : DFの安定感は流石でした。サポートでの積極的な声かけで存在感を出してください。
コウヘイ : 縦への動きやパス良かったです。準備が遅いのでボールウォッチャーになる時間を減らしていこう。
ミッツ : カバーリングは相変わらず上手い!トラップやパスと基礎的なところで自信を持てたらプレーの幅広がります。
審判対応して頂いた松本監督、瀬川コーチ、応援のご父兄の皆さん暑い中ありがとうこざいました。
青葉Aチーム、久保田コーチ、優勝おめでとうございました。
もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/
- 関連記事
-
スポンサーサイト