青葉FCオフィシャルホームからの続き 。。。
(2011年9月18日(土)@
すすき野小学校)
本日は、大豆戸さんとの
練習試合を組んでいただきました。

要の2年生リョウトとケンタがいないこのチームでどう練習するか。。。
ただ、いつも出れない選手もいるので、試すにはいいチャンスかと思います。


1試合目に中々良いゲームを見せてくれました。

青葉SLはとにかく「全員
サッカー」一人でもポジションの役割を忘れたり、集中していないと、簡単に崩れてしまう。。。とにかく今はこれを憶えて欲しいと思い常に言い続けていることが、このゲームにつながったと思います。ほとんどのフィールドプレイヤーが1年生。。。
この年代の1学年の差は本当に大きく技術の差があらわになります。
それでもそのポジションの仕事が出来れば、8人がそれぞれしっかりと役割が出来れいれば、必ずいいゲームが出来る。。。

これが団体競技の素晴らしいところですね。


いつもと違うバックラインですが、ミスからの1失点からしっかりと変わって、集中し始めました。
それからは、ディフェンスする場面が多いものの、チャンスも作って得点をあげれるのも時間の問題というところまで行ったほどです。しかしながら、2試合目以降はディフェンスからしてガタガタ。。。

一人でも気を抜いてしまうと、崩れるのも早い。。。
横浜市大会までもう少しですが、まだまだやらなければいけないことがありますね。

青葉FCオフィシャルホームページ 

横浜市青葉区少年サッカーチーム 
- 関連記事
-
スポンサーサイト
もしよかったらこの「拍手」ボタンをクリックしてね!
大拍手の場合は「もっと送る」を連続クリック♪v(・_・)
あなたの拍手で右上の「拍手ランキング」が決まります\(^_^)/
« 【青葉FC SL 練習試合】 vs ヨコハマキッカーズ (@すすき野小学校)/少年サッカー l ホーム l 【YouTube】毎日セレクション!Vol.84 『Hernan Crespo 2006-2007(クレスポ)』 »